火曜日しかやっていないので、並びがすごいです。
たまたま火曜日に通って「竹岡式」の旗を発見!入って良かった🤩うまいです。
素晴らしい※肉そば大は肉が多くて麺は普通盛りだそうです。
竹岡式を進化させたレベルの高いラーメン!昆布をきかせて竹岡式でもさらに深い味を出してる!スープほんとに美味しい!でもせっかくスープ取ってるんだからもう少しカエシ少なくても良かったかも。
ちょっとしょっぱかったかな?竹岡式なのでしょうがないが( ˘•ω•˘ ;)逆にチャーシューはもう少ししょっぱい方が竹岡式っぽい!オシャレで柔らかくて美味しいけど。
メンマももっと細い方が好み。
ワンタンはめちゃくちゃ美味い!!!ここまではかなりレベルが高くてビビったが肝心の麺が合ってない気がする…加水率が少ないのかゆで時間が短いのかごわついてる…竹岡式にはもう少しツルッとした方が美味しい気がする!かき揚げは揚げてから時間が経ってたみたいでちょっと硬かった💦個人的に日本一になれそうなポテンシャルがあるラーメン屋さんでした🍜スープ 96点麺 75点チャーシュー 82点ワンタン 94点メンマ 78点玉子 86点。
竹岡式ラーメン🍜が近くでも食べられるとの事で行ってみました。
限定五食のチャーコマ丼があったので限定に弱い私チャーコマ丼と中華そばを頼みました、竹岡式は久しぶりなのでこんな感じかな🤔って一口、記憶を辿るよりもまずしょっぺえ😱って感じでした。
チャーコマ丼は美味しく頂きました。
火曜日しかやっていないので、並びがすごいです。
私が店に到着したのは開店20分前ほどでしたが、すでに先客が10名ほどいて、2周目の入店でした。
食後、店を出ると既に20名ほどの行列ができていました。
なかなかの人気店です。
私は全部入りラーメン(ラーメンは並盛りのみ)と1日15食限定のチャーコマ丼を注文。
ラーメンは竹岡式と謳うもののしっかりとしたアゴ出汁使用の塩気の強い竹岡式、お馴染みの真っ黒なスープはアゴ出汁が好きな人なら納得の出来だと思います。
具は煮卵、メンマ、チャーシューとどれも丁寧に仕上げられたクオリティーの高いものでしたが、個人的にはワンタンが絶品で次回はワンタンメンにしようと思うほどでした。
チャーコマ丼は細切りチャーシューがこれでもかというほど乗っていてコスパは高いと思いましたが、ラーメンにも5枚ほどチャーシューが乗っているので頼まなくても良かったかも…。
次回は代わりにかき揚げを頼もうと思います。
(季節の素材を使っているということで、とても美味しそうでした)ラーメンの大盛りができないので、ほとんどのお客さんがご飯を注文していました。
次回来店の際はワンタンメンとかき揚げ、ご飯を注文しようと思います。
日本料理丸松の定休日に営業駐車場は店横と店舗前の道路挟んで数台分店横は満車になったので正面の駐車場へ正面は空き有り◎肉そば大 1200円(税込)カウンター5席、テーブル2卓のみで小上がり使用せず営業カウンターの席に座ると少しでできあがり♪チャーシューはこちらも5枚で海苔\u0026玉ねぎスープは富山ブラック的あんま竹岡式経験無いけど…今までて一番真っ黒なスープここも色々な物で出汁を使ってるタイプの竹岡式インスパイアチャーシュー煮たスープをお湯で割っただけじゃないみたいんが飲むとなんとかギリ飲めるしょっぱさ麺は細ちぢれで水分少なめのかなり固めの茹で加減 竹岡式だから乾麺使用!?珍しいタイプの麺チャーシューはこちらのがしっかりしたバラ巻きで味はスープと一緒に近いので最後の方は飽きちゃうかも麺は大盛りな割にはかなり少ない気が(^-^;
名前 |
中華蕎麦 ごとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-58-0077 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

竹岡式は珍しい。
しかもほぼ車でないと行けない場所に店はある。
黒く塩辛目のスープ、ちぢれ麺、チャーシューとみじん切り玉ねぎのシンプルなトッピングは、昨今のラーメンの流行りに逆らうもの。
ただし、竹岡式ラーメンは超クセになる。
週3時間しか営業しないのが、もどかしいほどに。