どこにあるか迷うと思います。
東久留米市立第十小学校 / / / .
自然が多くいい感じです。
すぐ横の黒目川は昔はただのドブ川だったのに、ここまで綺麗ななったのには驚きです。
校庭が若干狭いのが気になりますが、伸び伸びと過ごすことが出来る良い学校だと思います。
空気がおいしかったです。
兄弟からの話によると新人校長の横暴が激しい模様校則がイジメ防止のために名前の呼び捨て禁止に半強制的にあだ名をつけされる(イジメ防止になるわけもないのに)など謎の厳しい校則をつけ反抗した生徒を廊下に出し無理やり反省させるなど酷い事をする模様。
自然に囲まれていい場所ですが、坂を下った場所にあるので初めて訪れる方は、どこにあるか迷うと思います。
名前 |
東久留米市立第十小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-473-9196 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一学年ニクラス制。
70年代の高度成長期、人口爆発時に増え続けた小学校も統廃合を進めないといけない。