仙川画雰囲気がいいのはこういった文化のエッセンスが...
調布市武者小路実篤記念館 / / .
斜面にある実篤公園の下部に立派な記念館があります。
入場料200円(大人)を払って館内に入ると、武者小路実篤の生涯を写真と簡単な記述で説明したコーナーがあり、次いで実篤の絵や彼が遭遇したイベント写真などが展示されています。
展示室内は写真撮影禁止でした。
年配の方なら、若いころ遭遇した実篤が描いた果物や野菜の絵、あるいは「君は君、我は我也、されど仲よき」といった類のなつかしい一言に巡り会えると思います。
庭に実篤が愛したであろう梅木があり、可憐な草花が咲いていました。
実篤さんの絵が見たくて、来訪。
住宅街にあります。
かなり落ち着いた館内。
グッズ購入しました。
あと記念館と家屋が、道続きで行けます。
家屋の方も、見学しましたが、かなりお洒落でした。
園内の道が、かなり凸凹であったり、石がむき出し、勾配がきつめなところもありました。
ヒカリモ?と呼ばれる、黄金色の藻も見れました。
本当に、黄色。
記念館の敷地内には公園があり公園のみは無料公開です。
また武者小路実篤さんの旧邸宅があり内部も見学することができますがこれは土日のみになります。
記念館では時期に合わせて展覧内容が変わります。
現地に着くまでの道はかなり狭いので大型の車はつらいと思います。
3月初めまで改装のため閉館してます。
受付で『名言集』を購入して帰りました。
長期休館中のようです。
公園や旧居は大丈夫でした。
昭和の文豪はすごいですねぇ。
実篤公園と記念館は地下道で行き来できます。
住宅街の中の小さな公園と記念館ですが、散策にちょうどいいです。
公園しか入ってませんが、かなり緑を満喫できます。
ただ道が狭かったり坂が急なところがあって、車椅子やベビーカーの利用に関しては、公園に入るのはかなり注意した方がよいかと思います。
文豪が執筆活動してたころとは、今の周囲環境がまったく違うでしょうけど、屋敷内の庭園は、手入れも行き届いて、とても綺麗です。
当地に住んで初めて訪れました。
さすが水のあるところに住みたいと転居されただけのことはありますね。
静かな佇まいの中池や竹林と素敵な場所でした。
せせらぎの音が聴こえるほど静かです。
三十年ぶりに近い。
ひとの記憶の曖昧さに思い至りました。
明るくてまた、来ようと思いました。
子供達の作品が素敵でした。
武者小路実篤の多くの作品展示があり、可愛らしい絵と詩に癒やされます。
武者小路実篤に関する展示などが豊富です。
展示物も定期的に変わっているので、年に数回訪れて見るのも良いかもしれません。
仙川画雰囲気がいいのはこういった文化のエッセンスがいろいろなところに染み込んでいるからですね。
武者小路実篤をよく知る人もそうでない人もおすすめです!
文学雑誌『白樺』を創刊し、理想的な調和社会と階級闘争の無い世界という理想郷の実現を目指した「新しき村」を作った明治時代から昭和時代に活躍した小説家・詩人・劇作家・画家・貴族院勅選議員・武者小路実篤氏の記念館🌿🌿武者小路実篤氏の思想や人なりを知れて彼の執筆した原稿や新しき村の資料などを展示されていて凄く貴重でした✨✨✨また小さな庭園には彼が描いた絵の銅版などもあり武者小路ファンには嬉しいかも😊意外と館内が広かった🍀🍀🍀
つつじヶ丘駅から民家を抜け、およそ10分で到着。
落ち着いた雰囲気の館内では、実篤氏と家族の紹介、数々の作品・家族写真が展示してあり、子煩悩で家族思いのひととなりが伝わってきて、とても癒される空間です。
記念館に隣接されている邸宅跡には、トンネルをくぐって行きます(虫除け必須)。
木々に囲まれた池や橋は散策していて楽しいですね。
お部屋には当時の家具や人形などがそのまま残されていて、そこにご本人がひょっこりと現れるのでは?…と、なぜかジーンとしてしまいました。
紅葉の時期になったらまた行きたいと思います。
新宿から40分ほど、まさに都会のオアシス。
併設の実篤公園では珍しいヒカリモを見ることができます。
ヒカリモは光のあたり具合で金色に輝いて見えます。
実篤公園は空気もしっとりした雰囲気で植物や昆虫が住みやすい環境が守られているようです。
癒し効果抜群の都会のオアシスです。
「仲良きことは美しきかな」武者小路実篤の作品が見られます。
閑静な住宅街の中にあって落ち着いた雰囲気です。
絵を書くコーナーや休憩所にはお茶も用意されていました。
つつじヶ丘駅からも徒歩で行けます。
武者小路実篤が晩年を過ごした邸宅が小さな公園になって保存され、公開されています。
レトロモダンな邸宅で、生前のままにお部屋が保存されています。
お庭には武蔵野の面影がありました。
池もあり、大きな鯉たちが悠然と泳いでいました。
金色の鯉が居て驚きました。
邸宅を抜けると武者小路実篤記念館に通じています。
武者小路実篤界隈の作家たちの全集などもあり、展示や資料が充実していました。
貴重な資料もお願いすれば閲覧出来ます。
大正・昭和時代な感覚にどっぷり漬かれる素敵な場所です。
記念館への入口は2ヶ所ある。
つつじヶ丘駅側及び仙川駅側。
両者は国分寺崖線を隔てており高低差は16メートルと著しい。
仙川駅側からは下りながらの拝観なので比較的楽である。
旧邸を隔てる画像の旧鎌倉道と旧邸と記念館を隔てる市道には地下道にて通じる。
東京の住宅街にあるとは思えないほど自然豊かな場所ですが、とても行き届いた手入れがされています。
四季折々楽しめる場所だと思います。
蚊に刺されやすい人はバッチリ対策をとると良いです…20箇所以上も刺さされますんで。
保育園のお迎えの帰りに立ち寄って、鯉にエサをあげてます。
ひかり藻が有名です。
記念館です。
外見のみです。
武者小路実篤の活動が把握出来て良かった。
武者小路実篤の原稿や初版本などが展示されている端正な博物館。
住宅街の中に佇んており、地元の人たちに愛されています。
名前 |
調布市武者小路実篤記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3326-0648 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
少し離れ にある庭園が素晴らしい。
駐車場もあって良い。
紅葉のシーズンに行けばベスト かな。