垂れ桜を中心にレンギョウヤや花桃が咲き乱れていまし...
ムトーフラワーパーク / / .
ちょっと遅かったかな。
?でも綺麗でした。
日々の管理も大変そうです。
シャクナゲの花のアザヤカさと種類の多さすごいですよ。
後3年ほどで第2の花見山に成ります。
管理頑張って下さい😊。
映画の千と千尋の神隠しを初めて観た時に、こんな大きな石楠花は無いでしょ、と思っていたら、ここにありました。
温室の中でしたが、映画のワンシーンを思いだし、千と千尋の神隠しごっこをしてきました。
楽しかったです。
いろいろな花が育てられていてキレイでした。
外にも東屋のある遊歩道もあってお手軽に散歩を楽しめてのびのびしてきました。
福島民友新聞の記事を見て2022.04.30に見学させていただきました。
たくさんの大きなシャクナゲの花がビニールハウスいっぱいに広がっていました。
とても見応えがあります。
少し奥へ行ったところにあるツツジの林も満開といかないまでもきれいでした。
1日前に降った雪のつもった山脈がきれいに見えました。
ツツジと一緒に写真に収めました。
帰りがけに協賛金ボックスに気づいたのですが来年度以降次回行くときは募金させていただきます。
今回初めて訪れてました。
大型な温室ハウス内に30種・200株のシャクナゲがとても綺麗に咲き誇っておりました。
見学と写真撮影を快く承諾され、自宅前の高台にツツジが綺麗に咲いているからと勧められました。
一鉢800円のシャクナゲが2鉢で1500円で販売されていたので購入しました。
桜🌸の時期の映像を見せて頂き今度は桜の時期にまた訪れて観たいです。
きれいな所ですよ❗
ミニ花見山の風体で、垂れ桜を中心にレンギョウヤや花桃が咲き乱れていました。
丘の上のほか各所にベンチも設置され、通路もウッドチップでカバーしてあり綺麗に整備されています。
ゆっくりと廻っても30分かからないかな。
知名度は低いようで、人も疎らで安心して楽しめました。
本来は石楠花の栽培販売がメインなのかな?中央部は躑躅や石楠花のエリアで5月も楽しめそうですね。
麓の石楠花売店の御主人が穏和で花のお山に相応しいお人柄でした。
2020年4月中頃。
シャクナゲ、枝垂れ桜が綺麗です。
大変素晴らしかったです。
春はいろんな花が咲き乱れてとても綺麗です。
天気がよければあずま家から見える安達太良山も最高です。
個人のオープンガーデンですが綺麗でした。
枝下桜、ツツジ、西洋シャクナゲ、などが綺麗です。
石楠花凄い。
第二の花見山になれると思います。
名前 |
ムトーフラワーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-22-4956 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんといっても西洋石楠花の大木が満開、種類も豊富花色が豊富です。
10年以上毎年通っていますが未だに感激しています♪手頃な価格帯で苗木の販売もしています。
始め買った石楠花は三メートル以上になりました。
成長を抑え花いっぱい咲かせるには技術が要るみたい。
昨年からおじいちゃんとおばあちゃんの顔が見られなくなって寂しいです。