なんだか可愛らしくて、ちょっと寄り道。
タイトーステーション 所沢店 / / .
クレーンゲームは確率機多め、200円で1回が多め。
取れそうで取れない。
よくあるゲームセンター。
見た目狭そうだったけど結構クレーンゲームあった。
店員さんの対応は悪くない感じだった。
所沢最大メダルゲームコーナーと書いてあったが私が行ったゲームセンターで一番メダルゲームコーナー小さくて笑った。
ただそもそもが広くないので仕方ないなという感じ。
◯◯最大って書いてあると少し期待してしまうのでちょっとあれ?ってなってしまった。
店員さんの接客が、すごく良かったです❗️300円くらいで取れなかったら、すぐにアシスタントしてくれ取れる様にアドバイスもしてくれました😃ただ景品のセンスがいまいちなので星は3で…
ビデオコーナーほぼなし。
つまんないからすぐ出ました。
デートしてるらしきカップルが何組か、なんだか可愛らしくて、ちょっと寄り道。
私は太鼓の達人をしました(笑)
ここのスタッフはクレーンゲーム等のアシストをかなり積極的にやってくれるし、100円からプレー出来るし。
アームも品によるが強いと思う。
人は少ないけどとても楽しい。
1月の始め頃に3本爪の入り口の近くにある台でラブライブの寝そべりを2000円もいかないくらいで取れました!ちゃんとアームがそれなりに強かったのでとても良かったです✨またこの辺に来た時はここのタイトーさんで取りたいなと思いました。
UFOキャッチャーがたくさんあります。
とっても楽しくて、店員さんも凄く優しいです!ぜひ、行ってみてくださいね!
UFOキャッチのアームの力や景品を取り難く、あまり良く無い。
以前よりも儲けにこだわって景品が獲れないし金額的に使って獲れるが、多額の金額を使っては楽しみが無い様な感じでした。
それだの金額を使うなら買った方が早いし安い。
店員の接客もいいし、音ゲーも充実してる。
こことセガをはしごしていつも楽しんでます。
行ってみたら、JREポイントに対応してたみたいで、とても嬉しかったです。
あまりないゲーム機体が置いてあるのでよく行きます。
プロペ通りの真ん中にあります。
所沢駅前ですが、近くにコインパーキングもあります。
夜になると居酒屋やキャバクラの呼び子が鬱陶しいです。
フィギュアの景品が、橋の間に挟まっていて、上から押しで落とす設定です。
初期位置は箱の下1/3位の所で挟まっていて、そこから、下に押し込んで行くのです。
(UFOキャッチャー 9)最初はブースに取り方が書かれている通りに、爪の先端で箱の上を押していました。
箱の上面左側真ん中、右側真ん中と交互に。
押している内に、バランスが崩れて斜めに(上面の右が上、左側が下に)なってしまいました。
箱の上面を押すと爪が滑り、力が横に逃げて殆ど押せなくなってしまいました。
(こうなったら、アシストしてもらいましょう、散財するだけで下に押し込めません。
)アシストしてくれた店員さんに「どうすれば、効率的に取れますか?」と聞いたら、ブースに書かれている事と同じ事を言うだけでした。
その時、気付いたのですが、爪で押すとバランスが崩れたりするので、「アームの本体」で押した方が良いです。
景品の上面奥側の「辺 (棒と隣接している)」の真ん中をアーム本体の底面「前側」で押す、次に、景品の上面手前側の「辺」の真ん中をアーム本体の底面「後ろ側」で押すこの方法ならば、斜めに成ることはありませんでした。
(但し、アームの本体を下降させた時に、アーム本体がよじれて橋に当たってしまう場合は、この方法は使えません。
)最後に、橋と景品が同じ高さになったら、アームの爪で押し込んで落とします。
結果、この方法で景品を取る事ができましたが、手数は爪で押すより効率が上がったのでは?と思ってます。
この橋の間に挟んだ設定は、相当手数が掛掛かります。
店側からすると、景品の一個辺りの値段が下回ることが少なく、計算がやり易いのでしょう。
普通の橋渡しだとミラクルがあり、1プレイ、2プレイで取れる事がありますが、この設定では、先ず無いでしょうね。
でも、良い所もあります。
(設定ミスは除きます。
)この設定であれば、「手数を掛ければ必ず取れる」ので、橋渡し設定で「手数を減らして」か、この橋の間に挟んだ「手数が掛かるが取れる」を自分に合った設定を選んだ方が良いですね。
(「中古で買う」方法もあります。
)
同じプロぺ通りにあるセガよりは、かなりマシです。
クレーンゲームの設定は厳しめですが、台ごとに攻略法が明記してあるのは好感が持てます。
店員に声をかければ、アシストもしてくれます。
とは言え、景品GETにはそれなりの出費が必要です。
はっきり言って、景品が目的であればオークション等で購入した方が安上がりです。
プライズ機をメインに立ち寄りました。
1プレイが100円だったのでタイトーで考えればそれだけで良いほうかなと駅近だからかお客さんがそこそこにはいってました(日曜夕方)フィギュアは橋渡しが斜めに開いているタイプでぬいぐるみは3点アームが多くって雑貨が穴引っ掛けだったりと様々でしたタイトー限定のミクをやりましたがアシストありで2500円ぐらいかかりました景品とった後に気づいたのですが重心がアームと狙った方と逆だったので気づいていたらもっと早くとれていたかもしれません( ̄▽ ̄;)店内動画撮影禁止となっていたので店内の画像はあげとかないどきます。
UFOキャッチャーで取れると思っていなかった大きめのぬいぐるみを2個もGET!毎回ではないが、たまにサービスで設定が緩い時があるので、そこが狙い目♪そういう時はちゃんと、設定緩めの貼り紙をしてくれているので助かります!
休み明けに行ったら、バトルの塔のゲーム機が故障していたが、開店前に直す考えはなかったのかな? メダルゲームの極端な出し方が気になる…
音ゲーコーナーめっちゃ暑い。
UFOキャッチャー少ないし設定も厳しいしやりたくない。
FFアーケード奴らがめちゃくちゃうるさい。
店員の対応がすこぶる悪い。
アドバイスもまともに出してくれない。
あまりオススメしないです音ゲーブースは不便ない。
店員の態度はあまりよくない。
UFOキャッチャーのアドバイスを聞いても凡庸なアドバイスしかくれない。
3本足が多い。
Dフックのタイプはまあまあ取れやすい。
紐切りタイプがある。
多分在庫処理なので設定が甘い。
そこに入ってるのに欲しいのがあったら狙い目。
名前 |
タイトーステーション 所沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2925-9071 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とっても厳しい口コミをします。
ディープインパクトという馬を5000円かけてとれず、帰ろうとしたところ入り口で、取れなくても大丈夫!店員さんがしっかりアシストしてくれるから!みたいな広告をみて、3回ほど頼んだのですが、大したアシストはしてくれずこうしてみましょう!と優しく言ってはくれますが取れません。
結局7000円とかしました。
ここに来るなら絶対GiGOに行ってから来てください。
店員さんの対応も全部がGiGOの方が上手です。