値段以上の高クオリティな中華料理を堪能できます。
ランチでグルメな友人に車で連れて行ってもらいました。
店内はキレイでトイレや洗面所にも生花があり居心地が良いです!お料理も美味しくて。
春巻き、回鍋肉、お粥、五目焼きそば。
デザートの杏仁豆腐も濃厚で絶品。
あまりに美味しくて夫に知ってもらいたくウーバーイーツで注文して、今食べています。
ウーバーではエビチリ、酢豚、チンゲンサイと椎茸炒め、ニラ饅頭、春巻きです。
どれも美味しい!!※写真はウーバーのです。
地元では人気の中華料理屋さん。
お値段以上の味と量に大満足できます。
今回はコース料理を選択。
ジャンボサイズの海老を使ったチリソースは少し辛めなので白米によく合います!角煮を熱々のパオで挟むパオサンドもとろとろ絶品でした。
食後の杏仁豆腐も量が多く大満足!!祝前日、土日、連休などに行かれる際はご予約しておくのがお勧めです!
平日の遅めのランチで利用しました。
鈴木街道沿いある大きめな中華料理屋。
駐車場もあるので、遠方の方でも足を運びやすいお店。
■頼んだメニュー日替わりランチ 鶏肉とブロッコリーの塩炒め 1,080円運ばれてきて驚いたのが、見た目がとてもキレイなこと。
塩炒めといってもこってりしているものを想定していたが、全く違っており、食材の色が鮮やかなのがとても印象的でした。
味はあっさりしてながらも、しっかり中華の味で、満足する一品でした。
小さいお子さんや年配の方など濃い味が苦手な方にも美味しくいただける味だと思いました。
■お店道路に面したところがガラス張りのためとても明るく、壁が白いためとても清潔感のあるお店。
■その他ランチでもちゃんとしたタオル生地のおしぼりが出て来ました。
ランチでもペイペイでの支払いも可能。
是非予約を入れてから来店を。
初めて来店した日、私は車で1時間かけて2人で飛び込みでいってしまい1時間ちょっと待ちました✋😅失礼ながらこんなに人気なお店だったとは。
確かに‼️また行きたいと思える雰囲気、美味しいお料理でした。
高級な本格中華をいただきました。
昼のピークを外しましたが30分程待っての入店。
流石の人気店です。
出てくる料理はどれも美味しくて大満足の会食となりました。
清瀬と花小金井に店舗を持つ中華料理店。
ランチが安くて、回転もよく、利用しやすいお店です。
このときは、日替わりランチ(豚肉巻きとトマトの炒め物)と青菜チャーハンのランチを注文。
日替わりは、海鮮春巻き、ライス、スープがついて、1000円以下。
1000円は越えますが、1000~1300円で、チャーハンランチのほか、チンジャオロースや海鮮焼きそばのランチもあります。
どれを食べても美味しいです!
最近はテイクアウトばかりの利用ですが、値段以上の高クオリティな中華料理を堪能できます。
何を食べてもハズレ無しですが、ぷりぷりの海鮮春巻き。
油までも調味料として旨味となっている、青梗菜と椎茸のにんにく香り炒め。
アッサリ塩味で、旨味しかないビーフン…この3品は必食だと思います。
因みに、土日はランチメニューがないです。
2022年7月平日のランチに利用。
綺麗な中華料理店です。
駐車場は、お店の隣に10台ほどと車道の向かい側に10台ほどが停められます。
ランチは960円〜です。
並ぶので予約がおすすめです。
この日は、4人で利用し、青椒肉絲ランチセットや棒餃子、春巻き、炒飯などをいただきました。
どれもとても美味しいです。
炒飯類がパラパラで美味しいのですが、油が凄いのでおなかに溜まるw街中華とは違い、中華料理専門店なので本場の味がいただけてとても良いです。
ごちそうさまでした。
小洒落な内装で、小洒落な料理の中華料理のお店です。
ちゃんとした中華のメニューがあります。
味は日本人向けですが、美味しかったです。
回鍋肉はキャベツ。
後輩が手配してくれたので、料理もお任せしたので、麻辣は麻婆豆腐だけでしたが、美味しかったので、満足して帰りました。
ピータン豆腐何か久し振りに食べた気がします。
ピータン大好きなのに、いつもは辛いのばっかり注文し過ぎてすぐに注文するの忘れちゃいます。
ごちそうさまでした。
海鮮五目土鍋ごはんがとても美味しかった。
この値段で家族で美味しい中華が食べられる店が近所にあるのはとても幸せです。
またお伺いしたいと思います。
どのお料理もはずれなし。
エビにら饅頭は最高。
並んででも食べる価値のあるお店でした。
前菜から〆の杏仁豆腐まで、美味しく頂きました。
特にエビチリは大きな海老で満足。
お持ち帰りのお弁当が、おかずの種類も多くボリュームもあってグー。
あと美味しい。
花小金井の中華の名店。
綺麗でゆったりとした店内で、駐車場もあるため、家族連れやある程度大人数の食事にもぴったり。
店内には中国を感じるオブジェ、置物が飾られ会話が弾みます。
今回は2人でディナータイムに訪問。
海鮮春巻き、青椒肉絲、そして高菜と豚ひき肉のチャーハンを注文しました。
どの料理も上品かつ日本人好みの味付けでいて、街中華のようにボリューム満点。
どれもすごく美味しいのですが、2/3ほど食べたところで胃袋が限界に。
残りは店員さんが気を利かせてお持ち帰り用にパックしてくださいました。
自宅では1日あけていただきましたが、それでもとても美味しかったです。
次回はもっと大人数で来て、沢山の種類に挑戦してみたいと思います。
高級中華と街中華のいいとこ取りのような大変素敵なお店でした!
大好きな隣市のお店です。
日の12時半頃に到着したら3,4組待ちでしたが、ちょうど一回転目の方々のお食事が終わるタイミングだったので10分くらいで入店。
どのお料理も美味しいのですが、今回は2人で色々食べたかったので、お目当ての海鮮春巻きが入ってる冬のランチコースにしました。
ほんとに美味しかった!食べたのは海鮮の入った焼きそばと棒々鶏だったが、丁寧に盛り付けられ、味も申し分ない。
花小金井にこんな本格的な中華料理店があったなんて、まだ上京して1年経ってないけど宝物を見つけた感じ。
安くはない値段設定だとは思うが、必ずまた行きたいと思う。
品のいい中華。
平日の開店前に行列ができているお店。
いただいたのは黒酢の酢豚ランチ¥1,380ライス(おかわり可)、スープ、点心(野菜がたっぷり入った春巻き1/3本)、ザーサイ付。
他にも豚肉とピーマンの細切り炒め、海鮮五目やきそば、小籠包…どれもいい意味で予想を裏切るあっさりとしてホッとする味。
麻婆豆腐は程よい辛さで身体がカアっと熱くなりました。
行列にも納得。
花小金井近くの隠れた(?)中華の名店。
調理人を何人も揃え、席によっては彼らの手際の良い調理風景をガラス越しに眺められる。
中華らしいパリッとした食感の炒め物が絶品。
大粒な牡蠣。
深みのある深鰭のぶっかけ炒飯。
などなど舌鼓を打つこと間違いなし。
いつも満席なので予約は必ず。
場所柄、車で来る人も多いが駐車場は店横と道向かいに確保しているが、それでも満車の可能性もあるので要注意。
料理がみんな本当に美味しいし、スタッフの気遣いに感謝。
アニバーサリープレートが本当に素敵で喜んで貰えました。
予約は必須です。
こちらのお店は、どの料理も美味しいです!特に来るたびに必ず注文しているのは、以下の料理です。
絶品です!黒酢豚:表面はパリッ、中はジュワーッと旨味が出てきて、美味しいです。
海鮮春巻き、餃子:具がプリプリ、外側はパリッとしています。
今回かなりガッカリしたので久しぶりに書き込もうと思いました。
ゴールデンタイムのテレビ番組で放送される前から何度か通りかかり存在は知っていたので気になりつつも一度も訪れたことがなく…今回初めて夜のお食事で利用しました。
こちらの口コミでも軒並み高評価で高級な中華料理店という括りになっていたので期待度が高すぎたのでしょうか…正直味もサービスも残念でニ度はないなと言い切れるほど落胆してお店を後にしました。
一人での利用だったのですが、事前に予約電話を入れた際、入り口近くでもいいですか?と言われました。
特に席には不満はなかったのですが、入店すると特に混んでる様子はなかったので、お一人様だと良い席には案内されにくいのかなと少し訝しんでしまいました。
季節のおすすめのようなメニューの中から鱶鰭炒飯と果実酒と中国茶を注文。
日頃から食品添加物を避け、食材にも気を使っているせいか味には敏感になっているのですが、ここの鱶鰭炒飯は舌に変な刺激があり化学調味料を結構使っている味がしました。
値段の割にははっきり言って美味しくなったです。
本当に身体に良い物を食べた後は身体の中から活力が湧いてくる実感がありますが、ここの食事ではそれはなかったです。
寧ろ美味しくないケミカルな味で心も萎んだ感じです…身体は正直です。
勿体なかったので残さずいただきましたが…高評価なのが本当に不思議でした。
サービスも良くなく、そんなに忙しくない状況の中、わたしの前を何度も店員が通ったのにお冷やのコップが空でも一度も注ぎに来ませんでした。
気づいてて来ないのか気づいてもないのかもわかりませんが…高級店でなくてももっとサービスと気遣いの行き届いたお店は沢山あるのになぁとそこも残念でした。
まだ入りたて?のようなアルバイト風の店員の接客もいまいちでしたし、心身共に疲れた自分へのご褒美として訪れた分ガッカリ感が半端なかったです…料理も接客も心からの満足を得るにはもっと都心の方のお店に期待しなければいけないのかなと思ってしまいました。
本年も私の拙い食べログを見て下さりありがとうございました。
来年も「大好きなスイーツ、食べ物を食べる為にジム・食べログ」頑張りたいと思います★☆★さて、、、、いつも行列のできているお店はやっぱり美味しいです★☆★(いつもがポイントですね。
)ここは平日ランチでもディナーでも満席の事が多いです。
やっと行ってみまた★☆★23区や遠方からもわざわざ来る方が少なくありません。
・坦々麺上品な旨さ・奥深さ・こくです!スープも全て飲み干したくなる衝動に駆られる程おいしいです。
流行りの「とりあえず脂多めにいれておけ。
」の様な感じではなく洗練された味付けです。
・鉄鍋餃子(確かこんな名前)ボリュームに驚き、肉汁溢れる。
ジューシーでとてもおいしいです。
お店に伺った時に満席でしたが、予約客が遅れるとの事で先に入れてくださいました。
各スタッフさんも、店内の雰囲気も清潔感溢れて良かったです★☆★年内の中華の締めは同心居さんでよかったです★☆★★☆★ご馳走さまでした★☆★
毎回開店前に行くのに行列がなかった事のないちょっと高級な中華料理店です。
ランチが兎に角コスパ最高で、質の良さ、美味しさ共に満足度高いです。
行かれるなら待ち覚悟で早めに行った方がオススメです。
地元で有名な中華料理屋。
ランチタイムはかなり混むようです。
ランチのラストオーダーは14時。
ややお高めだけど、美味しい中華を食べられる。
店内の雰囲気は清潔感があって良い。
今回注文した中では、特にズッキーニとえびのピリ辛炒めが美味しかった。
絶妙な甘辛さとパクチーの香りが最高にマッチしてました。
店内は洋風のお洒落な造りの中華料理店です。
週末ランチは予約がお薦めですが、直前だと予約を断られることもあります。
しかし、予約以外の席も確保されており、開店前15-20分前に並んで、開店時に席を確保できました。
また、一巡目の13時前でもあまり待たずに入店できそうです。
個人的にはここの海鮮春巻きが気に入っています。
全般的に薄味のあっさりした料理です。
(2018年9月)2019年1月に再度ランチで利用。
冬のランチコースは、前菜盛り合わせ、エビのチリソース海鮮春巻き、れんこんと豚肉の黒酢炒め、小魚とレタスの炒飯、スープ、杏仁豆腐でした。
追加で頼んだ海鮮あんっけ焼きそばも美味しかったです。
今回も週末で開店15分前に並んで開店すぐに席を確保できました。
(2019年1月)
美味しい中華料理が食べられる気軽なお店だと思います。
昼に利用しましたが、予約しておいた方が良いと思います。
予約がない場合、タイミングによってはずいぶん待つことになると思います。
席によっては厨房をガラス越しに見ることができ、調理の様子を眺めることができます。
お店の中は明るく、清潔で良かったです。
ただ、ソファーにガムテープが補強してあるところがあり、そこだけが残念でした。
店内もキレイて、味も良し!我が家のお気に入りのお店の1つです。
清潔感のある店内は女性客がいっぱいでした☺️ 味付けも上品でコース料理がリーズナブルで5段階ぐらいにわかれていて❤ とてもお得感❤ですよ。
広東でもなく、香港でもなく、日本人向けにアレンジされた中華。
店内は清潔感溢れ、スタッフのスキルもGOOD
どれをとっても美味しいし、ボリュームもあるし、お値段もお手頃でした。
春巻きは相変わらず最高です。
テーブルの間隔が広めで清潔な店舗、あっさりした中華がおいしいです。
春巻きが絶品。
名前 |
同心居 花小金井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒187-0003 東京都小平市花小金井南町2丁目17−21 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族でたまにいただきます。
店内きれいでオシャレ、細部にも気を遣っている様子が伺えます。
夜はこの地域の中では少し単価は高めながら美味しい。
昼は安くて美味しい。