国道27号沿い綾部市街を抜けたとこにある人気店です...
国道27号沿い綾部市街を抜けたとこにある人気店です!市内のキラメキ系と同じ感じで台湾まぜそばはメガでもお値段同じで大食いの人向きです!他のメニューも無難に美味しいです!
お腹空いたな~どっか食べ物屋ないかな~って時に、突然現れるラーメン店は、皆さんご存知のキラメキです🤗まぜそば以外でも醤油、味噌、塩と多彩なラインナップで美味しいラーメンがいっぱいですよ~😄
27号線沿いにあるキラメキグループのお店です。
京都縦貫自動車道の綾部安国寺インターより少々南下したところ。
かつて「らぁめん古丹」があった場所です。
古民家風の木造建造物は派手ではあるものの外の照明が消えており、外観は真っ暗。
早じまいかと思いましたが普通に営業されていました。
あの真っ暗な状態でも綺麗に写真が撮れる現在のスマホのカメラ性能にビックリです。
入店してすぐに券売機。
客席はカウンターとテーブル席。
駐車場ももちろん完備です。
「モツ味噌鶏豚骨」鶏白湯で名を馳せるキラメキグループだけに鶏が先行するかとと思いきや最初の一口でグイッと迫るのは豚骨。
その力強さを鶏がまろやかに中和するといった塩梅です。
獣の荒々しさはなく、良質な動物系の旨味が感じ取れます。
これだけボディがしっかりしていると、重みのある中太麺がバッチリ活きてきますね。
甘く味付けられたモツも上々。
掛けられた味噌ダレがグッと惹き付けます。
この店舗は初訪問ですが、大変な人気ぶり。
看板の灯が落ちていてもひっきりなしに車が入ってきます。
この辺りでは絶対的な存在を示しているようです。
台湾まぜそばも、どれも美味しくいただきました。
限定ラーメンや、グラム数を選べるラーメンもあってまた伺いたいラーメン屋さんです。
店内もカウンターもあって、お水はセルフサービス。
台湾まぜそばのご飯はもう少し多かったら満足度高くなりそうな気もします。
券売機ではメニューが豊富でどのラーメンをいただくか迷いました。
また次回を楽しみにしたいと思います。
ご馳走様でした。
家族でドライブしてからお昼に来店しました。
昼前からお客さんがたくさん入っており、昼時は待つこともありそう。
まぜそばを注文しましたが、とてもおいしい。
ボリューム満点で追い飯もあるので満腹になれます!味変できる調味料なども置いてあるのもいいとこです。
名前 |
麺屋キラメキ 京都三条 綾部安国寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-21-6312 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食券で注文して食べるスタイル。
ちょっと書い方が難しい(笑)決まったら戻るボタン?おお!とり塩、煮卵乗せ 食べました。
あっさり コッテリ美味しいスープ。
一気に食べてご馳走さまでした。
美味しかったです。
黒胡椒の効いた鶏肉も美味しかったです。