涼しく、貴重なものを見させてもらいました。
基本無料で楽しめる。
(写真は、特別な夜イベントだったので入場料あり)動物の化石、フズリナ、葛生特産の石灰などが学べる。
軽く見て回って20分くらい。
入場料がかからないのにも関わらず、とてもきれいな館内で、涼しく、貴重なものを見させてもらいました。
館内は冷房が効いており、快適です。
少し難しいかもしれませんがお子様連れの方や、資料集めにも最適かと思います。
無料の公営博物館です。
展示内容は化石や土壌など派手さは無いですが、化石が取れる地域性を生かした展示内容です。
日曜日に訪れましたが、元々人気がない住宅街の一角にあるためか訪問者は1組だけでした。
入り口にある巨大な恐竜像は可動式であり、5分に一度吠える仕様です。
結構大きな声が唐突に来るので小さな子供は泣くかもしれません。
この恐竜はシーズンごとに季節仕様に装飾されているのが面白いです。
入館料は無料。
佐野市内で採取された石や古代動物等の化石が沢山展示してありまた。
動物の化石と模型や剥製など隣同士で展示してあるのでとてもわかりやすかった。
また鳥の展示はリアルでした。
鳥好きな人には良いかもしれません。
規模は小さめで入場無料です。
剥製のコーナーは15時には閉めちゃうそうなので要注意です。
こじんまりとはしていますが動物の剥製から恐竜の化石まで見れます。
展示物はわりと多めですがあまり見やすいものではありません。
30分もあれば見終わってしまうでしょう。
アンケートに答える紙を渡すと化石の入っている石を無料でくれますよ。
名前 |
佐野市葛生化石館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-86-3332 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料なのに展示内容は充実してます。
ここだけを目的に行くのは厳しいかもしれませんが、周辺のスポットと絡めて巡るのはおすすめ。