ご飯も温泉も部屋も綺麗で、上等でした。
中居さんが皆んな感じが良く、清潔感あります。
こじんまりとしていて、ほっとできるお宿です。
価格も、2万円くらいで、安心して泊まれました。
チェックインからお部屋にお水をセットしておいて欲しいです聞いたところ夜に部屋に準備するとの事でしたいつも旅館の夕食はお酒を飲みながらゆっくりなので最後のご飯はお腹いっぱいで入らないことが多いのですが、こちらはご飯まで食べても物足りない…そしてせっかくの庭も真っ暗で何も見えない中なぜこの場所が夕食会場なのかなと思いました広い会場に2組だけで寒かったです朝食に出た野菜サラダですが、サラダの場所はトレーの外側に配置されているのに小皿に入ったドレッシングはトレーの内側にあるので最後まで気づかずでしたトレーから外してサラダの近くに置いたほうがわかりやすいですし、その配膳であればひとこと声かけが必要に感じました。
歴史ある老舗の宿。
古さもありますが全体的に綺麗。
お部屋も綺麗。
お庭が素敵。
お風呂も可愛らしいデザイン。
お湯気持ちいい!接客も昔ながらの担当の中居さんがいらして素敵です。
接客が最高です。
二本松迄の送迎もあります。
温泉は5つの源泉をミックスしたものだそうで、温度設定は高すぎず、小さい子どもでも問題なく楽しめます。
露天風呂は小さめなので5、6人も浸かれば窮屈になりますが、足は伸ばせる工夫が施してあります。
日帰り温泉のみでの利用でしたが、スタッフさんのホスピタリティが高く、気持ち良く利用することが出来ました。
サービスも含めて個人的には岳温泉の中で最も好きな温泉です。
口コミ通り、素敵なお宿でした。
客室電話で頼んだので、部屋のプランは分かりませんが、8畳和室+絨毯テーブルの部屋でした。
ダイソンの暖房と加湿器があり綺麗でした。
温泉白く濁ってますが、強すぎずツルツルになります。
脱衣場が寒いので石油ストーブがあると嬉しい。
料理美味しくて全て沢山食べました。
味付けが薄味ながらも出汁がしっかりきいてます。
リクエストは、鉄板焼きの生肉を掴む用の小さいトングがあると嬉しいです。
朝食はご飯がすすむ小鉢が並び、サラダと茄子の揚げものがおかわり無料とか笑 サラダのお野菜が新鮮で二杯も食べました!素朴ながらも素材にこだわった美味しい朝食でした。
接客皆さん感じが良く、丁寧な対応して頂き、快適に過ごす事が出来ました。
オススメです❗️
ご飯も温泉も部屋も綺麗で、上等でした。
接客も丁寧でまたいきたいです。
大変ゆったりと♨️に浸かれましたが、露天風呂の湯温が、もっと熱ければ最高なんだけど‼️
静かなお宿です。
接客が丁寧です。
お部屋はきれいに整備されています。
成駒のソースカツ丼と安達太良山登山とセットでおすすめです。
素敵なお宿です。
一回入りで来ました。
露天風呂含め御庭が大変素晴らしいです。
泉質も良く、身体の芯までホカホカしてます。
店員さんもとても優しくて、のんびり出来ました。
今度は泊まりに行きたいと思います。
新しい建物で清潔感がありました。
でも、逆にその分風情はあまり感じられませんでした。
料理とお風呂はまずまずのレベルです。
車が到着すると スタッフがすぐ出て来て下さって嬉しく思いました。
玄関では和装の女性(女将さんかな?)が 丁寧に出迎えて下さいました。
又 客室係の女性スタッフも着物で、清潔で感じ良く 同県人の優しさ暖かさに触れました。
食事は余り期待していなかったけど、上品で質 量共に満足でした。
露天風呂もロケーションが良く ゆっくり出来ました。
全てのスタッフが、 ちゃんと気持ち良く挨拶して 下さいます。
前の通りは ひっそりしていますが、あちこちに昔の栄華が偲ばれます。
是非!お薦めです。
日帰り入浴でしたが従業員の方の対応は丁寧で良かったです。
皮膚炎がある娘のために訪れましたが一回の入浴でも効能はしっかり感じられ、長い時間でも持続していたようです。
強酸性泉だとかさつくこともあるのですが、岳温泉はそのような心配はありませんでした。
これで次回は宿泊して、たっぷり入浴させてあげたいと思いました。
出迎えから見送りまで心暖まるもてなし朝夕の心のこもった美味しいごはん源泉掛け流しの酸性泉浴場の必要以上の物を置かない事が清潔感を感じます。
またすぐに行きたくなる宿です。
料理・接客が大変良い。
値段だけ高い高級旅館よりもお勧めです。
宿泊した日は雨で、露天風呂が堪能できなかったのが残念(無理やり入りましたが、もっとゆっくり浸かりたかった)。
泉質も良くまた宿泊したい宿です。
お湯よし、食事よし、仲居さんの気遣いがまたすばらしい。
また行きたい宿。
温泉の泉質がとても良い。
接客が非常に細やかでおもてなしの心遣いが心地よい。
静かに寛げます。
食事がとても美味しく、材料の吟味、提供の仕方も心遣いが行き届いています。
お出迎えからしっかりコーディネートされておりスタッフの役割の連携もスムーズでした。
安いプランは結構埋まってしまうのが早いような感じがします。
一週間前くらいまでには予約確定させておいた方から、あ!なくなってる!という事態は避けられるかも。
名前 |
あだたらの宿 扇や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-24-2001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

安達太良山登山で利用。
登山口のスキー場まで車で10分かからない距離。
宿の人がとても感じが良かったのが好印象。