遊歩道が続いています。
久我山駅南口から橋を渡って神田川の遊歩道に沿って延びる緑地です緑地としては公園と同じくらいの設備(簡単なトイレ、ベンチ、テーブル、水飲み\u0026手洗い水道)が整っていて利用しやすいですし、すぐそばにサミットや京樽もありますので便利です下流側(久我山駅方面)から①ちょっとしたストレッチ器具があるエリア②テーブルやベンチ、トイレのある「くつろぎ広場」③水遊びができる簡単な親水エリア、、が連なっていますほたる祭りや盆踊りの会場として模擬店なども出るスポットになっていますまた、ここから神田川を覗くと昭和期の河川改修で造られた川床差(落差)が1mくらいの小さな滝や蛇行させた川筋、中洲状の植込み等があり、都市型の管理河川に川の多様な表情を感じられるエリアです。
京王線 久我山駅から神田川沿いの緑地です。
車も通らず、安全にランニングやウォーキングが楽しめます。
神田川を挟んでほぼ久我山駅前にあります。
樹木が多くトイレやベンチがあるので、のんびりした時を過ごせます。
川沿いの空き地にベンチを置いただけのようなそっけない公園ですが、ストーンサークルのような謎のオブジェがありました。
UFOを呼ぶ儀式でも行われていそうで少し神秘的な感じです。
また、この公園のトイレ(小便器)は便器に近づいて使用しないと、通行人からちんちんを見られてしまいそうです。
遊具:有トイレ:有京王井の頭線久我山駅から神田川沿い。
川沿いの遊歩道にゆったりとしたスペースが広がってます。
久我山ホタル祭り盆踊りにはなくてはならない場所普段も家族連れ 優しいところですトイレもありますしサミットも直ぐそこ。
井の頭公園から神田川に沿って久我山駅迄、遊歩道が続いています。
のんびりとした雰囲気の中、桜が満開でした。
おすすめの散歩道です。
高井戸から井の頭公園に散歩するときに、ここで必ず休憩をして、よっこらしょと重い腰を上げて歩き始めます。
夏の暑いときでも、木々が多く日陰があり、とても気持ち良くゆったりと休めます。
神田川の遊歩道の横にあり、とても便利です。
トイレ、ベンチ、テーブルもあります。
是非ご利用を❗
神田川沿いの静かな緑地🌲ベンチ、トイレなどもありのんびりできます。
夏はちょっと蚊が多いです。
春には桜、秋には紅葉と銀杏、数本ずつですが季節を感じられてよいです🍁
真ん中にある大きなイチョウの木の黄葉に癒されました!
神田川沿いの遊歩道にある緑地公園。
水場やトイレ、ベンチもあるので散歩の途中に休憩には良いのでしょうね。
ただし杉並区立の施設ですので犬の散歩コースとしている方には無縁です。
遊歩道と一体感があるのでうっかり入ると白い目で睨まれますよ。
犬連れの方は久我山駅から三鷹台へ行く途中は要警戒地域です。
三鷹台駅近くになると杉並区から三鷹市へと変わるのでペット禁止の物々しい感じから解放されますよ。
久我山駅から徒歩で数分で、神田川沿いに有る緑豊かな公園です。
子供が遊べる遊具は無く、健康遊具のみです。
ベンチがあるので、買い物帰りや帰社時のちょっとした休憩場所です。
トイレ有り。
盆踊り楽しかったです!
蛍観賞で行きました。
地元の出店は頑張っててメニューもそこそこイイ☝️でも、並びます☝️人渋滞の中歩いてしょぼしょぼの蛍…来年 又、行くのかな………
静かな神田川沿いの公園。
お花見🌸🍺🌸しました。
コノ字に8人が座れるベンチ、テーブルがあり、お年寄りや足の痛い方の参加も🆗✌でした。
駅からも近く、スーパーやお店も沢山あり、手ぶらで行っても大丈夫です。
気楽に何時でもお薦めします。
名前 |
久我山中央緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/kugayama/1007166.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024年8月17日㈯盆踊りが8/17㈯18㈰にあるみたい!川の近くでいい公園だね。