25歳になる娘がお世話になりました。
國學院大學久我山中学高等学校 / / / .
30年ほど前の卒業生です。
新入生は自衛隊富士山演習場で合宿して、心身を鍛えました。
やばい高校に入ったもんだ!と当時は心配になりました(笑)。
先生はみな生徒を叩くための武器を用意していました。
数学の先生の竹の棒は痛かった。
保健体育の先生はラグビーの監督で、最初の授業で、とんがった生徒を見せしめにマジビンタをするのが恒例(鼻血でてました)。
でもそれたでもへこたれないように生徒も鍛えられました。
ラグビー、野球、サッカー、陸上、色々とスポーツで活躍するのを見ると嬉しくなります。
愛する母校。
どんだけ進学校かは知りませんが、早朝開門前にたむろして歩道を塞ぐは、登下校中も狭い道を横一列に広がって歩くは小学生並み。
いや小学生でもしないか。
いろいろな事に厳しい学校でしたが、何年も経ち近隣の駅や電車内、町中でも際立って品行方正。
誇りに思います。
制服を着ている時だけかもしれないがその時が1番目立つので。
文武両道の学校です。
第101回全国高校野球選手権出場おめでとうございます!ぜひ真紅の優勝旗を西東京に持ち帰って来てください!
スポーツ特待制度はありますか?
25歳になる娘がお世話になりました。
地味なイメージがありますが、規律を重んじる、どちらかというと古風な学校だと思います。
きちんと指導していだだいたと思います。
マナーの悪さを指摘されていますが、狭い道路を塞がないように、男女別々の通学路にしているはずかと。
もしも地域の方々にご迷惑をかけていることが改善されないのならば、学校側は通学路や駅に立つなどして、評判を回復するようつとめていただきたいです。
私自身、住まいの近くにある有名人御用達の学校の生徒のマナーの悪さに辟易しているので、子供の母校にはどうぞきちんとした社会マナーを指導していただき、進学率よりも大事な評判をあげてもらいたいと思います。
ここはなかなかの高校。
早稲田大学に100人受かっている年がある。
久我山の関係者ですが、表向きにはいいように見えていますが本当は先生は生徒をお気に入りを決めて嫌いな人は見捨てて授業をします。
それでも久我山に入りたいという人は先生の機嫌をとらなくてはいけないでしょう。
部活の遠征で行かせていただきました。
とても綺麗な学校です。
近所を散歩してたら志村ケンさんが散歩してました(笑)
この学校は最高です!
國學院大學の系列校であり、進学校でもある(偏差値70以上)他に系列校は、國學院大學栃木高校と國學院高校です。
GMarch以上の大学に進学する人がほとんどです。
95%
準優勝おめでとう!
名前 |
國學院大學久我山中学高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3334-1151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
面倒見の良い学校です。
進学指導はいまひとつで、東大などの難関国公立への進学実績が上がれば申し分ありません。