いりやきそばコシがあって出汁も美味しかったです。
いりやきそばが美味しい!トリのダシがきいているのと、まるで肉のようなシイタケが最高です。
あと何よりフリーWi-Fiがスターリンクなので、ノマド民としては有難いです!
いりやきそばコシがあって出汁も美味しかったです。
食事出来る所は無いかと車を走らせると、ふと横目に何やら良さげな雰囲気の建物が目に入り、立ち寄ってみた。
国道382号線を北上しているならば正面にあるので分かり易いが、南下していると道が90度右に曲がるため、左奥にあるこのお店に気付くのは難しいのではないだろうか。
近くに食事処がないこともあってか、多くの車が停まっていた。
名前の通りそばのお店だが、地元のそばを使ったそばは、磨りつぶした殻のザラッとした食感が味わい深いそばだった。
また名産のあなごの天ぷらをそばとセットになったものもあれば、単品でも頼めるので、ひとりでも、グループでも、それぞれの好みで選べるのも良かった。
建物は天井が高く、おおきな多角形の形をしており開放的だ。
地元の物産も、少しだが置いてあった。
駐車場は、車10台程が停められる。
比田勝行く途中にあったので寄り道。
天井高く梁を見せた木の作りが何よりよかったです。
そばも麺がしっかりしてて美味しかったです。
エビ天そばにしたけど、エビはもっと美味しいの期待してたので評価3島民割100円は嬉しいが島民割使っても大盛りエビ天蕎麦で1320円は安くはないと感じました。
対馬名物の対州そばのいりやきそばを食べられる場所。
椎茸のうまみがすごい。
蕎麦は全くコシがなく、いつもと正反対でなんかとても不思議な感じ。
いりやきそばとトンちゃん丼(ミニ)を食べました。
美味しかったですがそばは優しい薄味ですね。
店は木の香る広いお店です。
名前 |
そば道場 あがたの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

対馬そばが味わえる名店口コミによれば時期によってはそば以外の海鮮系のメニューもあるようですが、訪れた日はそばメニュー中心でした。
でも、十割蕎麦で田舎そば風、濃厚な蕎麦の香りが味わえるもりそば、対馬の郷土料理いりやき風のぶつ切りの鶏肉に椎茸などが入ったいりやきそば、どれもここでしか味わえないものばかりなので良しとします。
これだけの蕎麦ですから、蕎麦湯があれば尚良かったかなぁ〜オリジナルの食器が可愛いです、売っても良さそうです。
団体客も来るのでしょう、広めのスペースがあります。
支払はPayPay使えます。