満開後半だったので枯れているバラも目に入り寂しく思...
無料で入れますが私は募金箱に入場料がわりにいれてます。
また無料で入れるグンゼ資料館が横にあります。
セットで楽しい!デートとかにもゆっくりできていいです。
10月頃からバラ咲くみたいで園内のかたが「またその頃にも来てやってくださいね」と笑顔で声をかけてくれました。
(バラがちょうど無い時期に行ってたので笑)冬はイルミネーションがキレイ。
デートスポットすぎる。
駐車場めちゃくちゃ広いですが、歩行者の多い歩道をまたぐので気をつけて運転してください。
前回は、満開後半だったので枯れているバラも目に入り寂しく思いましたが 今回は051?ですので五分も咲いてなかったのではないでしょうか?でも花は元気で蕾もこれからを期待して待っていました。
私的には満開よりも早い段階での撮影の方が好きですね。
202406 今回はアーチのバラが終わってました^^;アンネのバラは咲いてます。
とても良く手入れされたバラ園です。
アンネのバラの心温まる物語も。
ゆっくり時間をかけて鑑賞されることをお勧めします。
福知山城の帰りに寄りました。
5月20日(月)に来ました。
ちょうどバスの観光客で人は多い方でした。
薔薇の種類が多くて手入れが行き届いて見応え有ります。
駐車場も拝観料も無料でびっくり👀です😌💓
グンゼ施設の隣りにある公園。
アンネ・フランク父親と綾部市の牧師さんとの交流から始まった市民による薔薇の栽培。
園内に沢山の種類の美しい秋薔薇が開花。
中心にはアンネの薔薇も。
近隣の老人施設の皆さんも明るい職員さんたちと訪れていた。
昔〜現在までの綾部の人たちの温かい思いに触れた気がしました。
ここは、5月20日~末が見ごろですが、とても綺麗です。
綾部市民の方も参加して育てたバラを無料で鑑賞させて頂き、幸せな気持ちになりました。
隣のグンゼ博物苑も見ごたえあり、あやべ特産館で喫茶して、家族で有意義な1日が過ごせました。
10月末まで秋のバラ祭り、2019.10.27の写真を13枚追加してみます。
秋に訪れたのは初めてでしたが、春の1/3程度の開花量ですが綺麗でした。
名前 |
綾部バラ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-43-0811 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

薔薇も綺麗ですが夏と冬に行われるイルミネーションも綺麗です。