手荷物が多いイベントをやるには、それなりに便利です...
駐車場が広いので、手荷物が多いイベントをやるには、それなりに便利です。
ただ、現代的には利用料金が高いです。
コンクリ打ちの古い建物です。
椅子も机も古い事務用品です。
駅から少し遠いので、徒歩客を考えると、アクセスの良い場所には勝てません。
まぁ、競合が少なく、空き部屋も多いので、階を分けてもらえば、多少騒いでも大丈夫と言う見方も有ります。
(良識を持ってご利用下さい)
訪問事案の都合上、事前に予約を押さえた上での訪問であった為に、多くの見ず知らずの方々と顔を会わせる機会も少なく、密になるという事もなかった為、良かったと思いました。
懇切丁寧に対応して戴いたので、わたくし自身大変納得して、帰途に着く事が出来た次第であります。
青少年でなくて老年会館かなもっとリフレッシュしてほしいです。
建物が古いためか、全体的に暗いイメージです。
節電対策のためか薄暗く、気持ちまでが落ち込みそうな雰囲気の漂う施設です。
体育館も有り名前の通り、働く青少年のための総合的活用できる会館です。
講習会にて利用。
フリーWi-Fiもあり、便利に使えた。
1階に食堂があるが、混雑時には時間がかかることも。
事前に弁当の予約も受け付けているので、講習会等の時間の制限がある場合にはそのほうが確実。
ただ、周囲には複数の飲食店やコンビニ、大型スーパーもあるため、実際はそれほど苦労はしなくて済む。
設備は少し古いが、基本的な装備は揃っており、利用には全く支障がない。
自販機類は敷地内に複数あり、休憩の混雑時にも安心して利用ができた。
だいぶ昔から、講習会でお世話になっております。
今日は、妻の集団検診でお世話になりました。
なかなかコロナで、人を集められなくて大変でしようが、応援してます。
設備は 年期が 入り 狭くて 寒く トイレが 寒い!
設備古いが 居心地は👉
講習会がはじめて訪れました。
古い公共のホテル兼会議室でした。
中庭?がとってもとってもステキ☆町中のオアシスです。
ガス漏れの異臭騒ぎがありました。
管理体制が不安です。
ふくしま結婚子育て応援センターと福島県青少年総合相談センターを利用しました。
大人から子供迄利用できる場所、体育館有り、交通面でも国道4号線近くです。
買い物も便利、館内に飲食店有り、近隣に食品店衣料品店、スポーツ店、日用品、家庭用具・工具店等々が有ります。
店舗が小さいため、何時でも混んでます。
暑い日なんか入り口で待つとしんどいかもしれませんね。
でもヤマトさんは、親切に対応してくださいますのでまたお願いしようと思っています。
会社の外部教育(安全管理者選任時研修)で初めて来ました。
電車の都合で、08:03に着きましたが、受付の方が親切に会場を案内して頂き助かりました。
南福島駅が工事中で、改札が混んでいる様です。
電車で来れれる際には、注意された方が良いと思います。
南福島駅から歩って20分見れば、着けると思います。
途中にファミマも有り、昼食も買えました^_^
安く泊まれます。
設備は大分古いですね。
青少年会館のフェスティバルに参加しました‼東日本大震災で津波にあったことを紙芝居にして、上演して来ました✋
若い頃、研修会を数えきれない程受けました。
外観も内部も全く変わらないけど、あの頃は本気で勉強したものです。
料理は旨く、温泉もあり最高です🤗
レストラン(食堂的な)が合って、平日限定の日替わりランチはリーズナブルなようです。
駐車場が狭く建物も古いわりに料金が高い。
公共施設なので。
可もなく不可もなくですかねぇ。
施設の入り口付近が分かり難いのが難点。
お世話になりました大浴場気持ちいいです。
利用しやすいです。
会議室、体育館、宿泊室、大浴場が有ります。
体育館の利用料は高いと思いますが、設備が良いので仕方ないのかも。
基本的に静かです。
食堂も有りますし、駐車場も広く無料です。
名前 |
福島県青少年会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-546-8311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
町中に宿泊研修施設を備えているとは、珍しいと思います。
1階には食堂も有りました。