社殿、彫り物とも素晴らしいものでした。
お堂の彫刻がとにかく圧巻!!透かし彫りの細かい作業です。
百聞は一見に如かず。
是非足を運んでご覧ください!狐の像の表情がとっても優しくて思わずこちらまで目尻が下がります☺️
明治期の神社彫刻らしい戦争が題材になっています 海軍の図柄は以前新潟県の栃尾でも似たような構図の船や兵隊がありました覆の屋根が無いので痛みが気になります。
遠くからはきますが近辺はあまり見ませんね? コロナのためか?
長男が産まれる前から今日まで大変お世話になっております。
いつも伺うたびに子供の成長した姿を見て喜んでいただき、また、私自身もいろいろな相談にのっていただき、元気をもらえてとても感謝しています。
これからも家族共々よろしくお願いします。
本殿の彫刻が素晴らしい。
ふらっと寄って、本殿の彫り物の物凄さに圧倒されてしまいました。
特に柱の登り竜と下り竜とがとても細かい。
かっこいいです。
古事記で好きな場面の1つが掘られていて嬉しく思っちゃいました。
本殿の彫刻が素晴らしい。
建築文化遺産として適切に修繕し、後世に残して欲しい。
山中にポツンとあるなかなか雰囲気ある神社。
キレイに整備されています。
神社下の宮司さん宅で御朱印をいただきました。
素敵な書体です。
初穂料の納めを求められませんでしたが、逆に申し訳なくなり少しばかり納めさせていただきました。
平安時代からある安産の神様と聞いています。
里山の中にある神社ですが、とても素晴らしい神社でした。
特に拝殿の後ろにある本殿の彫刻が、びっくりする位たくさんあり、それぞれの完成度も高くて、驚きました。
御朱印もいただきました。
ステキな神社さんで、うれしい限りです。
現在の御本殿は、明治26年(1893)起工、明治30年(1897)竣工。
三春城お抱えの宮大工・伊藤九賀之助が棟梁として建築した。
彫工=三春藩抱・伊藤九賀之助、安達町・加藤源、二本松・渡辺幸重郎。
正面の向拝柱の「昇龍」と「降龍」が、籠彫りで彫られている。
欄間に高浮彫りで、極めて写実的に彫られた四季の農作業の彫刻は、全国的に特筆すべきもの。
胴羽目には、「日清戦争陸軍の戦い」が彫られている。
サイズはこじんまりとしたものですが、社殿、彫り物とも素晴らしいものでした。
なかなか行きにくい場所のありますが、別の季節にも出かけてみたいところです。
名前 |
篠葉沢稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-597-2117 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
山の日の午後に、お詣りしました。
御朱印は、御朱印帳に捺していただけます。
ていねいに、ふくろにいれてくださったり、とても丁寧な対応に、心癒やされました。