白和瀬神社(しろわせ)神社に2023/11/19に...
白和瀬神社(しろわせ)神社に2023/11/19に初冬ひまわり🌻を見に訪れた際に立ち寄りました。
境内には大銀杏が落葉しており、丁寧に階段の清掃作業を行っていて大切に管理なさっていました。
来シーズンには大銀杏の紅葉🍁を見てみたいです。
境内にさざれ石(日本の国歌にも歌われている)が展示されていてビックリしました。
御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)武神・文神・殖産興業の神と共に火難盗難除の神です。
本田宮司様は、丁寧で、配慮有る方です。
ヤマトタケルをお祀りする神社さんです。
延喜式記載なので歴史ある神社。
キレイにされています。
日本武尊もコロナ禍でマスク着用。
虫がすごいです。
駐車場から出た瞬間、アブがいっぱい。
足場は蝉の死骸だらけ。
おまけに、とんでもないところに木からぶら下がってきた毛虫がいます。
鳥居の方を歩いていると、隣の家の犬が吠えまくってきます。
延喜式内上宮、由緒正しき古社です。
宮司さんはたくさんの兼務社も含め、良く管理されています。
落ち着いてなおかつ 神秘的な雰囲気があります。
良い感じの神社ですね部落のかたのご苦労感じ入ります🙆
とても落ち着くいい神社ですよー☺️
神名帳の陸奥國信夫郡の項に記載のある式内社。
広域農道に面して鳥居が立っていて、山に向かって境内は緩やかにのぼっている。
・境内の由緒書によると次のとおり。
大化元年(645)、上大笹生村烏帽子森嶽頂上に鎮座、しかし地勢が急峻で容易に登ることができないため、参拝者の便を図って天正年中(1580年代)、現在の折戸の地に遷座したという。
社名について、白淡川の上流に鎮座する神のため白淡瀬(しらあわせ)となり、それが転じて「しらわせ」になった、あるいは白早稲という稲から出たという説があるとのこと。
・境内末社の車折神社は安産の神として知られていて、供えられている小さな枕を借り受けて、u202a後日u202c御礼として新しい枕を一つ添えてお返しする信仰がある、とのこと。
スカイパークをみにいって、その道なりに、まわりました。
五月の風と木漏れ日が爽やかな神社です。
安産祈願や家内安全のご利益だそうです。
綺麗にしてある‼️
日本武尊を祀る延喜式内社。
参拝時はかなりの降雪でしたが、雪景色も美しかったです。
境内の末社の車松神社は神武天皇が祭神で安産の神社として信仰されている模様です。
国歌にあります、さざれ石がある神社さんです。
龍のいる神社で検索したらでてきました。
鳥居をくぐると空気が変わる神社さんです。
社格は高いのですが、やや寂れた印象で、宮司常駐ではない為に御朱印は頂けませんでした。
白和瀬(しらわせ)神社。
名前 |
白和瀬神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-559-1020 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
春は桜、初夏は紫陽花、夏は木漏れ日、秋は紅葉と、自然も爽やかで美しい所です。
御朱印もあり、夏越の祭りでは茅ノ輪くぐりもあります。