中学校跡地をリノベーションしてオープンしたお店。
プレミアムモンブランをいただきました。
現時点で私のモンブラン史上一番好きな作品になりました。
モンブラン推しのお店では、なぜかほうじ茶を出す所が多い印象ですが、こちらではマロンティーを推したいです。
土曜のOP30分前に到着、私が先頭で15分前位にぽろぽろ人が来始める感じでしたが、10時を境にどんどんやってきてあっという間に一階は満席といった感じでした。
プレミアムは数量限定なのでお早めに。
えーっ!学校の中ーっ🤭びっくりした!可愛らしいお店!モンブラン🌰が美味しい!自然な甘さで上品に秋の味覚!とても店内が広く綺麗でいてまた食べに行きたくなりますね!アルバイトの子かな?ありがとう!あなたのおかげで良い思い出になりました!ごちそうさまでした👉😆👈
中学校跡地をリノベーションしてオープンしたお店。
学校って言う感じがなんか懐かしい。
(トイレは、学校時代のまま)通っていた生徒なら尚更感慨深いものもあるだろう(笑)栗の聖地と呼ばれる笠間ならではの店なのだが意外にテイクアウト品が少なめ店内での飲食且つカップルなら楽しい事間違いない空間ですね(^_^)/デートには最適な場所です。
学校の校舎をリノベしたカフェ。
2023年の10月末の3連休、バイク旅行中に立ち寄りました。
店内飲食は3時間待ちとかだったので、目の前で絞り出していただけるモンブランは諦めテイクアウトのモンブランとマロンラテを購入しました。
校舎内は店舗化された部屋以外もフリースペースとして開放されていて、後がつかえている店内よりよっぽどゆっくりできたのかも…?店内でしか食べられないメニューがあったのでまたチャレンジしたいですが、テイクアウトでも満足度がとても高かったです。
栗のペーストが…本当に、まさに栗で、洋酒やクリームが効いてる感じなど一切無い、ホント、栗で。
最高です。
モンブランの中にほんのり隠れたベリーソースも下手に主張せず、いい酸味、いいキレでした。
昨年も10月三連休に訪問したのですが、昼過ぎには全て品切れだったのでリベンジしました。
今回は入れました。
廃校となった小学校のリノベしたお店のようです。
私はマロン系お菓子のことは分かりませんが、栗好きの妻が大絶賛していました、砂糖を使わず栗本来の甘味が存分に生かされているそうです。
お店の雰囲気も良いですが一点だけ、お手洗いに変なニオイがしたのと、トイレの天井を見るとダクトにホコリが垂れてるのが見えたので、カフェとしてはここにもお気遣いされるとより良いかなということで★4にしておきます。
名前 |
kasamarron cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-71-5567 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

笠間のモンブランを食べにこちらへ訪問しました。
廃校の中学校を利用してお店を開いているという認識がなくて、入り口に気づかず車で通過してしまいました。
目の前でモンブランを作ってくれるのかなと思っていましたがもう今はやっていないとのことでした。
1800円のモンブランは熟成笠間栗を使っている為、熟成の甘みがあるらしく砂糖も使っていないとのこと。
そのモンブランを注文させて頂きました。
母とシェアして十分な大きさでした。
メレンゲの上に生クリーム、その中に大きな栗が1つ入っていました。
平日だからかな、私達1組しかお客様はいませんでした。