2020年1月12日初来店自由が丘にある「ピーター...
ピーターラビットの世界観があるカフェ。
コンセプトカフェの先駆け。
お値段は高め。
好きな人はハマる。
自由が丘のピーターラビットをテーマにしたカフェ レストランです。
平日のランチで訪問しました。
少し待ちましたがテラス席に案内されました。
テラス席でも遮断のカーテンがあるので夏の暑い日でしたが涼しく食事が出来ました。
今回頂いたのは・オムライスデリプレート(コーンスープ付き)量も丁度良くオムライスが美味しかったです。
お水もピッチャーで頂けたのが良かったです。
店内は可愛らしくピーターラビットのぬいぐるみが あちらこちらに置いてありました。
フォトスポットもありました。
グッズ販売もあります。
客層は女性客がや親子連れが多かったです。
お子様メニューもありました。
平日夜頃訪問。
駅から思ったより近かったです。
レンガ造りの通りから、草花に囲まれたまるで別荘のような建物へ。
ピーターラビットがお出迎え。
メニューの看板も掲示してあって安心して入店できます。
店員さんの接客も素晴らしく、テラス席(ビニールカーテンでほぼ屋内な感じです)でも快適そのもので、各席にはぬいぐるみ&絵本が。
癒されます。
店内は奥に細長く、席数も多そうでした。
先客は2組ほどでほぼ貸し切りのような居心地の良さ。
なぜかWi-FiがRAKERUだったのではて?と思いましたが、こちらRAKERUプロデュースなのですね。
通りで、巷のコラボカフェとは違い安定感がある店作り。
そういえば、青チェックのテーブルクロスはRAKERUの赤チェックを彷彿とさせます。
お水もピッチャーごといただけてありがたい限り。
パフェを2種いただきました。
フルーツできれいに彩られたトップ。
しっかりとした生クリームは、上等なケーキ屋さんのソレ。
バニラアイスも濃厚。
ただ、中層〜ボトムに食感や具材の変化がもう少しほしいところ。
立地とライセンス?のことを加味すると妥当な値段かと。
後半、一組来店した際、店内がガラ空きなのにも関わらずなぜか真隣の席(かなり近い)に着席していて、謎な案内だなと思いました。
PayPay使用可です。
自由が丘駅から歩いて7〜8分の所にあるピーターラビットガーデンカフェさんへ行ってきました。
お店の入口が緑に囲まれていて、ピーターラビットが迎えてくれます。
店の中もあちこちに、ピーターラビットのぬいぐるみや絵が飾られて可愛いです。
日曜日の13時くらいに行きましたが、待たずに通されました。
テラス席でしたが、冷房が入って涼しかったです。
机にはピーターラビットの本が置いてあり、席にはピーターラビットが座って迎えてくれます。
ピーターラビットのしっぽオムライスとサラダセット、飲み物を頼みました。
美味しかったです。
¥2,387でそんなに高くないです。
夢があり楽しくなるお店でした。
女子友と一緒にランチで利用。
入り口が植物がたくさんあり、都内ですが隠れ家的な雰囲気です。
まだ涼しい時期に利用しましたがテラスでも暖かくしてくれていました。
今回私は、フルーツいっぱいのフレンチトーストにしました。
フルーツ好きにはおすすめです。
お友達は、ねむねむサラダプレート付きのランチを注文して、モクモクとしたサプライズがありました!!かわいかったです。
乙女心をくすぐる時間となり、気分転換にたまに利用したいと思いました。
サラダのサプライズが面白かったので子どもと一緒に来てみたいと思いました。
そして、コーヒーを頼みましたが、アートしていただけます。
いくつもの種類からデザインを選び、お好みの絵を描いていただきました!!テーブルクロスが少しレトロ感があり、好みかもしれませんが、ここがさらにオシャレになったらなぁと個人的感想。
ランチにしては2,000円以上するクオリティなので^^今後に期待です☆テーブルの距離感があったのでゆっくりお話などもできますよ!
ピーターラビット(と、イギリスもかな?)が好きなら絶対に楽しめるコンセプトカフェ。
お店に着いたり、席に案内されたり、ラテが運ばれて来たり、お料理が来たりするたびに「わ〜!」とテンションが上がりました。
料理も美味しかったはずですがよく覚えていないくらい、可愛かったです。
🐰ピーターラビット好きにはたまらないカフェ。
一つ一つが可愛いくて💙お食事は、ランチセットのピーターラビットのオムライスプレート(ケチャップ スープ&ドリンクセットを注文。
RAKERUでお馴染みのパンにはピーターラビットのイラストがついており可愛い💙desertTeastand は、GardenAfternoonTealtは、ハーブティーも付いている。
平日のディナー開店とほぼ同時に、今回は1人で伺いました。
私が訪れた時点では店内はガラガラで、直ぐに案内して頂きました。
お店の外観からそうなのですが、至る所にピーターラビットの世界観がちりばめられていて、ボーッと店内を眺めるだけでも本当に癒される空間になっています。
特にライトアップされたお庭は幻想感も追加されているので、お昼とはまた違った雰囲気を楽しめてオススメです✨それに定員さんのお洋服が可愛いのもさることながら、落ち着いた接客をされていてゆっくりと過ごすことが出来ました🎶ラケル特有のバターがジュワッと染み込んだパンもやはりとても美味しい😋ちぎった先からこぼれ落ちるほど染み込んでいるので少し注意⚠️ですがw。
いつかまた是非伺いたいです💓
可愛い外観や店内の雰囲気も良かったです。
値段は安くはないですが、土地柄というのと、コンセプトカフェだと思えばそんなもんかな。
親子連れも多くテラス席も多い。
テラス席も空調が効いているので夏も行きやすい。
お店自体がピーターラビットの世界観で溢れています。
どのテーブルにもピーターラビットのぬいぐるみが1匹座っていて、テンション上がります。
お料理の盛り付けも凝っています。
サラダは、「マクレガーさんの畑でとれた野菜」なのだそうです♪RAKERUのパンも安定の美味しさ。
また伺おうと思います(^_^)☆
土曜日の13時過ぎに伺いましたが3組ほど待っていました。
期間限定のフレンチトーストを頂きました。
これはとても美味しく頂きました。
限定ではなく通常のメニューにして欲しいと思うくらいです。
店内はピーターラビット好きではなくても引き込まれる様なとても可愛いラビットの世界一色で夢の世界に迷い込んだ様で大変素敵な時間を過ごす事が出来ました。
是非また機会があれば行きたいです。
本番イギリスの湖水地方を感じる、良いお店でした。
値段は、まぁまぁしますが、味はおいしかったです。
ケルンのときにいってましたが、ピーターラビットのお店になり初めてです。
お子様連れが多かった。
ケルンのパンも値上がりしてました。
自由が丘にあるピーターラビットガーデンカフェ。
オムライスで有名なラケルさん運営のお店。
自由が丘のカフェの中でも席数多く、テラス席もあり明るくて換気も良くてのんびりできる!メニューはピーターラビットにちなんだものになっておりどれもかわいい😍写真も撮りたくなります!
とても素敵なカフェです(^^)緑が多くてこの時期(三月中旬辺り)はテラス席が本当心地良くていいです(^^)ピーターラビットの世界観がいい感じに表現されていました(^^)お食事もこういうお店なのに凄くクオリティが高いと思いました(^^)お得なランチもありましたが、私はガッツリグランドメニューからチョイスしてデザートまで頂きました(^^)開店と同時に行くと空いてますが、12時を超えてくるとお客さんでいっぱいです(^^;でもとても居心地も良く静かなので今度はお昼時を少し過ぎてから行こうかなぁと思いました(^^;またお伺いしたいお店が増えました(^^)
コンセプトがブレないお店✨店員さんの服が可愛すぎる!!!早めのランチだったので予約なしで4人座れました。
期間限定のコラボメニューもあって、また違うコラボになったら必ずくると思います♡連れて来てくれた友達に感謝😍
ピーターラビットの世界観がそのままカフェになったようです♪テーブルに絵本やピーターラビットのぬいぐるみが置いてあります♪店内もカントリーテイストでかわいいです!!メニューもピーターラビットにちなんだものです♪美味しかったです!ミートパイは少し衝撃的でした!!どれもオシャレでかわいくて悩んでしまいます!
雰囲気がとても良いです。
外は外の、中は中の良さがあります。
(写真映えは外の方がするかも…?)ぬいぐるみが置いてあるのがとてもキュートですし、何より店員さんの衣装が可愛いです。
メニューも食べるのがもったいないくらい可愛いです。
見た目だけではなく、味も良いのでピーターラビット好きの方、一度来られてみてはどうでしょうか?
子供と一緒に行きました。
子連れでも気にせず利用できて店内もメニューも可愛くて子供も大喜びでした。
店員さんととても丁寧です。
2020年1月12日初来店自由が丘にある「ピーターラビット カフェ」でティータイム頂きました。
各席にとても可愛いピーターラビットぬいぐるみが置いていて、ラビットさんと一緒に楽しくティータイムを過ごせました。
店員さんの女の子たちは可愛い制服着ていて、まるで童話の世界にいるような感じでした。
ただ、味はとても美味しいとは思わないけど、まあ普通でした。
狭い店内でも上手に落ち着く空間が作られていて3、4人でも1人でも楽しめるお店だと思います。
とても可愛らしく癒されます。
お料理は普通です。
2020初詣で熊野神社に訪れると、行列に並んでお腹空かせたところ、小径を1分歩くとテラス席のお洒落な店に出会った。
元日も営業していて助かったと思いながら入って見ると、ウサギ絵本が並んでいたフロントの奥に席が有って、案内されました。
注文したねむねむサラダとオムレツが目の前に来ると、ドライアイスの煙に驚きました!良く行く小杉のグランツリーの飲食店よりずっと美味しいと思う料理を満腹した後、神社の初詣に参り、良いお正月でした。
うさぎ好きにはたまりません🐰💞日本でこんなにうさぎのグッズに囲まれたところなんてないんではないでしょうか?オムライスもアートされたカフェオレもおいしかったです😁ついグッズも買ってしまいました🐰また絶対いきます!!
卵料理で有名なラケルが運営しておりまして、お料理は美味しいです。
女の子のウエイトレスさんは可愛らしい制服で和みます。
ウサギ好きな方にはオススメです!今度横浜に2号店ができるようです。
金曜日の11時半に予約して伺いました。
11時半の時点ではお客さんは疎らで混雑はしておらず、13時頃に退店しましたがそれまで少しお客さんが増える程度で席が埋まることはなかったので平日は予約なしで行けそうです。
各テーブルにラビットのキャラクターのぬいぐるみが置いてありますが、どれも凄くくたびれていて食事をする席にはちょっと不潔に感じてしまうかもしれません。
一緒にテーブルに絵本も置いてありますが、それも汚くて何だかな。
気になる人は気になると思います。
壁にピーターラビットの絵が描いてあったりしますが、そこまで世界観に浸れる感じではありません。
食事は普通に美味しいですが、ラケルそのもの。
平日限定で、オムライスやパスタが選べるスープとドリンクの付いたお得なランチセットもあります。
総じて言うと近所に住んでいたり、近くに来た時は良いかもしれませんが、わざわざ足を伸ばしていく程の価値は感じられません。
これなら近所のラケルで十分。
子供がよろこぶメニューが多いです。
各テーブルにピーターラビットの本が置いてあるのが嬉しい。
う~ん微妙ですね。
接客の態度でイライラされない方で子供が苦手でなければ大丈夫だと思います。
私は子供の鳴き声が苦手な為…ちょっとまた改めて出直そうと思います。
他が混んでてもここは大体入れるから行くだけのお店。
世界観に浸れる程作り込まれてるわけでもないし、かといって料理やデザートが美味しいわけでもない。
接客も微妙。
とりあえず全てのレベルがなんとなく低い。
普通にお茶やご飯たいときの選択肢には入りません。
普通のケーキはありませんよ。
ピーターラビットをモチーフにしたレストランです。
メニューは至って普通。
小さいお子さんは喜ぶと思います。
接客レベルは低めです。
お料理、美味しいです。
サラダにもピーターの型抜きの野菜なども添えられていて可愛い。
添えられたパンもとても美味しく売りなのだと思いますが、オムライスにもパンが付いてきて炭水化物祭りになってしまっていて少し工夫が欲しいです。
名前 |
ピーターラビットガーデンカフェ 自由が丘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3725-4118 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

自由が丘にあるピーターラビットのカフェ。
店内はいたるところにピーターラビットがいました。
メニューはラケルよりも少なくお値段も高めでした。
セットのドリンクにワインが入っているのはポイント高めです。