藤川宿の西の外れから岡崎宿に向かう間にある松並木が...
旧東海道 藤川の松並木 / / .
ウォーキングしてて気持ちいいね👍8/20 今日も暑いなー✨10/21 涼しくていい気持ち🤗11/25 ちょい寒め☃️
旧東海道巡りで訪れました。
江戸時代に植えられたとされる黒松並木が藤川宿の西棒鼻から京方の岡崎宿へ向かう間、現在の東海道R1藤川町西交差点までに所在し、地元の白御影石を使ったミニ灯籠が何ヵ所かに設置されています。
岡崎市指定天然記念物指定をへて愛知県指定の天然記念物に令和2年8月7日(2020.8.7)指定されています。
途中に名鉄名古屋本線踏切もあり幅員が狭く歩道がありません交通安全にご注意ください!
藤川宿にある松並木です。
旧東海道は色々な見所が有りますよ☺️
藤川宿の西の外れから岡崎宿に向かう間にある松並木が現存しています。
旧東海道の道幅に合わせて立ち並んでいるので、車に注意しなくてはいけませんが当時に想いを馳せる事ができる貴重な遺構です。
旧東海道、藤川宿と岡崎宿の間にある松並木です。
東海道五十三次の途中。
以外に車がビュンビュン飛ばしてくるので、お子さんは危ないと思います。
名前 |
旧東海道 藤川の松並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

藤川の松並木が続いています。
東海道らしさがあり、素敵です。
藤川の皆さん、整備ありがとうございます。