桜新町駅から歩くと10分程なので車がオススメ。
旬の魚を安く買うことが出来ます。
土曜日は午前中に商品が売れて午後に行くとあまり商品はありません。
大量仕入れが必要なスーパーとは扱う魚の種類が異なると思います。
店員さんが調理の仕方も教えてくれます。
刺身は、柵にしてくれますが、それ以上にカットはしていませんので、比較的料理好きの方にお勧めです。
新鮮な魚介類が安価でたくさん買えます。
魚はその日のお勧めを購入。
調理方法、保存方法など分かり易く教えてくれます。
必ず買うのはムキエビ。
プリプリとした食感で、軽く茹でるだけで美味しくいただけます。
昆布や鰹節など保存品もまとめ買いしています。
桜新町駅から歩くと10分程なので車がオススメ。
従業員方がは元気が良く鮮度も良いとの事で人気の鮮魚店です。
この日は、夕方に行ったのですがほぼない状態でした。
しかし残り物でも一生懸命料どう料理すると良いなど説明してくれる良い方々です。
とても新鮮で、旬の海鮮がたくさんあります。
入り口の元気なお兄さんが、その日のイチオシ教えてくれます。
お願いすると希望の捌きをしてくれます。
近隣の居酒屋🏮の方とかが、買付けに来るので、間違いなく美味しいです。
寒ブリの切身やメカジキの切身も、普段の店とは、厚みも味も違い美味しい。
とにかく一度行ってみてください。
ちゃんとした魚屋さん、豊洲まで行かなくていいのが助かります。
値段も良心的。
魚もさばいてくれます。
刺し身の小分け売りもあるし、塩水ウニ、旬の活〆白身、インドマグロ、鰻、練物、スルメ、家飲みするには最高のつまみがそろいます。
土曜日メチャ混み。
11:30からならんでます。
寿司をやるために土曜開店20分ほど前に行くと、すでに15人ほどの行列。
開店とともに断続的に案内されていきます、回転はそこそこ早いのでそう待たないでしょう。
鮮魚はものによってある程度の処理はしてくれるみたいです。
丸の金目鯛はもちろん、冊の刺し身も美味しかったです。
普通ではあまり見ない魚もあります。
鮮度の良く、品質が高い魚が手に入ります。
開店11:30からです。
早めに行かないと売り切れます。
Instagramに品物のアップがあるので、チェックしてください。
活きの良い鮮魚類、意気のある店員さん達!
凄い並んでます。
良い物がお安いとの事ですよ。
新鮮なお魚が お手頃にしかし量が多かったり 自分でさばかなくてはならない物もあったり・・・
お店の仕入れできている人もよく見かけるくらい、魚が新鮮でおいしい。
お肉ばかりたべていましたが、魚が食べたい時はこちらに来るようになりました。
最近のオススメは、生のカツオです!
魚の種類も多く料理の仕方も教えてくれる。
料金も私はリーズナブルだと思う。
築地に買い出しに行っていたがこのお店でも十分です。
一度行かれてみてはどうでしょうか?
地元の方に教えて頂いた鮮魚屋さん。
確かにお魚の色味や質感も見た目から良い感じ。
「初めて来ましたー」と話したら、お店の方に「じゃあ、先ずはこれ買っていって〜」と塩サバ三枚パックになっているものをオススメしてくれました。
あとはブリも養殖と天然があり、もちろん天然の方からオススメされました。
タイの切り身もすごくお値打ちで、買ってカルパッチョにして食べましたが、新鮮で身がプリプリ!とても美味しかったです!塩サバももちろん美味しかった!ブリの切り身は、「しょうゆとみりんに一晩つけてから焼いて」とアドバイスをもらい、今、漬け込んで寝かせてあります。
見ている間にもたくさんの方が買いにいらしていました。
ウチから歩いて行くにはちょっと距離があるけど、自転車でなら楽に行ける範囲なので、良いお魚屋さんを教えていただきました!これからも買いに行きますー!
いつも活気があって新鮮な魚がたくさん〰️!いつもお世話になってますm(__)m
牡蠣も安くて、ブリもプリプリに脂がのっていてとても美味しかったです👌お店にも活気があっていい雰囲気です。
鮮魚は魚屋専門なんで充実してます。
新鮮なお魚がいっぱいある!安くて市場のようでワクワクします。
土曜日、開店してすぐの時間に行って来ました。
外にまでお客さんが溢れるくらいの大盛況ぶり!中からはお店の方の威勢のいい声。
活気のある店内に入ると新鮮な魚が並んでいます。
新鮮なのはもちろんですが美味しいし、コスパ最高!いい買い物が出来ました❤︎
ヒル12時より開店、新鮮なお魚を提供してくれる。
近隣の店を経営している人たちも買いに来る。
遅い時間だと大方売り切れになる。
買いたいものは開店と同時に来ないとだめ。
こちらのお店よりもお安くて品物が豊富なお魚屋さんを知りません。
(市場、漁港以外)とにかく元気いっぱいで、混み合っています。
駐車は路上パーキングが有ります。
神田屋さんから屋号は代わっても鮮度はそのまま!
屋号は変わりましたが、神田屋の時と変わらぬクオリティーです。
自分がその時に欲しい魚介類に出会えれば幸せです。
世田谷で神田屋を知らない主婦は以内でしょ ある程度 魚を知らなければ恥を書きますよ 口コミで店員さんの態度の悪さを書いていた方がいましたが 私が買い物しているとマナーの悪いお客も多く若い奥様方が特に鮮魚店でのマナーが悪い方が多いです 店員さんは昔と変わらず キップがよく5時過ぎてからサービスもあります 世田谷で一番です マナーが悪いとは パックコーナーの魚をパックの真ん中を持って元に戻したり化粧品 特に香水の匂いプンプンで入店する処士です❗
切り身が素晴らしい。
タラ、カレイ、カジキまた何日も魚三昧。
マグロの刺身も安い!あと、屋号が変わったようです。
中年男店員の態度がとても悪く、おいしい魚も台無しです。
二度と行きません。
こちらでは店員に買わせてもらえなかったので、近くのピーコックに入っている山助さんにお願いしました。
山助さんは対応も素晴らしかったです。
名前 |
鮮魚 平澤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3411-5005 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 12:00~18:00 [水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚はこちらの鮮魚平澤さん!近くに引っ越したいくらいです左上のみプロ捌き生魚は平澤さんに買いにいきます。