【朝5時から営業してるはま寿司に驚く】南与野駅近く...
夫婦でランチしました。
どれも美味しかったけど、はま寿司はやっぱり期間限定がお勧めです。
【朝5時から営業してるはま寿司に驚く】南与野駅近くの『はま寿司』が朝5時から営業を開始してました。
凄いな‼️◾朝ラーメン◾朝煮卵ラーメン◾寿司5皿合計 1353円(税込)2人でこれだけ食べてこの値段ですよ、朝ラーメンは330円(税込)です。
朝食べれるラーメンとしては十分だと思います🍜✨はま寿司はほとんど来たことないですが思ったより寿司が美味しいですね。
朝からこれが食べれるのは凄いな🍣✨去年の11月のネット記事だと全国で朝営業やってるはま寿司は4店舗しかないと書いてあります。
今はもっと増えたと思うけど。
まだ浸透してないので平日も土日も朝はとても空いてるみたいです。
朝からゆっくり寿司を食べたい方は狙い目😁朝から20皿ぐらいガッツリ食べてる親子もおりました。
南与野でどれほどの需要があるかわからないけど『はま寿司』の営業努力は凄い😎
単価100円の回転寿司が減った中で未だ頑張って100円商品を残してくれているのではま寿司にこれからも残して欲しいのでよく訪れます。
注文後の専用レーンで提供されるのと、提供された際に確認ボタンを押さなくて良いのと、お寿司が取りやすいレーン位置が私には良い点です。
100円単価のお寿司でも他のお店で見たとても小さかったり雑に盛られたとか…みすぼらしくなったとかはあまりなく、企業努力的なサイズダウン位に収まっているのが良いです。
100円以外でも段階的にお値段がありそちらもお値段分の美味しさがあるので食べたい量を食べたいだけ選べるのが良いと思います。
いつもいつも混んでるはま寿司さん。
土曜日の17時半に来たのに10組の待ちで20分位待ちました。
席数も非常に多い為、駐車場も広くて清潔感のある明るい店内。
もちろんお寿司も美味しく頂きました!また来ます!
初めて行きました。
ネタの種類も豊富で店内も清潔感があり綺麗でした。
土曜日の17時ぐらいに行きましたがすでに混んでたので予約してった方がいいです。
新鮮なネタで種類も豊富回転してないのが安心ですまた、各ネタに相性のいい醤油が揃えられてるのは楽しいです。
平日の11:15を指定して、10%割引にひかれて特上11種セット(1
ランチで利用させて頂きました。
レーンで回っているお寿司は無く。
各席のタッチパネルで注文したお寿司だけがレーンを流れて行きます。
お昼時でも注文後レスポンスよく出てきます。
食品ロスも無く良いと思います。
美味しかったけど、2021年春は、コロナ蔓延真っ最中。
ここは、注文したら、レーンで流れて来るタイプで、他の席のベラベラ喋りまくっている家族連れとかの飛沫感染が怖かったな。
その為底評価です(・・;)
ネタは100円ずしの中でも屈指の美味しさかと思います。
醤油がいくつもあるのも面白いです。
ただし、目安待ち時間を出してほしいのと、受付をわかりやすくしてほしいです。
タッチパネルでの注文値段考慮したら妥当の美味しさでしたラーメン、麺固めで以外に美味しかったです。
最近の飲食業界の近代化には目を見張るものがあるが、「はま寿司」さんの取り入れた店内タッチパネル予約やWeb予約、SMS活用などを取り入れた順番待ちシステムは素晴らしい。
接客による感染防止、また待ち合わせ客同士の感染防止策として良くできた仕組みだ。
人との接点を極力省略することで、感染拡大を防ぐ。
至極単純なことだが、元々あった仕組みに乗せて実現するのは苦労したことだろう。
企業としてのこの努力は、安心と信頼につながる。
美味しいものばかりの提供だけでなく、提供するための環境づくりにも余念がない「はま寿司」さん、とても好感度アップです。
今後も頑張ってほしい。
ウニ祭り毎回楽しみにしてます。
季節の新鮮魚介の提供ありがとう。
コロナの影響か注文したものだけが流れてくるようになっていました。
デザートに以前はあったモンブランが無くなってタピオカパンケーキなどメニューが新しくなっていました。
エヴァコラボのカリフォルニアロールは結構ボリュームがあります。
予約していけるのが便利。
コロナで、やっているか不安だったが、CMでやっていたので、行ってみると、間隔を開けて人が座って居たので、嬉しかったです。
トイレが分かりづらいが、レジの横に有った。
ペッパー君が受付けで、席を指定してくれる。
ここは、、、はま寿司ではない。
他の店舗は美味しいのに、この店舗は終わってます。
はま寿司ブランドのためにもここは閉店したほうがいいと思いますよホント。
平日の夕方、まだ混む前に行きましたが既に品切れが多いのに呆れてしまいました。
まさかその日に限って日中大量客足があったとは思えませんが。
その後、次第に待ち客も増えましたが、皆あの品数で満足したのでしょうか。
平日90円は嬉しいですね。
混雑時間帯を避けて行ってます。
混雑時の行列半端無いので。
日曜11時30分に予約して来店。
12時には満席で帰る頃にはかなりの混雑。
はま寿司はタッチパネルの反応が鈍いというか遅い。
あと写真と実際のネタが違うこと、ネタがシャリからズレてるというか見た目が悪いことが多い。
でもクーポンであおさの味噌汁が無料になるのは嬉しいんだよなぁ。
平日の遅めの来店でした。
駐車場は、広く空いていました。
通勤帰路にあるので、利用しやすいですが、メインストリートから一本奥と言うこともあり気付きづらいかもしれません。
通りには、しゃぶ葉や丸亀製麺が、有ります。
チェーン店の回転寿司屋です。
しゃりの上に適当にネタが載ってます。
ネタの割にはしゃりが大きいと思います。
若いバイトの態度が、ひどい。
案内もまともに出来ないし、ふがふが言って何言ってるのか分からんし、嫌そうな態度も取る。
教育できないなら、全員ペッパーくんのがいい、安くても二度と行かん。
スタッフがいないせいか提供も遅いシャリの上にネタまともに載せることも出来ないwネタの状態も写真と大きく異なり小さく不揃い!鮮度も悪く乾いていた。
空いてるのに、なぜか隣に座らすペッパー君アルゴリズムおかしいでしょ。
仕舞いに、呼ばれた順番すっとばす。
この店舗に限らず、はま寿司はスタッフ教育がうまくいっていないと思う。
嫌な思いしかしないので、2度と行くことは無いと思います。
青さのみそ汁がとてもおいしかった。
わさびを自分でつけないといけない。
これはとてとよくない。
日本酒の熱燗は、タッチパネルのメニューにはなく、店員を呼ばなければ用意してもらえない。
美味しいです。
注文したものが来なくて、あとから注文状況を確認したら勝手に取り消しになってました。
残念な対応でした。
開店前から3組ほど、店内に居るくらい、良い店かもです。
僕は、大トロ持ち帰りの為に、初入店。
パネルで注文したお寿司の受け取り方が分かりにくいのでとても困りました。
伝票裏に書いてあるのは気がつきにくいと思います。
あと、夜8時過ぎに行ったせいか、予約注文のお寿司しか流れていなくて注文しないと食べられるものがありませんでした。
お寿司、麺類、デザートの味は普通、値段相応でした。
開店時間すぐに入りましたが、座席の床やトイレの便座が食べかすやホコリで汚れていました。
飲食店なので、せめて座席の清掃はしっかりして頂きたいです;
安くて助かります!いか天ガーリック本当に美味しいです!オススメです。
ポテト頼んだら、多い時と少ない時あり。
ネタが破れていたり、薬味がない時もあり。
しかし平日90円はありがたい。
はまっこカードが廃止になり残念。
あとお水が不味い!!!魚臭い。
コップがくさいのもあるし、水は飲めたもんじゃないです。
名前 |
はま寿司 南与野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-080-745 |
住所 |
〒338-0012 埼玉県さいたま市中央区大戸6丁目29−9 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
試験的にかもしれないけど、朝は5時から営業開始。
運転代行業を 生業としている自分としては、仕事が終わってから お手軽に寿司が食べれる…というところに 高評価😀早朝はメニューも 限定的だけども、マグロ・サーモン、軍艦や朝ラーメン等、満足出来るかと😀