あまり大きくないながらも必要なお店が揃っているので...
nonowa 武蔵境 / / / .
珈琲タイムして、ころくやで野菜買ってリアルに助かります。
いつもありがとうございます。
美味しいプリン!瓶もやくだちます。
ドンクは境では抜群です。
成城イシイはワインが豊富。
プリン屋さんは撤退しました。
フリーWi-Fiがありました。
割合使えるお店が色々あって便利です。
抹茶スイーツとかドンクとか…
広くて清潔な店内、何故か?マツキヨにはストロングゼロの500㍉が無い。
時々、利用します。
お店が清潔で、気持ちがいいです。
コロナでイベントが減りましたが、イベントスペースもあります。
あまり大きくないながらも必要なお店が揃っているので便利です。
東側のころくやは市内の物産品を色々販売してるので結構特徴的かもしれません。
武蔵野中央図書館の近くにエスプリ・ドゥ・パリという洋菓子店の本店がありますが、中々そこまで足を伸ばしにくいところ、焼き菓子の類はこのころくやでもいくつか展開しているので重宝してます。
休憩で広場を使ってます。
Wi-Fiも有り、とても良い場所です!難を言えば、雨上がりや雨の翌日、テーブル、チェアが濡れたままの事が多いので対応してもらえるとありがたいです。
おそばやさんやコーヒーショップ、マツモトキヨシなど便利。
おすすめなのは八百屋さんの中にある近隣のパティスリーの代表するお菓子を置いてあるコーナー。
お土産などを買うときに重宝しています。
04/15/19今朝も nonowaからスタート。
東まり子 武蔵野市議会議員選挙2日目。
地元の東まり子!市民のためにがんばります。
03/27/19武蔵境駅nonowa口にて朝のご挨拶と東まり子レポート配布を。
おはようございます。
朝は少し冷えましたが、朝のご挨拶と東まり子レポート配布を。
たくさんの市民の皆さまから声をかけていただき、感謝。
お店は少ないが東側の高架下を延長したら更に増えると思います。
後は、駐輪場を拡大するとなおさら良いかも。
特になんていうこともないです。
ちょっと暗いところだけが残念。
武蔵境駅がグッと利便性UP。
nonowa単体の利用ではなく、駅周辺施設との連携利用が良いサイズ・テナント数です。
無料のテラス席がおすすめです!
数年で綺麗になった。
nonowa口改札側にはクイーンズ伊勢丹、上島珈琲、バーガーキング、天屋、サイゼリア、CoCo壱番屋三鷹側にはタリーズコーヒー、八百屋、マツモトキヨシ、蕎麦屋とお手洗い、公共飲食スペースがあります。
とても住みやすい街です。
名前 |
nonowa 武蔵境 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-571-0064 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
JR中央線の武蔵境にあります。
仕事帰りにフラリと、買い物するのに便利な所です。
パン🍞、お酒、お肉、魚、等それなりに買える店舗や、カフェが有ります。
武蔵野市と親睦のある地域から野菜が来ている『ころくや』や、駅の外側に隣接した別棟になりますが、市役所の手続きが出来る(簡単な届け出のみですが…)『市政センター』もあります。