上対馬はここと比田勝にタケスエのスーパーがあります...
上対馬で恐らく一番大きいスーパーだと思います。
ホームセンターやドラッグストアと一緒にあります。
以前から比田勝に宿泊する際は利用していたのですが、今回の旅行でも食事設備のないホテルでしたのでチェックイン前に立ち寄り購入しました。
通常の食料品以外に地元の土産品や惣菜など豊富にあります。
比田勝市街に入る手前の韓国展望台(鰐浦方面)との分岐点にあります。
駐車場も比較的広く駐めやすいと思います。
比田勝まで来ると大型スーパーはココだけ。
精肉・鮮魚、惣菜、手作りパン等、必要なものが揃います。
併設店舗は、▪️100均▪️マツキヨ▪️ゴーゴーカレー▪️コインランドリー▪️ホームセンター駐車場の壁に歴史がビッシリと掲載されていてマジマジと見入ってしまいました。
対馬と宮城県仙台市って伊達政宗公で繋がっていたんですね。
ビックリ!!
北部対馬のライフラインです。
ホームセンター、カレー屋さん、ジム、100円ショップ、マツキヨなどと並びにあり、ここに来れば生活品はほとんど揃います。
インスタでもお得情報が発信されています!お土産もあります。
対馬で最も北にあるしっかりしたスーパーマーケットお土産も買えてとても便利。
名前 |
バリュースタジアムタケスエ 大浦店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-86-2000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上対馬最大のスーパー、お土産もあります九州スーパーマーケットグループ、CGC加盟、厳原だとサイキがメインですが、上対馬はここと比田勝にタケスエのスーパーがあります。
町としては比田勝の方が大きいですが、スーパーの面積は圧倒的にこちらが大きく、隣に100均とマツキヨ、ホームセンターにゴーゴーカレーまであってショッピングセンターのようです。
土地柄鮮魚が充実してることは言うまでもないんですが、とんちゃん食べるからか韓国が近いからか、焼肉用の精肉とタレがめちゃ充実。
あとはなぜか大分フジジンの味噌醤油コーナーな充実してました。
品数は少ないものの成城石井やコストコの商品も置いてあり、品揃えにこだわりがありそうなスーパーです。
支払はセミセルフ、PayPay使えました。