令和6年5/9福島民友新聞さんのLINE記事で「石...
小田地区の古くからの鎮守さまで、郷愁を感じるような神社です。
10月に開かれる秋祭りは映画のワンシーンのようなイメージが湧きます。
御朱印も書き置きでしたがいただけました。
あぶくま神玉巡拝、とても楽しかったです。
いつもキレイな境内で、気持ちよくお参りさせて頂いています。
ありがとうございました。
参拝後に書き置きの御朱印を頂きました。
とてもご丁寧に対応して頂きました。
ご神木のケヤキと2本のカヤの木からパワーを感じました。
8月最後の日曜、猪苗代の帰り道にまわりました。
雨上がりのひんやりとした雰囲気で、心おちつく爽やかさでした。
そのあと、9月最初の土曜にいって、御朱印をいただきました。
書き置きです。
うさぎさんのがなを選びましたよ。
鹿島神社かしまじんじゃ福島県福島市小田鹿島山2祭神武甕槌命(たけみかづちのみこと)鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)の主神として祀られている論社で他は福島市岡島竹ノ内63に鎮座する鹿島神社です東北地方沿岸部は鹿島神社系が多数存在します岩代国は常陸国に近くですから当然ですがこれは中央勢力の東北地方進出の戦略拠点になった為と思われます2022年5月25日 参詣。
延喜式神名帳の陸奥國信夫郡の項に鹿嶋神社と記載のある式内社の論社の一社。
御祭神は武甕槌命。
境内にある由緒案内板によると、鎮座時期は不祥だが、その昔、篠生(信夫)郷が湖沼であった頃、わずかに水上に出ていた丘の上に、常陸国の鹿島神宮より蝦夷地開拓のために勧請されたのが創祀という。
中世には牧野紀伊守の居住する小倉館という城館があり、当社は別名「小倉鹿島神社」と称されていた。
境内には鹿島神宮と同様、「要石」という霊石がある。
この石に触れると安産になるという伝承がある。
お伊勢さまを受けてきました🍀
お祭りもコロナで式典のみ。
みこしもなく寂しい!
ここは、お正月に参拝に伺います。
なにか不安になったことがあっても手を合わせにいく神社です。
地域の鎮守さまといった感じの神社ですがとても情緒に溢れていました。
むかしからお世話になっている神主さんがとても良いです。
今年も良い年になりますよう。
年神様をお受けして来ました。
御朱印も直ぐに頂けましたよ。
書き置きですが御朱印頂きました。
なかなか御朱印を頂けませんが、静かなたたずまいの神社様です。
どんと焼きで行ってきました。
お雑煮、わたあめが無料でふるまわれており、とても有難いです。
地元の方々がボランティア?で色んなお手伝いをしており、出店も少し出ていました。
とても地域に愛されている、素晴らしい神社だと思いました。
どんどん焼きの時には意外なモノでも焼いてくれます(可燃物)。
氏子さんたちのノリが良い。
初詣に行ってきましたよ😊お雑煮餅をご馳走してくれます😋参拝者が沢山きてましたよ😄
3回目の参拝で御朱印を拝受。
式内社で福島中通りでは、数少ない鹿島神社。
他の神社と同様、兼務社もあって、宮司さんは忙しいようなので、事前に電話連絡をしたほうが確実です。
案内によれば、地域の振興や福祉に力を入れているようです。
きゅう目な階段をまあまあ登ります。
もしくは、別な坂道を。
味と言えば味だけど、駐車場から平らな道をすぐ、という感じではないです。
ちょくちょく行きます。
1260年程の歴史がある神社地域を護っていたとされる白ヘビさまと龍を祀ってある。
地上は蛇が、天からは龍が護ってくれているという事らしい。
神社下に駐車場があり趣のある石段を登って境内へ、絵馬やおみくじも賽銭箱付近に常時あるようだ。
1,260年以上の歴史がある由緒ある神社。
江戸時代以前に作られたという石段が美しい。
御神木のケヤキは社殿のある場所の片隅にある。
推定樹齢400年、樹高20m、幹周330cm
1,260年以上の歴史がある由緒ある神社。
江戸時代以前に作られたという石段が美しい。
御神木のケヤキは社殿のある場所の片隅にある。
推定樹齢400年、樹高20m、幹周330cm
我が家の守り神。
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-545-0327 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
令和6年5/9福島民友新聞さんのLINE記事で「石造りの大ナマズの変わり手水舎」を拝読しました。
とてもユニークで可愛いので、是非お参りしたいと当時思っていましたが、本日陽林寺さんへ向かっていると、大きな鹿島神社さんの看板が目に入りました。
インパクトが大きくて、やはり、何かお導きだろうかと…。
駐車場に着くとお参りの方で賑わっています。
何かを悟って興奮を隠せずに鳥居を潜ると、大きなナマズさんが現れて、お参りしたかったのでガビーンといった嬉しい衝撃でした。
センサーでお口からお水が出てくるので、お参りのご家族(お子様達)もとても喜んでいるのを見てはホッコリ。
御朱印も素敵で選べなくて、直感⁉で拝受しました。
素敵な時間をありがとうございました✨