ミント、コーヒーがおいしかったです。
細い道を通って行き着いた先に素敵なカフェがありました。
大きめの車は路肩にハマりそうになるので注意して進んだ方が良いです。
(ワゴンなどは通らない程の狭さです)本日のメニューは和風パスタもしくは天丼。
事前に予約をして、着く30分前にメニューを選んで注文しておきました。
和風パスタはガーリック、玉ねぎ、クレソン、ネギが具材で、サラダが付いて1,100円。
天丼は野草の天ぷらとご飯、サラダ、副菜、お味噌汁が付いて1,100円。
和風パスタを注文しましたが、天丼の方を注文してすれば良かったと後悔しました。
お味噌やお醤油は手作りとのこと。
友人のお味噌を少し味見したら、優しいお味のお味噌で、さつまいもと里芋の具材とあってとてもおいしかったです!テラス席は犬連れOK。
大きな木の下に木のテーブルがあり、店員の方がテーブルクロスをかけてくださいました。
とても細やかなサービスで気持ちの良い接客です。
食事が提供されるまで時間がかかるので、のんびり日差しを浴びて森林浴を楽しんだり、ブランコを漕いだり、ハンモックに揺られたり、リラックスできました。
フルセットはコーヒーか紅茶(ホットかアイス)とデザートがついてプラス500円。
チーズケーキがとてもおいしかったです!添えてあったジャムも手作り。
野菜などは全て有機栽培とのこと。
体にいい食事とロケーションが最高でした!お料理教室もやっているとのことで、シーツを持参すれば2,500円で一泊もできるそうです。
ずっと気になっていましたが、なかなか訪れるチャンスがなかったのですが、今回やっと実現! ここまで奥深い場所にあるとは思っていなかったので、心配になりながらナビに従って到着。
自家栽培の野菜とお米を使ったオーガニックランチ。
視覚的にも楽しめ、どれも美味しかったです。
非日常の空間でした!
バイクで千枚田を見に行き、丁度お腹が空いていたせいで、小さな看板に誘われる様に細い山道を登った先には、のどかな空間が広がっていた。
8月のお盆も過ぎて、適度に夏らしい暑さの中、美味しいコーヒーを飲みながら、広がる空と緑の景色、そよ風を感じて、とてもゆったりとした、豊かで贅沢な午後の時間を感じる事ができた。
野菜のプレートランチも、味噌や醤油も自家製で、どれもとても質が良くて美味しい。
良い場所を見つけた。
大山千枚田に行った際、偶然看板を見かけて行くことにしました。
ナビのとおりに山道を進みますが、ここで本当に合ってるのか心配になってきます。
が、近づくに連れて所々に看板が出てきたのでホッとしました。
大型車は運転が大変かもしれません。
店内は陽射しが降り注ぐ気持ちの良い空間です。
棚には沢山の本が納められています。
テーブルに置かれていたLIVEのチラシから、加藤登紀子さんの娘さんが歌手であり、こちらの経営者である事を知りました。
何の前情報も入れずに伺ったのでびっくり。
姿もお見かけしました。
店内の一画には加藤さんがご主人と結婚された頃の貴重な写真なども展示されていました。
テラス席を選んでいたら、この事を知らずに店を後にしていたと思います。
いただいたランチはこちらで採れた野菜を使った体に優しいお料理でした。
お味噌は自家製、お米も栄養素がしっかり摂れる分搗き米です。
タンパク源となるおかずがひとつあれば完璧でした。
自然豊かでゆったりとした時間が過ごせます。
細い道を恐れずに行ってみてください笑。
土曜日の15時頃訪問前々から気になっていてバイクでツーリングがてら行ってきました。
自然の中にある隠れ家的cafeテラス席と店内と席があり自然の中ということもありとても落ち着いた雰囲気私はコーヒーと『たまめぐプリン』を相方はコーヒーと『なめらかチーズケーキ』をオーダープリンは優しい甘過ぎないシンプルな味で美味しく、チーズケーキもクセのなく甘過ぎないおいしさ。
山の中の為、車やバイクなどの交通手段がある人じゃないと行けないです。
また途中、道が狭い為、運転が苦手な人は辛いかも。
名前 |
cafe En |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7099-9011 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ポツンとカフェenチーズケーキにブルーベリーソース、ミント、コーヒーがおいしかったです。
道が狭いので、大型車は通れません。