所沢市久米の旧鎌倉街道沿いに所在します。
自然の中 長久寺内に有り 雰囲気良い。
所沢市久米の旧鎌倉街道沿いに所在します。
隣は長久寺😊昔から前を通っていたのですが、なかなか参拝する機会がありませんでした🤣2019/10/28に初めて参拝させていただきました😊こちらは名前のごとく、伏見系の宇迦之御魂神ではなく、豊川系の吒枳尼真天を祀っております😉赤い幟の紋も、愛知の豊川さんと一緒です😊明治40年に、豊川稲荷より御霊分けしてこの地に祀られたようです。
道から石の鳥居が3つ。
昭和20年の初午の日の記載がありました😉お狐さまは小さめで可愛いです!是非みなさまも、是非ご参拝ください😊
歴史は浅いけど、それなりの意味があります。
名前 |
豊川稲荷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朱色の 火炎宝珠の描かれている複数の 幟が印象的 で美しい お稲荷様ランニングの途中こちらに立ち寄り紫陽花の花が 心惹かれたので投稿しました 2021年6月21日御祭神 豊川荼枳尼天祭礼元旦3月第一日曜日 初発牛祭星祭り12月 冬至の日神楽奉納あり以上由緒書より神楽奉納を見てみたいです。