隣のOlenocoffeeさんと繋がっています。
おばあちゃん家みたいな、どこか心落ち着く落ち着く雰囲気のあるお店です。
(入口というより)玄関で靴を脱いでスリッパに履き替え、廊下を通り抜けて居間へ…。
平日のお昼に伺いましたが、その日は常連のおばさま達の集まりがあったようで賑やかでした。
中は可愛い小物で溢れています。
動物だったり、キラキラ光るものだったり、植物だったり…。
、肝心なおはぎですが、胡麻、胡桃、きなこ、あんこの4種類から選べて、中にあんこや胡桃が入っていて美味しいです。
付け合わせの塩昆布が絶妙です。
味が染みた具材たっぷりの豚汁セット最高でした。
食後に菓子うけ(煎餅)が出てきて、始めから終わりまでなんともおばあちゃん家感満載なお店でした。
《午後のひとときを》ご自宅を改装した感じ、隣のOlenocoffeeさんと繋がっています。
ご夫婦で経営されているのかな?。
お互いのお店のメニューもオーダー出来ます。
《おはぎ》各種¥200甘さ控えめなあんこ、香ばしいきな粉、くるみ、ゴマ、食後のプチサービスも嬉しい。
午後のゆったりしたひとときをありがとうございました。
わくわくパン…気になります。
Olenocoffeeさんの、クラフトコーラ¥500…気になりますね…
民間を改装してお店にした感じ。
何十年も愛され続けているような、地元民の憩いの場所でしょうか。
最初はちょっと入りづらいかもしれませんが、アットホーム感満載のオススメのお店です。
軽井沢もおしゃれでよいかもしれませんが、小諸まで足を延ばしてみませんか?ちなみにアイスコーヒーとくるみのおはぎをいただいて、なんと600円でしたん~✌️。
いちごやお菓子もサービスで出てきて、優しい気持ちになれる、昔昔にあった喫茶店といったとこでしょうか。
オススメです。
おはぎ好きでおはぎカフェなんて珍しいと思い、林檎を買いに行った後に寄らせて頂きました!季節がら入口横にはズラーッと干柿が吊るされていて、何だか風情がありました。
この日のおはぎは、小豆と胡桃の2種類。
そして福まるヨーグルトの文字が気になり、どちらもドリンクとセットで注文!(ドリンクは選べます)おはぎは甘過ぎずちょうど良い甘さで、ヨーグルトは水切りしてブルーベリージャムがかかっていてチーズケーキの様な感じでとても美味しかったです!ご主人様が珈琲豆を焙煎&販売しているお店が隣接していて、奥様の作るおはぎがとても合いました。
奥様は気さくに話かけてくれて素敵な方でした♪また是非寄らせて頂きたいお店です。
美味しい干柿もありがとうございました♪
南城公園からの旅の疲れを癒すために立ち寄った。
個人宅の玄関みたいなところから入って、そこで靴脱ぐ。
それがめんどくさい気もしたが、後々意外とリラックスできる。
中に入るとお友達の家のリビングに遊びにきた感じ(^ー^)清潔で品の良い花とかかざってある。
暑い日たったが、おはぎ2個と豚汁セットを注文。
もちもちしてて美味しい。
あんこも丁度良い甘さと厚み。
くるみもいいですねえ。
豚汁はクセがなく、誰にでも食べやすい味。
ゆっくりまったりしたくなる店。
名前 |
おはぎcafe福まる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-22-1153 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

注文したのはおはぎ2個と豚汁とドリンクのセット¥1100もしかしたらドリンクはいらなかったかも知れないおはぎは、あんこ、クルミ餡入りきなこ、クルミ餡、あんこ入りごま、の中から選べごまときなこを選択持ち帰りたいくらいの美味しさでした(持ち帰るの忘れた)特筆すべきは豚汁で汁よりも多いたくさんの種類の根菜類が入っており大変美味でしたおしるこも追加で頼みましたがおいしい餡子と焼き目のついたお餅で大変Good!!ごちそうさまでした。