2023/11/03紅葉始まりそれでも綺麗でした山...
山形県の立石寺を、自然豊にしてミニチュアな感じにした、「石仏さまの山」です。
御朱印もあります。
ただし、質実で派手さはないです。
落ち着いて、ゆっくり散策するお山とお寺ですね。
画像は一昨年の12年に一度の毘沙門堂ご開帳の日に撮影したものです。
私は本当に大好きなお寺とお山です。
2023/11/03紅葉始まりそれでも綺麗でした山城の岩角城跡を巨岩をゆっくり見ながらの登山で1時間。
神社よりイメージ的には軽登山(笑)そんな感じです。
岩がごつごつしている所を登っていきます途中に胎内くぐりや落ちない岩など面白い岩が沢山あります軽く汗をかく位ですべて見れらます時間的に30分もあれば大丈夫かと思います。
コードFで立ち寄りました。
大きな岩が沢山、しかもスパッと切られたようなものもあったり、中々の坂に大きな岩が留まっていたりと、不思議な場所でした。
これをみた方には、この不思議な岩を仏や神の力と見た方もいるのでしょう。
いわつのさん岩角山 がんかくじ岩角寺何と言っても、ここのみどころは奇岩!何故落ちないのか・・・不思議。
そして最高ですよね。
以下、福島県Facebook公式ページより。
標高337メートル。
福島県の天然記念物指定された岩角山。
その歴史は非常に古く、仁寿元年(851年)に開基された「岩角寺」があります。
山中は、うっそうとした木々に覆われ、いたるところに「巨岩」や「奇岩」が露出しています。
その岩肌をよく見ると、仏の姿が刻まれているのも見どころ。
山頂からの眺望が素晴らしく、「安達太良山」や「吾妻の山々」を見渡すことができます。
5月1日から5日まで毘沙門天の御開帳しています。
12年に一回なので観れて良かったです😊
12年に一度の秘仏毘沙門天、大御開帳(令和4年は5月1日~5日)にあわせて訪問。
普段は静かな境内が、多くの参拝客で賑わっていました。
勇ましくもどこか愛らしい、狛犬ならぬ「狛寅」も発見!十二年一会毘沙門天王御開帳の特別御朱印もいただくことができました。
めずらしい黒色紙に、白銀の文字で書かれています。
これまでいただいた御朱印の中でも非常に印象の強い御朱印で、とてもありがたいです。
また秘仏拝観券を購入すると、元三大師護符もいただくことができます。
江戸時代から伝わる角大師の版木で刷られた護符は疫病退散、病気平癒、厄難消叙の御利益が得られるそうです。
初めて伺いました。
『落ちない岩』大震災でも落ちなかったというパワーストーンは、圧巻です。
また、西側の展望所から望む景色は、ホントに素晴らしく、登り下りしながら、ようやく行き着いただけに、感動が倍増して涙が出ましたw。
特等席に大きな岩があるんですが(遥拝石)、私も岩になりたいとさえ思ってしまう程した。
沢山の巨石に彫られた仏様は、江戸時代に彫られたものだと聞きました。
伸びをしても届かない場所にもあり、昔々のそこにいる方々の息づかいまで聴こえてきそうな神聖な場所でした。
大きな岩が積み重なって崩れることなくバランスを保っているのはなかなか面白いです。
もっとPRすればいいのに。
たまたま近くに来て、紅葉が綺麗そうなところを検索したらヒットしました🍁そしたら落ちない石があるところでビックリ🎶少し散策するつもりが展望台も含めて全部見てしまいました。
1時30分くらいかけて🤣
もしやこのお寺さんの真骨頂は梅雨の晴れ間ではないかと思う程に碧を堪能いたしました。
雨に洗い流されて眩いばかりの碧の洪水、水玉を纏ってキラキラ輝く苔、蒸せかえる緑の大気……ものすごい力を感じました。
密やかに咲くホタルブクロも可愛い!東日本大震災ばかりか貞観大地震でも崩れなかった巨石群は圧倒的信仰の拠り所になります。
麓には疫病避けの角大師さんの石碑もあります。
12年に一度、寅年にご開帳される秘仏の毘沙門天さんは、鎌倉時代の玉眼の眼光鋭い凛々しい仏様。
令和四年のGWにお会いできるのを心待ちにしております。
人取橋の戦いのゆかりの地を辿る旅 岩角城跡厳密にいえば岩角寺は岩角城跡ではない、岩角城はやはり岩角山ではあるが寺より北にあったようだ。
小浜城で佐竹義重を中心とした反伊達連合が北進を始めたことを知った政宗は、人取橋の戦いを前に岩角城に入城し城の備えを確認した。
自然豊かで大岩に彫られた三十三観音も見事です。
春は春、秋は秋の見応えがありますよ。
行った時間がちょうどお昼だったので、暫く待ってから伺ったんですが、何度か呼び出しても中々出てこなかったです。
中にいた方がたまたま気づいてくれて呼んだので御朱印は頂けました。
呼び鈴は鐘じゃなくピンポン音にしてほしい。
怖くて強く叩けない。
前から気になっていました。
山全体が寺領。
一通りお参りするとやや一時間かかります。
花崗岩に刻まれたたくさんの仏さま、ありがたい気持ちでいっぱいです!今度は、新緑の季節に来てみたいです!
良い運動になりました(^_^*)お昼ちょっと前に着きギリギリで御朱印頂きました。
御朱印をいただきました_(._.)_御朱印を書いていただいている間に、岩角山内の西国三十三観音を刻んだ岩を見て回りましたが、一時間程度はかかったと思います。
山道ですのでそれなりの格好で行くのが良いと思います。
貴重な体験をさせていただきましたm(_ _)m
ここの御朱印は、金文字ですごいの評判なので訪問しました。
本当にgoodでした。
敷地の中の三十三観音めぐりは、一時間近くかけてめぐりました。
なかなか険しいです。
30度以上の気温でしたが、石がゴロゴロ、大きな木があり涼しく体験出来ました。
初めてお参りしました。
御朱印は三種類あって、金文字は500円、後の二つはそれぞれ300円で全部で1100円。
拝観前にお願いして、拝観後に頂く感じです。
巨岩等に仏様が彫ってあって、かなりの高低差があります。
一時間位はみておいた方が良さそうです。
杉林の中を歩くので、運動靴は必須です。
花粉症の方は完全防備しないと大変だと思います。
近くなのに、初めて訪れました。
新鮮な驚き いっぱい有りました。
行って見てのお楽しみ😘
中々見ごたえがあるお寺足の不自由な方は控えた方がよい。
御朱印を頂いてきました。
樹齢800年の杉を見て触って、バワーを頂いてきました。
巨石が沢山見所が多いお寺さん❗️ぐるっと回るのに40分はかかります。
山奥の静かな寺で、奥のほうは仏様が彫られた岩などたくさんあります。
ここの御朱印は普通のとは別に金色のもあるので集めているかたには特におすすめ。
でも御朱印帳を忘れると書いてもらえないから注意。
厳かなのに楽しい気分になれた場所。
美しい彫刻のお堂と素朴な磨崖仏に心が洗われる。
ただし、履き慣れたズックで参拝すべし😅
今年も「黄金の華」見れました✨
名前 |
岩角山岩角寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-44-3354 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
夕方、綺麗な花に誘われて散策しました歴史を感じ、静かでとてもいいところでした。