旧川崎街道沿い。
石橋供養塔・馬頭観音 / / .
旧川崎街道沿い。
名前 |
石橋供養塔・馬頭観音 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.3 |
旧 川崎街道 ざるや前三叉路石造物ざるや さん前の旧 三叉路(現在十字路)で、大丸用水が流れていた。ここは、「八王子 川さき 大山 」 へと通じる要所であった為、この辻には色々な石造物が集まっている。大丸用水支流はこの石造達の目の前を流れていたとご近所の方が言っていました。(写真の歩道部分下へ暗渠化されている。)また、市の事業計画で道路拡張が近々行われ、この石造群は現在の位置から、ざるや さん前道向かいに移動する事となったとの事。●庚申塔 舟形青面金剛立像 三猿 上部欠損 元禄五年(1692) 右面:"高雄山道七里八丁"正面:青面金剛(合掌六臂) "庚申供養所"、"□禄五壬申年二月九日"、"武刕多摩郡長沼村"左面:"大山道里半" (市・庚申塔№4)●庚申塔 舟形文字塔 日月 下部欠損 享保五年(1720)種子(ウーン)、日月。
"奉造立庚申供□‥□"、"武刕多麻郡府中領□‥□"、"享保五庚子天十月□‥□"銘。
(市・庚申塔№16) ●馬頭観世音 駒形文字塔 明治廿四年(1891) (市・馬頭観音№13) ●馬頭観世音 角柱文字塔 明治廿九年(1896) (市・馬頭観音№18) ●石橋供養塔 方形(上部弧状) 文字塔 安永十年(1781) 表 四十八ヵ所 (種子)石橋供養塔 願主 川崎喜三郎 H135 W42 D27 (市・石橋供養塔№2)●常夜灯 笠火袋欠損 寛政六年(1794) (市・その他の石造物№6)●道標 自然石(丸石) 刻表「右 八王子」「東 川さき道」「左 大山道」 H45 W40 D- (市・その他の石造物 道標№25)