東京来て久しぶりにスタバ行きました。
【行き方とか】・三鷹駅構内から店舗の様子が見えるのですが、駅構内ではないので、駅中にいる場合は外に出る必要があります。
・逆に外から三鷹駅に侵入するならば、南口側になるのかな。
「アトレヴィ」と書いてある看板の小道を行ってください。
【お店の雰囲気】・エルの字型というかコの字型というのか、要は曲がりくねって奥まで行くタイプのお店。
・それに伴って、席も道脇に配置されてます。
結構多めで50席くらいはありますね。
トイレもあり。
駅チカ店舗ということもあり、お手洗いはひっきりなしに皆さん使われますが。
・長机もあり、そしてお勉強客もあり。
【接客】・マグカップ持ってきているので、環境保護云々言われることは、今更珍しくないのですが、「おうちから持ってきていただいて…」「丸いマグカップで…」と具体的に指摘してくださったのは初めてでした。
ありがたいですね。
混んでてなかなか利用出来ないのだけれど今日はラッキーなことに席がありました!店員さん親切だし気持ち良く居られます。
イートインで利用させていただいております。
朝よくいる背の高いかっこいい人、めっちゃ対応が優しくてスマート!その人に限らずここのお店の人達は対応が完璧です。
あと増量系カスタムのサービスがすごい。
めっちゃ増やしてくれる。
出勤前に必ず立ち寄る場所。
朝から素晴らしい接客に癒やされ清々しい気分になります。
いつも混んでるから、あんま利用したことがない。
店はガラス張りで通勤客が絶えず店の前を歩いている。
資格のテキストやラップトップを広げている客が多い。
彼らは人に見られていないと勉強や仕事がはかどらない人かも。
そういう人にとっては、いい場所かも。
店員さんがフレンドリーな感じで好き。
三鷹駅付近にはここしかないからいつも混んでる。
駅直結型の店舗で便利。
席数はあまりないのでToGoとして利用するのがオススメです。
規模は狭小の部類かと思いますが、物販のアイテムやフードの種類も揃っているほうで、フードは予約も受け付けてくれます。
何より三鷹駅近のスタバはここだけなので、利便性も含めて存続してほしいお店です。
飲食をしていないのにマスクを外しているお客さんに対して、スタッフの方が丁寧にマスクをしてもらうようお願いしているのを聞いて、素晴らしい行動だと思いました。
どこの店舗でも同じですが、店内利用したくても席がなくて利用出来ない事が多くストレス。
ソファー席にただスマホをいじって何も飲食してない人を放置(その方が一人で席を広く使用しているので空いていた席がとても狭くなっていた)1人がけの仕切りが有る席も詰めないから空いていても座れない。
せっかく入っても席が無いのですぐ出るか、テイクアウトで家に着く頃には中身が溢れるか。
もっと利用しやすくならないかなと、いつもどこのスタバでも感じてます。
抹茶×抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ食べました!くまのチョコ付けるの忘れたけど、美味しかったです!クリスマスの期間限定のメニューかなを頼んだ時に店員さん達がハッピーホリデーって言ってて可愛かったです!
スタバ全般にいえることですが、店員は皆気さくで親しみやすく、買いやすい雰囲気を作っていると思います。
最近復活したフレンチトーストがお気に入りです。
駅ナカなのでいつも混んでいる席の確保がお客様任せになっている入口が2箇所あるので出入りが多く上手く席が取れないと嫌な思いもするので店員さんが気を配れると良い。
店舗自体は普通。
店の外の人通りはかなり多い。
あとはトイレの床が毎回濡れてる、そういえば茶葉がカップの中で漏れてたこともあった。
30代の層が多く、次に70代80代の層が多い。
3人掛けが出来る大きなソファー席があるが、1人で使う人がいるので、3人以上の利用はオススメできない。
1人掛けのカウンター席多め。
私は通っています。
無料Wifも使えとても便利です。
確かに、駅徒歩2秒くらいの近さなので混んでいたり、ゆったりするには、比較的不向きかも知れませんが、都会過ぎず、で、夕方以降しかわかりませんが、カフェに求められる接客レベルがちょうどよく、高い気がします。
うまく書けてませんが、このようなカフェが増えれば人工知能時代に、人が働く場所が残りそうな気がしています。
と、思ってみました。
従業員がトイレで着替えるのを辞めて欲しいです。
男女含めてトイレが一つなんだから、普通に考えて迷惑ではないでしょうか。
ただでさえ利用者が多くてトイレは混雑しやすい(よく行列ができてる)わけですよ。
従業員が混雑の原因の一部になっているのはおかしいですよね。
アトレ(駅ビル)には他の店舗もあるわけだし、更衣室がないわけではないはず。
まあテナント料の都合で更衣室が使えないとかもあるのかもしれないですが。
だったらバックヤードに更衣室を作ってもいいと思うんですけどね。
そこまで広くないのかな。
でも壁が薄いのか、バックヤードから従業員の賑やかな声が漏れてくるんですよね。
ってことは複数人で談話できるくらいのスペースはあるんですよね…。
駅から近くなかったら利用してないです。
東京来て久しぶりにスタバ行きました。
赤坂と立川のパートナーさんにがっかりして足が遠のいていましたが、こちらのパートナーさんの接客は温かかったです。
ただドリンクが今ひとつでした(笑)お茶が抽出されてなかったー。
6:30開店時にもギフティのクーポンが使用可能となりました。
一時期他所の喫茶店に浮気してましたが、6:30オープンは助かります。
お客さんも静かな落ち着いている方が多数で、お客さんと共に創っているお店です。
三鷹駅にあるとーっても便利なスタバ。
混み合う駅なので運良く座れたらラッキーです。
同じスタッフさんに数日後同じオーダーをした際、前回のカスタムを覚えていて下さりお味はいかがでしたか?と訊かれて感動した。
単純に嬉しい。
人気店なので混むのに記憶して下さって凄いと思った。
☆マイナス1なのは人気店故に列が長い事。
厳し目でゴメンナサイ。
ここも贔屓のお店。
皆さん顔馴染み。
でしたが、先日行ったら浦島太郎(T_T)三鷹駅内に在るので、いつも混んでいます。
ここの店長さん、転勤で新宿三井ビルで働いて居られます。
アイスコーヒーショートが主な飲み物、スタバの梯子最後に寄るお店です。
L字型の店舗でパッと見より席数が多いです。
いつ通っても混んでいる印象があります。
そのせいか店員さんは接客慣れしていてテキパキしています。
名前 |
スターバックス コーヒー アトレヴィ三鷹店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-45-6271 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもラテを注文するのですが、フォームミルクが多すぎです。
フォームミルクなしのリクエストしても変わらず多いです。
家に持ち帰る時には泡がなくなってラテの量が7割くらいに減ってるので改善して頂ければ嬉しいです。
あと最近ラテそのものの量が減ったと思います。