閻魔堂の中に、関東一の木造大閻魔像がまつられていま...
川沿いにあるお寺。
所沢百選に選ばれているお寺です。
怖い顔の閻魔様に圧倒されます。
閻魔堂があり、立派な閻魔様がいます。
閻魔堂の中に、関東一の木造大閻魔像がまつられています。
右手後ろは木造阿弥陀如来座像かと思います。
関東一大きい木造大閻魔像。
まさしく閻魔様はこんな風なんだととても納得できる。
怖い閻魔大王がいるらしい。
大雨のドキュメントどうするのだろう。
墓石が高く、お年寄りがお参りするのに苦労している。
東川の水位次第で、お墓も沈んでしまうのではないかと思う。
関東でも大きな座位の閻魔様がいます。
となりのトトロのネコバスの終点の牛沼にあります。
そのうち自分もお世話になります。
寛保元年(1741年)の創建と云われています。
閻魔堂の窓を覗き込むと高さ290cmの閻魔大王坐像を見る事が出来ます。
駐車場あります。
昔よく遊びに行きました。
夏は木陰が涼しいです。
名前 |
長栄寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元では「閻魔堂」と言う呼び方が一般的。