トイレ休憩に最適でした。
紅葉🍁シーズンのつばくろからの不動沢橋は綺麗😍。
駐車場は大渋滞します。
なぜか奥の方は開いているんですが。
浄土平の火山ガスの景色から一変して自然豊かな景色に変わります。
あと、トイレ休憩ができる重要なポイント。
R5.10.14今年の紅葉は、パッとしないけれど、スカイラインの紅葉を愛で、福島に下りていく途中で寄りました。
橋の向こうには福島の街並み、絵になります!
9月中旬の午後一切経山の登山後、つばくろ谷に架かる不動沢橋を見るため、立ち寄りました。
本当は紅葉の時期が良かったですが、深い谷に架かる大きな橋と、橋の奥に広がる景観を楽しむことができました。
駐車場は、けっこう古いですが舗装されていました。
トイレも併設されていました。
不動沢橋および旧不動沢橋跡を眺めることが出来る駐車場です。
駐車台数は少なめ。
トイレあり。
紅葉を見に来る人でとても混んで居ました。
県外から来る方もいて人が多かったです。
トイレはちょっとお化けが出そうな雰囲気ですが和式と様式トイレがあります。
カメムシが多く、臭いがちょっとキツいかも知れません…。
駐車場も台数はそこまで多く停められないので空くのを待ちながらって感じです。
紅葉はキレイなので行ってみてください!
ここを目指してくるようなところではないけれど、通りかかったら一度は寄るべき価値はあると思います。
山側は滝、平野側は見事な高さ。
たまたま、聖光学院の野球部の皆さんが橋にいましたが、礼儀正しく、爽やかな皆さん。
福島っていいなあ〜!
絶景スポットでした。
ただこの時期(5月)なのか虫がまとわりついて長い間いられなかった(泣)
天気も良く眺め最高!!ツーリングでの休憩場所。
56年前まだ古い橋があった頃にこちらを通ったのを思い出し来てみました。
そんな思い出がなくても景色を眺めて休憩するのに良い場所でした。
秋!早朝より雲海が見られて最高に良かったデス。
橋から下を覗くとハラハラ、ザワザワします。
無料の駐車場🅿&トイレが有ります。
薄曇りの昨日に訪問。
午後を過ぎていたからか駐車場はガラ空きでした。
駐車場そばにトイレがあり、休憩にいいです。
標高約1200メートルの場所で素晴らしい景観!…なのですが、、、この時期は羽虫(ユスリカ?)がめちゃめちゃ多い!写真を撮ろうと立ち止まっているとワラワラ寄って来ます💧風圧で車内にも幾つか入って来るし…虫が苦手な方は要注意です。
それでも景色は大変良いです。
車内から景観を楽しめると思います。
本来なら夜景を観たかったんですが、早々に引き返しました。
(2021年5月8日)
不動沢橋から下を見て、足が竦む高湯の花月ハイランドホテルが観えます。
アーチ橋と渓谷の先に覗く福島市が絶景。
秋の紅葉は、最高ですね。
今年(2020年)の紅葉のベストタイミングに前日までの雨が上がった最高の天気に訪れることができました。
ここから「天狗の庭」へと続く磐梯吾妻スカイラインで、渋滞のない最高の紅葉を見るには早朝移動が成功の鍵です。
そのためには高湯温泉に宿を取ることがおすすめです。
宿を夜明け直後に出て、車で15分のつばくろ谷に行けば、最盛期であっても数えるほどの人しかいません。
ここで朝日に輝く谷の景観を堪能して、「天狗の庭」まで一気に行ってしまえば車の隊列や大勢の人にも悩まされずに奇跡のような紅葉を満喫できます。
そのあとで、宿に帰って朝食をとってからゆっくり再度余裕でスカイラインを走ります。
すでに混み合っている撮影ポイントを横目で見ながら景色だけに集中してドライブができます。
その頃には、日差しが強くなりさらに紅葉も色鮮やかに発色してみえ、それもまた素晴らしいです。
霧が濃いと何も見えない。
トイレは水がたまるのに時間かかります。
連続で流せません。
でもこんな所にトイレ設置されてて良心的です。
第二駐車場からだと、こちらに向かう道が坂道です。
旧不動滝橋からの展望が素晴らしいので是非見てみてください。
橋は歩いて渡りませう。
二月前に来たときはガスって全く見えなかった景色が今回は見れた。
晴天なら星五つの景色😆
目の前に不動沢橋、とても良い眺め。
駐車場はそれほど広くなく大型の観光バスは来れない。
トイレ完備。
磐梯吾妻スカイライン途中にある不動沢橋を見れる場所橋の上は、駐停車禁止らしいので、ここから見るのがベストポジショントイレもあるので、一休みするには良いところです❗橋の下に、不動沢があるので、霧が発生しやすい場所 綺麗に見渡せればラッキー。
景色は綺麗でしたが、ここより先のスカイラインは崩落があり通行止めになっていたので残念でした。
紅葉のシーズンに又行ってみたいです。
とても眺めのいいところです。
今度は紅葉の時期に来てみたいです。
紅葉シーズンに訪れたいドライブスポット。
信夫山が目視できる程標高が高い。
駐車場も広く、またトイレもあるので、磐梯吾妻スカイラインをうねうねドライブし、小休止いれたい時に助かる。
トイレ休憩に最適でした。
景気もまあまあですよ!
磐梯吾妻スカイラインの「つばくろ谷」に「不動沢橋」が架かっています。
展望台からは橋の下に福島市の市街地が見えました。
橋から見下ろすつばくろ谷や福島盆地の見晴らしが素晴らしいです。
磐梯吾妻スカイラインは霧の日が多いので難しい所もありますが、タイミングよく訪れると不動沢橋とつばくろ谷が一望できる福島市側のオススメ絶景スポットです。
橋には歩道もあるので歩いて渡ることもできます。
この駐車場は橋と谷を横から眺めることのできる有名な撮影ポイントです。
大型のトイレもあります。
浄土平に寄らない時でも一息つける所です。
いい天気であればこちら側から浄土平へ向かい、火山性ガス地帯の先、天空へ登るように走るルートも大変気持ちいいドライブコースですね。
生憎、霧で不動橋は全く見えなかったが、旧橋跡や谷の深さを感じただけでも行って見て良かった。
名前 |
つばくろ谷駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-64-3478 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしいロケーションです。
天候に恵まれれば遠く迄見渡せます。
駐車場はあまり沢山駐車出来ませんのでシーズン中は混雑していると思います。