女性の先生で、とっても優しかったです!
国立駅前あき乃クリニック / / / .
とても親切丁寧で、わかるように説明して下さいます。
糖尿病でダイエットの仕方も説明して下さいます。
小さな内科医ですが、お医者さんも看護師さんも親切丁寧です。
毎年インフルエンザ予防接種でもお世話になってます。
先生はとても良いですが、いつも混んでいて、毎月イライラしています。
いつも1時間も待たせれば、最初から30分後に予約を受けたら..
とても丁寧な先生で、症状などをちゃんと聞いて親身になって説明してくれます。
ただ、そのせいもあって、いつも非常に混んでいます。
完全予約制になりましたが、それでも1時間近く待たされることもざらです。
定期的に通院する必要がある人であれば良い病院かと思います。
しかし、予約が必須なこともあり、風邪など突発的に病院に行きたい場合にはこのクリニックはお勧めできません。
対応は悪くなかったですが、予約時間から1時間以上待ちました。
こちらの先生はとても丁寧です。
混んでいても、ちゃんと話を最後まで聞いてくれるし、親身になってくれます。
他の医者では発見してもらえなかった喉の炎症も見つけてくださり、感謝してます。
口コミでアンチがいるようですが、腕ではなくて待たされたことに腹を立てているクレーマーなので参考にされないほうが良いです。
予約がないと10時(開院は9時)からでないと診察しない、と。
急ぎで診て貰いたい人もいるだろうに、、、仕方なく道を挟んだ反対側の内科に行くと、すんなり初診でも定刻に受け付けてもらえました。
まぁ、病院さんにも事情はお有りでしょうが、予約の方を優先ならともかく、初診だからと受付時間そのものをずらされるという対応は過去に記憶がないですよね、、残念。
健康診断で利用。
予約をしたにも関わらず30分程待たされ、会計時にも45分(!)も待たされる。
結果所要時間一時間前後と伝えられていたにも関わらず二時間もかかってしまい次の予定に遅れてしまう事態に。
先生の検診自体は普通だが受付事務の手際・対応の悪さは逆に心配になるレベル。
小さいなかに、色々つまってます。
待ち時間も考慮してくれて親切です。
駅前にあって便利です。
先生が女性なので同姓としてはよかったです。
いつも比較的混んでいる内科。
できれば午後に行くのが良い。
予約も受けているが前日までであることと、予約でかなり埋まっていることが多く、急に具合が悪くなった人に厳しめなのが少し残念なところ。
そういうルールなのでしょうがないのではあるが。
名前 |
国立駅前あき乃クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-580-1255 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~13:00,14:00~18:00 [木土日] 9:00~13:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
女性の先生で、とっても優しかったです!丁寧に診察していただき、説明もよくしてくださいました。