愛犬も術後すっかり元気になった様子です。
とても親切で先生が分かりやすく紙に書いて説明してくれました7年間耳の臭いと痒みで何処の病院に行っても治らず ただ高額な治療だけで注射やら薬やらしても治らなかった所 最後の頼みで東所沢病院に来ました今まで7年間ずっとお金だけ払い全く治らなかった耳が1度の診療でものすごく良くなりました今までの治療が何だったのかと思うほどです院長先生は経験がものすごくある先生だと思います料金の方も他の動物病院より安かったですもっと早く東所沢病院に来ればこんなに愛犬を苦しめなかったのにと思いました。
飼っている犬がご飯を食べて、すぐに吐いてしまうことが続いたので、急いで探して急遽飛び込みで診てもらいました。
タイミング良かったのか、すぐに診てもらえたので良かったです。
診ていたらどんどん新規の方々が入ってきていました。
他の投稿にもありますが、入り口入って目の前が診察スペースで待ち合いスペースとの目隠してきな物はありませんでしたね。
スリッパに履き替えるので夏は靴下が必要だと思いました。
院長さんも他のスタッフさんもとても親切です。
毎回詳しく説明してくださるのでとても助かります。
愛犬が亡くなった時も丁寧な対応して頂きました。
大変優秀な動物病院だと思います。
とてもおすすめです!
素晴らしい先生と看護師さんです!
元々は実家の犬が長年お世話になっている病院です。
実家の初代犬が交通事故で脚を骨折したさい手術して頂いたそうですが、その後まったく分からない程治りました。
私が市外から引っ越して実家で同居後に、長らく飼っていた猫の体調が悪くなり、こちらで最初にお世話になりました。
この時初めて病院にうかがってびっくりしたのは、診察室もレジも待合室も胸高のパーテーションで仕切られているだけで1つの空間(部屋)になっていることです。
犬ならしつけられるから大人しく待っていられるかもしれませんが、猫の場合診察中に暴れて診察台から逃げ出す事はないのだろうかと不安になりました。
同じ部屋で人や犬の出入りがありワサワサした印象です。
あまり飼い主に負担にならないように、症状を聞いて項目を絞って血液検査をしてくれました。
画像診断はレントゲンのみです。
犬猫は内科的な病の場合、血液検査の数値のみが主な判断材料であとは症状との総合判断で病の原因を絞っていきますが、最初にここが怪しい、と言われた箇所が、結果的には悪かったです。
私はその後、日曜日祭日も診察してもらえる病院をということで、市外の別の大きな病院を選択しましたが、悪性リンパ腫で数ヶ月後亡くなりました。
転院したことも、転院後の治療法も後悔はしていませんが、終わって振り返ってみたら、転院後のエコー検査やら複数回の各種血液検査やらで絞り込んだ病名と、最初こちらの診断を受けた際の可能性のある病名とはそう違いがなかったこと。
これだけの限られた設備等で見抜くのはかなり腕の良い先生だと思いました。
治療法等、納得いくのであれば、猫よりも犬であれば、日曜日祭日も診察しているのであれば、そんな条件で別の病院を選びましたが、最初に飛び込むかかりつけ医としては、素晴らしい病院だと思います。
初めての手術で不安でしたが、先生が詳細に説明して下さり、愛犬も術後すっかり元気になった様子です。
本当にここの病院で診てもらえて良かったと思います。
とても熱心な先生で、医療知識が豊富だし、技術も非常に良いと思います。
最初はネットでいろいろな動物病院を検索してみましたが、好評で、みんなに褒められているこちらを選びました。
開業以来もう40年に近い、こんなに穏やかに営んできたのを、感動してます。
診察料や、薬代も安いと思います!
手術など、他の病院よりかなり良心的で助かりました。
しかし、大型犬には病院が狭いのでちょっとどうかな?と思いますが、中型犬までならとても良いと思います。
2度目の来院、一度目は不妊手術のことで、二度目は鼻の腫瘍で。
二回とも適切なアドバイス、治療でした。
他の口コミにもありますが、知識が豊富。
まさに名医。
スタッフみんな動物への愛情を感じる。
先生が親切でしっかり説明してくれます。
値段も安いと思います。
知識が豊富で、開業以来30年のベテランの優秀な獣医師がおられます。
飼い主の意思を第一に治療に当たってくれます。
費用も善意的な範囲です。
先生の技術と知識が素晴らしいです。
寡黙な先生が一生懸命対応してくれています。
他のスタッフも動物に優しく接し、治癒させようという気が伝わって来ます。
爪切りから手術まで。
車で来る方多く、店の前が路駐で少々危ないが、それだけ信頼されている証拠です。
頑張って欲しいです。
我が家の4頭の犬の病院で、しっかりした先生。
診断が良いので、薬の処方がバッチリ。
名前 |
東所沢動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2995-3040 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらの口コミを参考に訪れました。
3回目の予防接種で受診しました。
先生は少量の小瓶でしたが、手で温めて薬剤の冷たさがないように注射をしていました。
仔犬で怯えている様子も配慮してくださる、とても良い先生に巡り会えました。