ディナータイムには予約をおすすめします。
ロイヤルホスト永福町店 / / / .
美味しい。
割高イメージがあったけど、落ち着くし、美味しい。
ライス大盛り無料。
ライスのクオリティ上がるとさらに良い。
子どもと一緒なら浜田山のサイゼリヤ、大人だけならここ。
ランチタイムでセットドリンクバーが300円くらいになり、ダブルアイスをつけて700円で済むため、なかなか良心的で納得できる値段だと思います。
またドリンクバーが他のファミレスとひと味違う品ぞろえ(入れたてドリップコーヒー専用ドリンクバーやトロピカルティー、バンホーテンココアetc)であり、こだわりを感じます。
カシスアイスにしてもちゃんとカシスが入っているし、キャラメルアイスにしても強いキャラメル感を味わえるもので大変満足できました。
メニュー設計者やバイヤーが顧客満足を強く意識していることが伝わりました。
よくモーニングで利用しています朝に美味しいパンケーキは最高です最近一度リニューアルがあり店舗が綺麗になしましたがドリンクバーのホットコーヒーが、よくコンビニとかであるような豆を挽いてその場でドリップするものに代わりましたポットのホットコーヒーは現在ないのが寂しいです最近豆が変わったのか、現在のドリンクバーのコーヒーも飲みやすいものになりました席によっては暑かったり、寒かったり、日光が入ってきたりと様々ですがゆったりとした時間を過ごせるいい場所だと思います。
初めて利用!まず店内の清潔感が凄いホールの床はピカピカでドリンクバー周辺の床もピカピカでした、これは本物だなと確信しました。
スタッフは女性3名で接客が全員素晴らしくマニュアルを超えた気遣いが出来るタイプが揃っます。
多分、女性店長さんの指導の賜物でしょうね!料理に関してはファミレスではワンランクうえで有ることは間違えないので大変満足な時間を過ごせました。
ファミレスの中ではお値段高めだけど、その分おいしい。
混雑時の順番待ちがつらい。
QR読み込んだらあと何組か分かるシステムとかもないので、ひたすらそこで待つしかない。
井の頭通り沿いにあるファミリーレストラン。
2000年台に比較して井の頭通り沿いにあるファミレスが半減してしまい、存在価値があがったように感じます。
難点は2階にあるのにも関わらず、エレベーターが完備されていないこと。
足腰の弱い方やベビーカーを使う必要のある子連れが利用するにはちょっと大変かと思います。
このあたりが完備されたらもっと高評価になると思います。
永福町にあるロイホ。
店内は少しコンパクトな広さ。
子連れ客が多い。
店員さんの接客はとても丁寧。
Paypay使える。
楽天ポイント貯まる。
平日ランチで伺いました。
1階が駐車場でお店は2階です。
エレベーターがないのでベビーカーだと大変です。
メニューが豊富で、子どもにはおもちゃをくれるので親はゆっくり食べられます。
子ども用の椅子もあり、女子トイレにオムツ替えのベッドがあるので安心です。
EPARKが設置されているので、ディナータイムには予約をおすすめします。
席が空いても店員が少なく、回転率は若干低め。
値段帯は普通のファミレスより高めの設定ですが、味との釣り合いは取れてると思います。
ロイヤルホストは、ファミリーレストランの中でも、木の使い方が、TOP⁉️....最近見かけなくなって来た。
Trypical iced teaが、ドリンクバーにある事。
アイスのコンクを入れ替える事なく❣️。
お湯で通した、Tropical Teaを入れて、冷ましてからベンダーに入れ換えて作る本格派だったり。
味のするベーコンだったりと。
広いロイヤルホストは好きですねぇ❤️❤️。
丁寧な接客と綺麗な店内。
お気に入りのパンケーキは、いつも美味しい。
満足してます。
居心地が良く、お料理も美味しいです。
1階が駐車場、2階が店舗の形態です。
このお店にくると、どうしてもオニオングラタンスープを頼んでしまいます。
(たまにオマール海老のクリームスープに浮気してしまうことがありますが…)料理はステーキやフライ系もよく食べますが、カシミールビーフカレーを食べることが多いです。
付け合せの柴漬けとチャツネが良いアクセントです。
飲み物はお酒も良いですが、ドリンクバーもかなり種類が豊富です。
コーラや烏龍茶を飲んだあとは「トロピカルアイスティ」。
こちらはフルーツのフレーバーがとても美味しいアイスティーです。
こちらを頂いたあとはホットかアイスのコーヒーで締め。
一般的なファミレスよりちょっと価格帯が高めですが、納得の美味しさです。
近所の身近な洋食屋さん。
間違いない美味しさと、しっかりとしたサービスで大好きなお店です。
やっぱりハンバーグとオニオンスープは絶品ですよね。
また寄らせて頂きます。
店内も落ち着きがあり綺麗でしたがスタッフさんの接客に高級感がありました。
モーニングで食事しとても気持ち良く美味しくいただけました。
ホールスタッフの差が大きい。
人知れず忙しいのかもしれない、やり甲斐を感じているのかも知れないが、床が振動するほどドタドタ歩いたり、体を横にしてまで客の横をすり抜けるなどの所作は、当店に似つかわしくない。
ここのアルバイトの内情を投稿している人がおり、彼もそうしたストレスの中で働いていたのかと邪推。
こちらの店舗は店員さんが皆さんとても親切で、気配りの行き届いた接客が嬉しい。
言わずもがなロイヤルホストは食事も接客レベルも最高なので、コロナで大変な時だと思うが頑張って残ってほしい…!The staff at this store are all very friendly and attentive, and I'm glad to see their attentive service. I don't have to tell you that Royal Host is the best in terms of food and customer service level, so I hope they will do their best to stay, even though I know they are going through a tough time with Corona...!
通りから入りやすく駐車場も広く、快適なレストランです。
ロイホだけに若干価格は高めです。
居心地はいいですが、電源・wifiがないのは今どきちょっとマイナスですね。
PCやタブレットを使って長居するような環境ではありません。
純粋に食事を楽しむのが良いかと。
いま現在はコロナウイルスの影響もあって1時間半程度の滞在をおすすめする旨書かれています。
だからといって、もちろん追い出される訳ではありませんのでご安心を。
ロイヤルホストはファミレスの中では美味しいと思う。
家から一番近い店なのでよく利用している。
9月の連休のランチで訪れたら満席に近い混み様だった。
近所に愛される店なんだな~と改めて思った。
子どものランチが提供直後から熱すぎず、優しい味付けなので。
二階に上がるので、窓側に座ると見晴らしが良く、目の前の幹線道路の往来がばっちり見えて、車好きには楽しいです❤️建物自体は年代もの、ですが、、ドリンクバーになってますし、車も停めやすいです。
ドリンクバーにバンホーテンのココアがあるのが嬉しい⤴️
ゆっくりできるので気に入ってます。
食事も美味しいしスタッフも好感がもてます。
他店では廃止されつつあるドリンクバーもあります。
ウェイターの応対が残念で-1点。
その他はちょっとしたレストランより良い。
ただメニューは考え方を変える時期に来ていると思う。
これだ、という目玉商品がない。
過不足ない内容だが。
我が家はもっぱら、パフェなどのデザート類の安さと品質を評価して利用する。
駆け出しのケーキ屋やソフトクリーム店よりおいしい。
1階駐車場あり、お店は階段登った2階にあります。
この辺りで午前中早い時間帯から開いているお店が、という事でロイホに行きました。
昔から変わらずお店は落ち着いた雰囲気です。
価格帯はちょっと高めですが、お料理にその価値はあるかなと思います。
ドリンクバーもあり、ゆっくりできる。
グループ出来ている人もいて使えるけど、個室はないです。
店員さんもテキパキしていて、感じ良いと思います。
お出掛け帰りに初めて寄りました。
丁寧な接客で赤ちゃん連れに優しいです!離乳食の温めも、店によってはめんどくさそ〜にされることもしばしばありますがこちらは気持ちよく引き受けてくださり、お皿もきちんと移し替えて出してくれました。
小さなスプーンも用意してくれて…なんて気がきくのでしょう!ミルクを作ろうとしたらわざわざ「お湯入れましょうか?」と声をかけてくれて。
お陰様でとても気持ち良く食事ができました。
家が遠いのが残念です。
その他もお皿を良いタイミングで下げてくださったり、同じ接客業としてお手本にしたいと思います。
スズ◯さん、ありがとうございました!
店員さんの接客は★5だったけど、写真と出てきた料理があまりに違いすぎてマイナス2…ロイホってどこもそうなのかなステーキ50gってあったけど絶対30ぐらいしかなかった…面倒だし文句は言わないけど。
写真のパフェは美味しかった。
ここのロイヤルホストは駐車場が入りやすい。
平日の昼は特に空いているのでゆっくり出来る。
井の頭通り沿いで入りやすい。
二階で杉並ということもあり抜けがよく非常に居心地が良い。
コーヒーはドリンクバーなのね。
以前から時々利用している。
フアミリーレストラン🍴🍝としては…かなり充実感が有る❗スタッフのクオリティーも高いと思う。
この間は…関越で渋滞🚗😠⚡に遇ってクタクタ😣💦💦💦だったけど高井戸のデニーズじゃあ…?なので、西永福の御店迄足を伸ばした、やはり⭕正解だったな❗女性スタッフの対応が心地よく、食事も美味しくたいへん満足した。
土曜日のお昼頃に行ったせいか、サービスの質は、まぁまぁな感じでした。
ロイヤルホストのわりには、スペースが狭いような気がする。
以前は、きっと違うファミレスだったのでは?
この近辺では駐車場があることはアドバンテージ。
発券システムではないので気軽に止めれる。
スペースも十分です。
この地に古くからあり地元に根付いているお店。
昼間は主婦のグループや一人で仕事をしていたり勉強やパソコンをしている人が目立つが夜はファミリーで食事ができる数少ない大きなお店です。
名前 |
ロイヤルホスト永福町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3327-1918 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あまりにも毛並西永福の場所柄か、客層の90%が、お上品だ。
あまりにも毛並みが良くて、少し疎外感を感じるのは、自分のヤッカミからか?浜田山の神戸屋は、今は無くなったが、同じ感覚だ。
神戸屋に比べ、少し席を詰め込みすぎだが神戸屋は廃業したが、ここは営業が続いているので此方の方針が正解なのかな。
ここのコーヒゼリーは、コーヒーの、味が大人のチャンとした味だ。
美味くて安い。
しかし二人、で注文するのは多すぎる、二人で一つが良い。
環七のフォルクスによく行っていたが、こちらの店の方が美味しいし、客層が安心だ。
私の勝手な独り言でした。
Due to the location of Nishi Eifuku, 90% of the customers are classy.Is it because I lack self-confidence that I feel a little left out because the customers are so nice?Kobeya in Hamadayama no longer exists, but it has a similar feel.Compared to Kobeya, the seats are a little too crowded, but Kobeya has gone out of business, but this one is still open, so I guess this is the correct policy.The coffee jelly here has a taste of coffee that is more adult-like. Delicious and cheap.However, it is too much for two people to order, so one is better for two people.I used to go to a steak restaurant in Kanshichi a lot, but this restaurant is better and has a safer customer base.It was a selfish soliloquy.