サイクリングで通りがかったところちょうどお祭りの人...
周囲は閑静な住宅街に囲まれた、世田谷区砧の氏神さま。
ゆったり落ち着いて参拝出来ます。
住宅街にある神社。
秩父の三峯神社の分社だそう。
元旦は周辺の住民の皆さんの初詣で結構な行列でした。
暖かくしてお出かけください。
御神酒の振る舞いあり(公式ウェブサイトで確認を)。
狛犬の狼がかわいい。
ご近所の氏神様。
大昔から世田谷にあり時を経て住宅に囲まれるように、街に馴染んだ神社。
大きくないし、お守りやおみくじも種類は無い、御朱印はあるけどご朱印帳は無い、商売っ気が無いのも好感が持てます。
元旦は0時から行列が途切れません😊正面の鳥居を越えて神社の裏の公園まで行列ができてます。
サイクリングで通りがかったところちょうどお祭りの人が集まってお神輿の準備中。
住宅街の手入れが良いきれいな境内を通ってお参りさせていただきました。
行くと晴れ晴れした気持ちになります。
猫ちゃん達がたくさんいるので、神様が近くにいるような気がします。
砧の氏神様としていつもお世話になっています。
Unique koma-inu (guardian dogs).
MRTCで髪を切ってもらって砧の歴史を聞き三峰神社に行き世田谷区砧の恥じない後ろ姿で歩く事の意味がわかりました。
あらためて考えると砧三峰食堂とかが街に無いのが不思議です。
砧のもと衣板の文字をマットに入れたり街を現代風にオマージュしたりして街の事を考えた店はMRTCしかなかった。
雰囲気もとてもよく気持ちがいいです。
砧で1番古くからあるのはここです江戸時代にコレラ菌が流行った事により建てられたのでしょう街の事を考えるならここから始めましょう。
きつね的な可愛い狼がたくさんいた。
世田谷にも、三峯神社⛩️があったなんて😄嬉しい😃🎶また、秩父の三峯神社⛩️に行きたくなりました✨
ユニクロのセールでお目当てのものが手に入り、まだ日も高かったことから気分よく散歩していた時に、掲示板に「初詣は地元の三峯神社へ」という文字を見つける。
三峯ってあの埼玉の三峯と何か関わりがあるのかな?分社?と思うもその日は一旦帰宅。
が、何となく気になりググるとやはり分社であることがわかる。
埼玉の三峯神社に行ってみたかったが、少々離れている上、コロナ禍のご時世であきらめていたところだったので、こりゃこっちにおいでよと呼ばれたかなと勝手に解釈し、数日後に足を運んでみた。
初めて向かうところだったので、大宮八幡宮の時みたいになかなか着かないなんてことないよねと少々用心していたが、迷うことなく到着。
内心よかったと安心して参拝に向かう。
住宅街の中に突然現れた感じもするが、違和感はなく、逆に馴染んでいる。
少し夕方になりかけの時に着いたせいか風情が感じられた。
狛犬ならぬ狛狼とのことだが優しい感じのものだった。
年始で境内が綺麗になっていることもあってか清々しさが感じられました。
こんなに近くに三峰神社があったので😃夢のようです。
ひっそりしていて癒されました。
秩父の三峯神社は首都圏に複数の分社があります。
この世田谷の三峯神社もその一つ。
本社と同様に狼が眷属として祀られてます。
ご近所の方は家を守って下さる氏神様です。
隣人の騒音に悩まされていた頃、憔悴しきってこちらに泣きながら参拝したら、その日の夜に隣の部屋が賃貸情報に出ているのを発見してのちに退去していきました。
秩父の本社にも行ってみたいです。
住宅街の道路沿いにあるので騒がしいです。
手を合わせた瞬間に車のエンジン音がブルルンッと聞こえて悲しくなりました。
仕方ないですが。
結構何回かあります。
とてもよく整備された神社。
庭は庭園風になっており、気持ちがよい。
来歴等については、写真を参照のこと。
地元の落ち着いたいい神社です。
普段は神主さんなどもいませんが、お正月や七五三、お祭りのときにはちゃんと来てくれます。
徳川時代、三峯山より分祀されたとのこと。
住宅街にありながら、こじんまりしてます、なかなか綺麗で、鳥のさえずりや、子供たちの元気な声がきこえてきて、よく足をはこばせていただいてます。
住宅街の中にひっそりとある神社。
2016年8月の台風で敷地の松が倒れ社殿の屋根の一部が壊れてしまいました。
2017年8月に伺ったところ、屋根の修理は終わっていました。
社殿の右側のケヤキの大木も立派です。
住宅街の中にひっそりとあります。
清潔感のある雰囲気で好ましいです。
あの秩父の三峰神社と関係があると言われています、是非一度は参拝してみては。
参拝客の多い、砧の氏神様。
パワースポットで有名な三峯神社の分社です。
いつも誰かがお参りしてる気がします。
名前 |
砧三峯神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-1300-3230 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
砧4丁目の住宅街にある神社で、御祭神は伊弉諾尊と伊弉冉命。
秩父の三峰山の神社から、徳川時代に分祀されたと伝えられます。
石鳥居をくぐって参道を進むと、狛犬ならぬ狛狼が社を守っていました。
銅板葺木造の社は伝統的な神社様式の建物で、品格の高さが感じられます。
境内には、摂社、記念碑、幹太の木々があり、江戸期から多くの信者の崇敬を集めてきた歴史のある神社であることが窺えます。