豚汁が食べたくてひさびさに利用しました。
キッチンオリジン 吉祥寺店 / / .
唐揚げとか美味しいし、いつ行っても、お客さんが弁当待ちしてる気がします。
私は、惣菜一品足りない時利用するだけなんで、待ちはありませんけどね😃
豚汁が食べたくてひさびさに利用しました。
ちょこっと食べたいくらいの時には、惣菜ば便利です。
よく利用させて頂いてますが、ただこの界隈にほかに弁当屋が無くなってしまったからという理由が大きいです。
少し遠いですし、Hotto Mottoの閉店前はそちらばかり利用してました。
何というかオリジン弁当も巷に出来てきた頃は良かったのですが……。
注文して作ってもらうものは温かくて良いのですが、既に作って店内に並んでる弁当の方がバラエティに飛んでて魅力的だと思います。
吉祥寺で真夜中に惣菜や店内調理された弁当が食べたくなったらここ。
お惣菜やおにぎり、お弁当などが充実しています。
揚げたての唐揚げも対応してもらえます。
色んなオリジンいきますが、ここのオリジンが1番です。
斜め前にあったHotto Mottoが撤退してしまったのもあり、以前よりも利用頻度多くなりました。
仕事が遅くなりがちなので、食事用意する手間が省けて助かりますね。
サラダの種類が豊富なのが特に良いです。
まっ、ほとんど酒の肴になりますけど。
看板はそっけないデリカ専門店と書かれていますが、オリジン弁当です。
この付近では他に惣菜弁当が購入できるのは西友くらいなので遅い時間までやっているのは助かります。
明るい店内でおいしそうな惣菜がたくさんありつい買いすぎてしまいます。
会社の打上げのおつまみに利用すると 年齢層選ばす和洋中が揃い便利。
ラーメン🍜からファンだけど弁当屋では勝ち組だねおでんも好き。
いつの間にかキッチンオリジンとしてリニューアルされていたけれど、普通のオリジンとの違いはわかりません。
paypayが使用可能なので、キャッシュレスには嬉しいところ。
ただし、QRコードをこちらで読み取って、提示された金額を自分で入力する方の決済なので、すこし手間はあります。
おろしハンバーグ弁当~5種果汁ポン酢~を注文。
注文してから出来上がるまで14分もかかり、ハンバーグの側面はほとんど焦げていました。
事前に10分程度かかる旨を客に伝えるべきでは?今後は道の向かい側のほっともっとを利用します。
オリジン弁当。
2週間に一回は利用してる者です。
本日こちらのオリジンさんで注文をしたのですが、一度落とした食べ物を何もなかったかのようにお弁当に詰めていたので、今までのお金を返していただきたいと思うぐらい残念でした。
衛生面的にオススメしません。
私は2度と行きません。
名前 |
キッチンオリジン 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-28-0661 |
住所 |
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目11−21 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
種類たくさんあって、美味しい。