AT限定解除でお世話になりました。
通称「GaRNe」。
開校からの歴史は長い。
武蔵小金井駅から徒歩で行ける(行きは下り坂、帰りは上り坂)が、同駅や国分寺・府中・小平にある駅から予約制の送迎バスが出ている。
昔は予約なしだった気がする。
教習所内の運転指導が厳しい分、外に出てからの運転がしやすい印象。
学校は小金井市だが、走行コースは圧倒的に府中市内だった。
高速実習は府中インターから相模湖インターまで(当時)。
競馬好きの教官が当たって、しかも競馬場周辺の走行ルートになったときは非常に運転が楽しかった。
その日は運転中ずっと競馬の話していたような。
教習所の外に出て2回目なのにすいすい運転できたことに(教官も自分自身も)びっくりしたが、こうやって楽しく正しい運転をさせるのはさすがプロだと思う。
なお、免許交付のある府中運転免許試験場に近い。
ぶじ交付を受けたことを報告しに学校まで歩いて行って、そこから送迎バスで帰った記憶がある。
本日無事卒業しました!短期集中プランでスケジュールがっちりでした。
学科はオンラインでやってます。
指名は無料なのでお好きな方をメインとして技能教習ができます。
私は中根先生をメインとしておりました!不器用な私にハンドルを持ちかえるところから路上運転まで丁寧に教えて下さいました。
教官スタッフや受付の方もすごく良い方です。
楽しくお勉強させて頂きました。
今まで色々とお世話になりました、教習所を迷っている方は是非ともガーネに決めてみて下さい!
今日、ここを卒業しました。
とてもいい所でした、バスの手配もでき、授業はオンラインで聞き流しできる!先生も選べるので運転技術が身につく!そしてそこに通う人もまたよし!もう最高でしたね。
技術は勝手に身に付くので心配せずとも大丈夫学科はオンライン授業だけど、質問はできます試験対策の仮試験が教習所でも外でも受けれるここなら学科も実技も余裕で受かると思います(個人差あり)友達におすすめ出来る所です。
本当にありがとうございました。
先日こちらの教習所を無事卒業し、運転免許を取得致しました。
段階別予約コースで申し込みました、段階別は1日2時間まで実技の予約を取れます。
学科は2021年7月現在ではオンラインになっており、24時間いつでも何時間でも授業を受けられます。
最初は辛口の口コミが目に付いてしまい正直ビビっていましたが、入校してみれば受付の方々も親切で教員の皆さんも分かりやすく教えて頂き、ストレスは全然なかったです。
教員指名制度が無料で利用できるのは大きな利点だと思いました。
私はメインに山田先生、サブに小山先生で指導を受けておりました。
御二方とも分かりやすく丁寧に指導してくださりました。
指名以外であたって下さった先生方の教習も楽しく受けさせて頂きました。
卒業試験の日は緊張こそありましたが、卒業する事が寂しく思うほどになっていました。
小金井自動車学校、是非オススメしたい教習所です。
あまり心配はいらないと思います。
学科の授業では、重要なポイントをしっかり解説してくれた。
運転練習のほうも、怒鳴られたり嫌な雰囲気になることはほぼ無く、良い人が多い印象だった。
ただ、送迎バスの運転手の運転が荒いし、人によっては嫌味を言ってくる事もあり、教習終わりの疲れている時は頭にくるので、自分の場合、帰りは気分転換も兼ねて、駅まで歩いてる。
授業は良いけどバスがダメだから星4つ。
すど前に通り通ったことあります。
🐼⭐⭐⭐⭐⭐🌈
本当に良い教習所です。
指導員指名制度利用しなかったが、当たった指導員は言葉の丁寧さにばらつきがあるが、みんな優しい人でした。
10年以上前にお世話になり、免許を取得しました。
当時の教習車はATもMTも三菱ランサーでした。
今はプリウスとかなんですね。
当時は自身も18歳という若さもあり、厳しくされたり、少し腹のたつことを言われると、ムカッとくることもありましたが、道路を走る上で大切なことを教えられたと思います。
親切な教官が多かったと思います。
お陰様で現在まで無事故無違反のゴールド免許です。
他のレビューを見ていると、様々な批判が見受けられますが、車は人の命を奪ってしまうこともある乗り物なので、多少の厳しさのある教習所のほうがいいと思います。
厳しさと優しさのある教習所だと思うので私自身は感謝しています。
いい学校でした。
とても良い学校でした。
受付の人もいつも笑顔で接してくださって入口入ってすぐに挨拶されるのは気持ちが良いです。
指導員も話し易い先生ばかりで、引き出しを多く持ってる先生が多いのでわかり易い教習でした。
建物は古いですが不潔に感じる要素は無かったですし、中身が素敵な学校だなと感じたので星5です。
綺麗な校舎で事務的な教習を望まれる方はあまり良く思わないのかもしれません。
誰かに勧めるなら絶対ココです。
10年以上前にお世話になり、免許を取得しました。
当時の教習車はATもMTも三菱ランサーでした。
今はプリウスとかなんですね。
当時は自身も18歳という若さもあり、厳しくされたり、少し腹のたつことを言われると、ムカッとくることもありましたが、道路を走る上で大切なことを教えられたと思います。
親切な教官が多かったと思います。
お陰様で現在まで無事故無違反のゴールド免許です。
他のレビューを見ていると、様々な批判が見受けられますが、車は人の命を奪ってしまうこともある乗り物なので、多少の厳しさのある教習所のほうがいいと思います。
厳しさと優しさのある教習所だと思うので私自身は感謝しています。
武蔵小金井駅から歩いて通えます。
場内コースは手狭なため最高時速30km、MT車なら3速までです。
高速教習は調布ICから八王子ICを往復しました。
正直今から誰かに勧める理由は無い場所です。
このあたりで探してるなら試験場の近くの教習所の方が良いと思います。
近くの他の教習所と比べると、くたびれて古ぼけた感じのある教習所です。
他の方のレビュー通り、良い教官が多くいましたが一人だけ物凄い大柄な態度でいつも命令口調で話す人が居ました。
今でも同じ調子で働いてるんですかね?今時市役所でも来庁者をお客様と言うのにすごいなぁと思いました。
値段が安く、人柄のいい人が多いと感じました。
ここの所長さんはいい人です。
名前 |
小金井自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-041-489 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~20:00 [土] 9:00~19:00 [日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
AT限定解除でお世話になりました。
他の口コミによると教員に当たり外れがあったようですが、私の場合は、検定含め6回の技習中、5回は穏やかで丁寧な教員(比較的若め)に教えて頂けました。
1回は、ベテランの教員だったようですが、指示が不明瞭だったり(目的語がないままただ「踏んで!踏んで!」/技習の序盤にデモ運転をしてくれないので、どういう点に気をつけて運転すればいいのかわからない)、不明瞭な故にこちらが慌てると教員も慌てるので、建設的な技習にはなりませんでした。
(そのせいでエンストを頻発し、追加講習の代金を払うことになったのは少し不服でした。
)ただ、私は使用していませんが、指名制があるようなので、適宜利用すればよいかと思います。
受付にもいろいろな方がいるかと思いますが、2月に申し込みに行った際、「4月いっぱいまでは予約取れない状況」と言われ、「では5月にまた来ます」と言ったら、「5月も同じ状況(=7月頃まで予約一杯)」と言われたので、その場で申し込むことにし、いざ予約枠の空きを見たら4回分すべて3月におさまったので、申し込みを急かすような不誠実な対応だなと思いました。
(2・3月が学生等で混雑するのは理解できますが、4月以降も同じなのかは疑問に思います。
)以上2つの点で星マイナス1にさせて頂きました。