#中国茶房一期一会 の #霍山黄芽 (がくざんこう...
中国茶を目の前で入れてくれる。
動画で見た中国茶の作法とまんま同じだった。
5秒間くらい洗茶もしていて、全部容器も温めていた。
鴨屎香を飲んだ。
とてもいい香りで美味しかった。
何回飲んでも美味しかった。
5回飲めるとお店のひとが言っていた。
もしかしたらお店のひとが全部入れてくれるかもしれないが、自分でも入れられる。
3煎目の途中から自分で入れて飲んだ。
たぶん90度くらいが美味しい。
広東の黄色いえび焼売が大好きで、この店にもあったので頼んだ。
えびかなにか海鮮が多めで美味しかった。
えび多めが好みなので。
平日の夜行ったら空いていて、サービスもしてもらった。
ありがとうございます!特に、ピーナッツが麻辣で美味しかった。
山椒と唐辛子が入っていた。
#中国茶房一期一会 の #霍山黄芽 (がくざんこうが)と #仙草ゼリー 。
目白に中国茶カフェがあることを知り、初訪問。
#黄茶 があったのでチョイス。
なかなか飲む機会がないからね。
白茶とはまた違った香りはあるものの、結構苦みと渋みが強いなー。
そっちに気を取られちゃいがち。
2煎目は薄めにして飲んだ。
お茶請けがけっこうボリュームあった。
あられ、胡麻の焼き菓子、ミニ中華まん、ドライフルーツ。
店員さんは丁寧な接客、静かな店内。
ポットは自分で沸かせるスタイル。
4名席テーブルが4つのみだけど、1人でも通してもらえた。
予約もできるみたい。
飲んだことのない種類の白茶もあったからまた来よう。
友達とお久しぶり会うのきっかけで、GoogleMapで良いカフェを探そうとしたら、[一期一会 中華茶屋] がでました。
店の雰囲気が大変美しい、気分が良さそう、そして中国茶の専門店が珍しいと思ったので、金曜日の午後に行ってきました。
写真通りに美しい、リラックスができる店です。
定員さんもご丁寧で、お茶がわかる人から、アドバイスもいただけます。
例えば、私は行った日にお腹があまり良くなくて、そのためにアドバイスを聞いたらすぐにオススメなお茶をいただきました。
メニューで中国茶の週類が多くて、楽しいです。
台湾のお菓子もあり、デザートセットもできます。
塩っぱいの方が好きな方が中国茶とパオパオや中国茶と台湾の食べ物をセットとしても選択できます。
雰囲気が大変良く、ホットできるところです。
なお、目白駅から近いですが(歩いて1分くらい)、二階な店なので、入口が少し見づらいですから、始めてご来店の方はよく見ながら行ってください。
載せた看板の写真は1Fの廊下に入ってから見れるものです。
分かったら外から看板が見れます。
名前 |
中国茶房 一期一会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5983-7060 |
住所 |
|
関連サイト |
https://instagram.com/ichigoichiemeiki?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

美味しい。
全部で3,500円くらい。
良い雰囲気。
ゆっくりできる。
ポットでお湯を頂けるのがありがたい。