年下には優しい子達です。
住宅地にある公園。
広さは多少ある。
遊具はすべり台、ブランコ、砂場等最小限。
遊具がたのしい!なにげに広い!
幼児から小学生がよく利用していますたまに高学年の子たちがいますが、年下には優しい子達です。
休みのトレーニングとして使わさせて頂いてます。
家のそばにあり、癒されています。
近所の公園。
特別な公園ではありませんが、割と大きくのびのび遊べる大好きな場所。
住宅地の中の公園です。
周辺に住んでる方が多く、ベビーカーや自転車で来れる方向けの公園。
ボールで遊ぶのは禁止って看板ありますよね。
でも遊ぶ親子多いです。
看板をもっと目立つようにしたら良いと思います。
来た時看板の裏では無く正面が見えるように置くべきだと思います。
砂場もブランコも滑り台もちょうど良い大きさでベンチもあるし、良いのですがトイレが無くて困りました。
子供がトイレに行きたがったので、持ってきていた砂場の玩具を端に寄せ、大急ぎで自転車で最寄りのコンビニまで行きました。
トイレ済ませてから遊びに行きますが、肌寒いと子供も親もトイレ近くなるので、無いのは不便です。
住宅地の中の公園ですが、足を運んではいません。
見た目が普通の公園です。
規模が大きすぎず死角も無いので安心して遊ばせられます。
幼稚園のバス停が近くにあるのか平日でもわりと賑わっています。
住宅地の中にある素晴らしい公園です。
公園内には、トイレは設置されていません。
広くて子供たちの良い遊び場。
ちょうどいい広さと遊具でよかったです。
閑静な住宅街のなかにあり、小さなお子さまと一緒に遊ぶのには良いのではないかと思います。
園内にトイレがなかったので、やはりご近所の方々用では無いでしょうか。
園児には とても環境が素晴らしい園長さんも素晴らしい。
通りすがりの者なので。
名前 |
春の台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも行ってますが、たまにゴミが目立ちます。
ゴミを拾って、帰りは持ち帰ります。
😥