ランチタイムで利用しました味噌ラーメンセットご飯大...
ここの幸楽苑は、店内がチョイ広いです😅、楽天ポイントが使用🉑、駐車場🅿️迄あります❗期間限定メニューで、冷し担担麺ギョーザ🥟セットを注文しました🤔、どのメニューもかなり美味かったです😋、はい‼️👍
たまに利用します。
安くて素朴な醤油ラーメン🍜が美味しいですよ!餃子🥟もそこそこ美味しいですかねチャーハンのほうが餃子🥟より美味しい印象でしたかね 個人の見解ですが…中華料理を食べたくなったらオススメですよ!
北大通りにあります。
駐車場・駐輪場あり。
カウンター・テーブル席がそれぞれあるので、1人でも家族でも入りやすい雰囲気です。
(ただ、テーブル席はボックス席のようになっており、たくさんの人は座れないので、大人数だと分かれて座ることになりそうです。
)注文は、各テーブルに設置されたタブレット端末から送信します。
週末の昼時は特に混むので、早めの時間に入った方がスムーズに入店できるかと思います。
お店の入口の所に待合席もありますが、席数が少ないので、混み合っている時は店内で立って待ったり、外に出ている人もいます。
幸楽苑はこちらの店舗に限らずですが、通路が狭い店舗が多く、何となく窮屈な感じがします。
味は美味しいですし、何より値段も安いので、家族での外食には助かっています。
超久々の幸楽苑です。
10年以上ぶりかも、配膳ロボットが運んでくれます。
以前よりは価格は上がってますがまだまだリーズナブルです、味噌ラーメンはコクがなくあまり好きな感じではなかったかなぁ、定番の醤油ラーメンの方が好みかな。
ランチタイムで利用しました味噌ラーメンセットご飯大盛り840円。
14:30頃、伺いました。
6人と伝えると、「お席を作りますので、お待ち下さい」と、テーブルを寄せて席を作ってくれました。
水も出してくれました。
2杯目からはカウンターのウォーターサーバーでセルフですとの事でした。
注文がタブレットで、少しわかりにくいのと、タブレットの反応が鈍い、タブレットが固定されているのでちょっとストレスが有りました。
でも、スタッフの方を呼んだら、ニコニコで教えてくれたのでサービスは良い感じでした。
肝心のラーメンの味付けが、私には薄かった。
まあ幸楽苑です。
だいぶメニューが変わりました。
タブレットでの注文となりますがわからなければ店員さんが対応してくれます。
🈺月〜金9:00-22:00 土日8:30-22:00定休日→無し 駐車場完備🚗支払い🉑現金.交通系IC.クレジットカード.QUICPay.水はセルフサービス🚰配膳ロボットは居なかった🤖
安くて味も○タブレットでの注文なので便利です。
下手なラーメン屋より全然いいです。
この値段でこの味ならコスパいいと思います。
そう感じているのは自分だけではないようで、ランチやディナーでは満席になることもあります。
わりと年配なお客さんから子連れファミリーまで幅広い年代に支持されているようです。
駅からはちょっと離れていますが、住宅街の中の人気店になっています。
まず、メニューが見づらいです。
色々な商品がごちぁごちゃ載っている上にやっと決まった物もこんどはタブレットからの注文。
正直疲れますでも、麵類はどれもハズレ無しです。
2年振りに、味噌野菜ラーメンを食べました。
東小金井店です。
調理に手間が掛かるため、都心店では出していないとか。
地元では当たり前なのに。
これからの季節には、暖まり野菜不足の解消にも。
ローカリ麺は次回にトライします。
こちらの店舗は配膳ロボットくん居ませんでした🤖子供が楽しみにしていたのでちょっとガッカリ😆楽天ポイント、クレジットカード使えました💳
値段相応の味+アルファの店。
+アルファは、店の辣油が相当辛いこと。
私は辛党なので、それを入れて評価すると五つ星に近い。
普通の人は、少しずつ辣油を入れて味を確かめてから追加しないと、ケホケホとむせることになりますよ。
とても無難。
多くの人の口に合うように研究が重ねられたんだろうなあと思います。
先日お墓参りに行く時寄ってラーメンを食べてきました。
値段も手頃で美味しく頂きました。
行動制限可月一の楽しみで来店します。
ボックスシートでコロナ対策されているから安心して外食。
安くて美味しいです。
種類も豊富。
ダイエットしている方にも安心メニューありです。
回転はお昼時でしたが速かったです!ラーメンもそこらの下手な店より美味しかったです。
朝ラーできるのは大変ありがたい。
昔、つけ麺のつけ汁の酸っぱさにはまり随分お世話になった。
つけ汁に入っているバラチャーシューのような固形物が謎肉並みに謎。
低価格なので仕方ないがこのあたりの素材がもっと上質であればと思う。
オープンキッチンでチャーハンマシンが丸見えなのが萎える。
まんまドラム式洗濯機。
回転寿司の自動シャリ作り機など機械として凄いとは思うが自慢げに丸見えにするのは企業のセンスを疑う。
食事は目で耳で口で、五感全てで味わいたい。
化学調味料たっぷりなので食べた後かなり喉が渇く。
安かろう、なイメージだが。
あまり安い印象もなかった。
ロカボ麺を食べてみた。
通常の麺と比べて違和感なく食べられた。
しかし麺変更で100円追加なのを見落としていた。
もう少し分かりやすい表示にしてほしい。
GW中。
1310分 6割くらいの客入り。
みんな大好き家族の味方、幸楽苑さん。
子供がサッカー体験で午前中いっぱい走りまくり、なに食べたい?と聞いたところ、できれば冷やし中華、なんて答えが。
冷やし中華かぁ~。
まだ5月頭だから冷やし中華始めました、はかなりフライング始めましたのはず。
頑張って走り回ったその思いを組んであげたいと、探してみたらあるじゃないか幸楽苑さん。
さすが頼りになる。
冷やし中華醤油、冷やし中華ごまだれ、中華そばに餃子もりもりと一通りオーダー。
うん、みんなちゃんと美味い。
冷やし中華は麺の張り、弾力が生きているし、中華そばは節がきいて、また動物系出汁の厚みもしっかり。
餃子は、そろそろ認知されても良いと思うけどこれだけ食べに来ても満足できる影のエースだ。
(実際、餃子定食的なメニューはラインナップは多かったりする)いつも思うけど、いきなりステーキとの業務提携で採算厳しい店舗の業態変更はよくわかるし共創的な組み方で素敵だと思う。
ただ、PAや駅構内とかタッチu0026ゴーの場所にお店がもっとあればいいのに。
路面店にお世話になり始めたのは子供がいる生活になったから。
そうじゃなかったら伺わなかった。
でも安くてちゃんと美味い。
そんな接点あれば皆さんに沢山触れるのにな。
ごちそうさまでした。
子供連れには定番。
安くて美味しい。
味噌こってりがお勧め。
餃子も美味い。
バレンタインになると出てくるチョコレートラーメン気になる…でも、甘かったら食べられないな…私的には、って思って手が出せ無い…
埼玉に住んでいたときは沢山ありましたが、都内に転居してからは、なかなか出会えなくて寂しく感じてました。
こちらの接客は元気でフレンドリーです。
お腹すいていたから、大盛食べました(*^^*)おいしくて満足ラーメンはこの値段で最高。
初めて、『幸楽苑』に行きました。
1杯10円は当たらなかったけど、年内期限の無料券をいただけましたので、まあいいか。
味はまあ合格点かと思います。
麺にもう少しこしがあったらもっと美味しかったと思います。
スタッフの対応が非常にテキパキとしている。
味噌タンメンも、値段の割には美味しかった。
家族連れに優しい。
こども回数券はお得。
ラーメンは昔ながらのスーパーのフードコートで食べたあの味。
好き。
復活クラシックラーメン290円!懐かしの味でした。
今の390円ラーメンはクラシックに比べて味の深みが増していて、餃子も旨味と食感が増しています。
安定の味!隣のサンドラッグとセットで来店。
子供と手軽に夜食を食べれる。
飽きない味。
器もグラスも汚い、清掃が行き届いてなく。
不衛生なお店と感じました。
社員教育をお願いします。
私にとってはとても味が濃く感じました。
野菜ラーメンを食べようと思っていたのですが味噌味しか無く普通の塩ラーメンにしました。
餃子は美味しかったです。
時々利用するが、平日はともかく土日は混雑して入れない時もある。
最近改装して『野菜味噌ラーメン』を歌っているが、やはり幸楽苑は390円のラーメンですな。
名前 |
幸楽苑 東小金井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-59-0226 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:45~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メガたんめん(塩)990円期間限定品。
たっぷり野菜、チャーシュー背脂。
千切りネギトッピング。
紙エプロン「10円」