チェックしてから行った方がいいです。
駒沢バッティングスタジアム / / .
お休みの時がありますので、チェックしてから行った方がいいです。
まだあったんや‼️懐かしいですね。
駒沢公園近く、私のホームグラウンドです140kmh左右を筆頭に、120、110左右、100、90、80左右17球/200円変化球、速度変化、ホームランはありません10時から20時まで木曜定休日トイレあり両替機は10000円まで対応。
週一回ペースで通っています!80〜140キロまであり、小学生から大人まで楽しめるところが良いと思います!そして一回200円で楽しめるのがお気に入りポイント!今後も通いたいスポットです!
おうち時間のストレス解消にぴったりでした。
また行きます。
駐車場もあり文句なし 140キロが打てる。
レトロな店構えですが、手頃な料金で楽しめるのが良いですね。
施設はかなり古いが、バッティングセンターが少ないので助かる。
広い駐車場もあり都内では貴重な施設だと思います。
値段も適正だと思います。
コロナ禍でもGWは少し混んでました。
17球 200円。
80-140km/h。
何回か打席に入りましたが、何球か球が打席に届かずにバウンドしてしまい打てませんでした。
僕の連れが打席に入っている時にも同じようなことがありました。
一回は球が割れていたのでそれが原因かと思いますが他はわかりませんでした。
どのバッティングセンターもそうだが、やはり左打席は少ないのでそこだけ特に人が集中しやすい。
ピッチャーの実写スクリーンなど最先端の感じはなく昔ながらの機械だが、200円で17球は今の時代ならそんなもんだろうか。
良心的な価格でよかったです。
様々な急速に対応してるので幅広い年齢の方がいらっしゃいました。
親子で行っても楽しめそうです。
子供達が野球をしていたのでよく通いました。
試合前は毎日のように、、。
広く座るスペースも割とあり、駐輪場駐車場完備。
いつまでも続けて欲しいです。
ルールを守らない野蛮な利用者ばかり。
駐車場もありリーズナブルで便利でお気に入り。
140キロはかなり速い!雨の日は、滑って自然と変化球となります😄
土日は混んでます。
駐車場もあって使いやすいです。
昔ながらのバッティングセンター。
久々にいったらちゃんと打てた。
センター返しが基本。
30年前から行っています。
昔は140キロを打ち返せたのに、今は110キロも厳しいです。
子供と遊びに行く程度ですが、たまに気分転換にはとってもいいです。
一人で行くと駒大生のウェイウェイ感にヘコたれる。
空いてていい。
東京で1ゲーム17球200円は安いと思います。
ホームランとヒットの的はありません。
80kmから140kmまであります。
待合場所が広く、ゆったりできます。
まったく打てない方から滅茶苦茶打つかたまでいっぱいいるので、私みたいな下手な人でも気にせずバッターボックスに立てます。
都心のバッティングセンターだったら、新宿や蒲田のビルの中や川崎のスポッチャや二子玉あたりの川沿いに行きましたが、個人的にはその中でも一番球が見えやすく打ちやすいと思いました。
駒沢公園至近にあるバッティングセンター。
17球で200円なのでサクッと楽しむのにちょうどいい。
7打席。
あまりガチにならず楽しめるスポットとしておすすめ。
名前 |
駒沢バッティングスタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3704-8590 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子どもがバッティングしたいといい(≧∇≦)b出かけました!お世話になりました🏏