椅子が半分以上埋まっているくらいの混み具合です。
世田谷区役所 太子堂出張所 / / / .
いつ行っても決して空いてはいないが、職員の方々はどなたも丁寧に説明等してくれる。
午後2時過ぎに手続きのため訪問しました。
待合室の椅子は、間隔を空けているため空席なし。
順番は5人待ち。
しかし、意外にも手続きは順調に進みました。
お役所仕事、今回は💮です。
2020/4月下旬現在、短縮開館中。
駅から近く、時期もあるかもですが待ちすぎ〜〜〜!㈯も開いてるのと駅チカなのに公園広場があり子供の遊び場があるのは良いことですね♪駐輪場は脇の細い道に8:30~18無料があり、一杯の時は2時間まで無料も並びにあります。
マイナンバーカードの申請に行きました。
予約の時間より早く行ったのですがふつうに発券機から番号札をとってふつうに順番で呼ばれて手続きをしました。
予約時間より29.分以上ほど早く手続きができました。
全部出30分ほどで終わりました。
土曜日もやっているのがとても助かります。
とーーーっても便利ですが、待合が病院ぽい。
土曜に2回、平日1回利用しました。
土曜の利用でもわりとスムーズに手続きできました。
対応も悪くなかったと思います。
池尻に住んでいたときに近くにあって便利でした。
ただ、いつも大体混雑しています。
電話に出たおじさんの対応が本当にひどかったです。
意味の無い会話で時間使われました。
家から近くても絶対にここの出張所は利用しません。
世田谷区もう少し品があると思ってました。
若い人の方がきちんとした対応出来ると思います。
おじさんおばさん、これだから若いものはとか二度と言わないでください。
あなた達の年齢層の方が全てにおいて酷いです。
眼鏡かけたババアは気を付けた方がいい!スムーズに対応出来る人はいないのかな。
二度と行くことはないけど。
手続きの際、職員の方は丁寧に対応してくれて好印象。
一方、マイナンバーを使用した手続きに不慣れな職員が多く、本来簡便なはずの手続きで非常に時間を取られることも。
選挙の事前投票ができます。
名前 |
世田谷区役所 太子堂出張所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3413-1247 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト |
http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1201/1232/d00006082.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
月曜日の16時に訪問しましたが、椅子が半分以上埋まっているくらいの混み具合です。
おそらく大体の手続きでは、まず記載台で書類を記入し、カウンターの一番右にある発券機で整理券を取ります。
椅子で番号を呼ばれるのを待ち、呼ばれたらカウンターへ行き、整理券と記入した書類を提示します。
カウンターでは証明書等を確認され、また整理券を渡されるため、それを持ってまた椅子で待ちます。
また番号を呼ばれたら、渡し口に行き書類を受け取って終了です。