芸術に関してはど素人なのでなんだかよくわからなかっ...
東京アートミュージアム / / / .
作品うんぬん、イベントうんぬんよりもこの場所が好きです。
レビューします。
とてもこじんまりとした空間で、建物自体がモダンでシンプルなので落ち着きます。
作品を引き立てるのにはもってこいの建物デザインだなと感心しました。
色々と行き詰まっていたので、、、気分転換できました。
ミュージアムは休館日で入れず。
安藤ストリートのみ見学。
道路の両側に安藤忠雄氏の建築、その間には視界を損なわない程度に配置された街路樹、足元にはこの場に似つかわしいモザイク模様のシンプルなタイル。
全てが調和した美しい都市景観となっている。
ストリートは150mほどなので10分程度で見られる。
ミュージアム以外に観光客向けの店舗などは入っていなかった。
少しひとりの時間が欲しい時に重宝しています。
建物自体がモダンでシンプルなので、落ち着きます。
ゆったり見て歩くには最適だと思います。
入場料500円で、所要時間10分程度。
夏場に行ったら建物内も暑く、汗だくになった。
再訪は、ないです。
安藤忠雄さんの設計した建物で、打ち放しの躯体が綺麗です。
表側は、若干塗装が入っていますが、内部は素地のままで、とても綺麗です。
勉強に成りました。
無機質な佇まいですが、一歩中に入れば魅力的な展示品があり、感動します。
無機質さとの対比も良いです。
建物自体がモダンでシンプルなので、落ち着きます。
ゆったり見て歩くには最適だと思います。
芸術に関してはど素人なのでなんだかよくわからなかったけど素敵な空間でした!子供が大きくなったらまた行ってみようかな?
コンクリートの重厚感の建物と静寂感に包まれた空間でリラックスできる室内の安藤忠雄氏建築の企画展重視のミュージアム🖼室内は階段が多いので足腰弱い方は注意を🦉3階からの見下ろした下の空間や1階からの天井見上げた空間は凄く素敵でおすすめです🌿🌿🌿🌿
調布市仙川1丁目のこの辺りは「安藤忠雄ストリート」と呼ばれて、安藤忠雄さん設計の建築が並んでいます。
コンクリートの打ちっ放しを研ぎ出した建築は装飾性を一切廃し乾燥した質感は、安藤忠雄さんの人柄、体質がそのまま表れているような気がします。
このストリートは他にない異質な空間が展開しています。
その建築の中のひとつがこの『東京アートミュージアム』です。
3月29日まで『絵画偏愛』と題する企画展が開催中です。
静かに鑑賞できます。
家族で行ってみました。
小学生にはちいと早かったかも!?
「安藤忠雄の道」として知られる場所に位置し、美的目的で建物の平たい構造コンクリートの外壁を最初に実現した有名な建築家から、同じスタイルを共有する多くの近くの建物と並んで、市。
静かで洗練された、確かにメインのツアーガイドプランではありませんが、逸脱する価値があります。
(原文)Situated in what is know as “Tadao Ando’s street”, from the famous architect who first realized plain structural concrete exterior walls in buildings with an aesthetic purpose, it lines up with many nearby buildings which share the same style and creates a small city within the city.Quiet, refined, surely not on the main tour guide plan, but worth a deviation.
打ちっぱなしのコンクリートが印象的な素敵な場所だけど、ミュージアムというよりギャラリーという感じで、こぢんまりしている長い時間が潰せるほど広くない。
打ちっぱなしのコンクリートが印象的な素敵な場所だけど、ミュージアムというよりギャラリーという感じで、こぢんまりしている 長い時間が潰せるほど広くない。
とてもこじんまりとした空間ですが、安藤忠雄好きにはたまりません。
窓口で安藤忠雄ストリートのパンフレットが購入できます。
3階建てのコンクリート建築で、無機質な佇まいが特徴的です。
ほぼ貸し切りで鑑賞できて満足。
ぼーっと歩いていると入り口を見逃す可能性があります。
建築家安藤忠雄 の設計した美術館。
この通りには安藤忠雄作品が並び安藤忠雄ストリートの別名がある。
名前 |
東京アートミュージアム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3305-8686 |
住所 |
|
営業時間 |
[木金土日] 11:00~18:30 [月火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
小ぶりですが洗練された空間です。
バリアフリー的には問題ありですが、この規模ですし仕方ないと思います。