思った以上にリフレッシュできました。
空港なので混雑してますが、着席したら落ち着いて食事する事が出来るとこが好きです。
オムライスが大好きな私、最高に美味しいです。
エビフライも、大きくて食べ応えあるし、カニクリームコロッケも、トロッとしてて、このメニューにして、良かったって、いつも思います。
ドリンクバーがあるので、注文してしまうのですが、お水のお代わりはどうかと、テーブルを回ってくれるので、ドリンクバー頼む必要なかったかなと、その都度、反省。
が、ドリンクバーって、つい、注文してしまうんですよね(笑)
まぁ普通に美味しいけど、観光客料金なのか高く感じます。
ちなみに、ここに限らず広島空港内の飲食店は閉まるのが早すぎる。
できれば21時ぐらいまで営業してほしいな。
旅行前後の食事・喫茶だけでなく、飛行機を見に行ったり、ちょっとだけ旅行気分を味わいたいときにも使えるお店。
安心の美味しさです。
たまに無性にオニオングラタンスープを食べたくなるので、ありがたい存在。
お店は三階にあり、送迎デッキに面しています。
大きなガラス窓でデッキがよく見えます。
(デッキからも丸見えです^^;)飛行機は見えません。
通常のお食事は10時からで、それまではモーニングメニューだけです。
パンが2種類から選べる、目玉焼きかスクランブルエッグのプレートと、サラダ、やスープのサイドメニュー、ご飯ものはモーニングジャワカレー、ハンバーグ膳くらいのシンプルなメニューで種類は少ないです。
モーニングにはドリンクバーが付けられます。
味は普通にロイホなので可も不可もありません。
お値段は空港なので少し高いです。
空港には他にも広島焼きのお好み焼き屋などがありますが、開店が11時ころなので、朝到着で使えるレストランはここだけです。
羽田からマイルが少なくて済む早朝便に乗り、広島空港に到着したのが朝の8時30分過ぎ。
こりゃ朝飯でも食べるかとこの時間から開いている空港内のロイホに突撃。
『モーニングプレート\u0026ドリンクバー/1,276円』この時間帯はモーニングメニューのみなので、一番オーソドックスなやつを注文。
ドリンクバー付で1,200円超は流石空港価格です。
パンは普通のトーストではなく英国風をチョイス。
英国風もちゃんとトーストされてくるので、サクサクとした香ばしさを楽しめます。
卵はスクランブル状ではなくオムレツタイプ。
しっかりと固めに仕上げられておりクリーミーな味わい。
ザラザラしたハッシュポテトと一緒に頂くと食感が入り混じって面白いですね。
あとはサラダが付いていれば文句無しなんですが…。
店内はファミリー層で満席状態。
実質的にココしか開いてないから混むよね。
でもファミレスだけあってテーブルはゆったり仕様だし、食後もコーヒーをお代わりしながら結局1時間以上も滞在しちゃいました。
名前 |
ロイヤルホスト広島空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-86-8223 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しい料理をいただきながら、飛行機の離発着が観れるなんて、思った以上にリフレッシュできました。
空港を訪れた際、お昼時でしたが、平日だからか、店内は混雑はしていませんでしたので、ゆっくり過ごせました。
入店すると、スタッフさんが、飛行機が観えやすい窓側を優先的に案内してくださいます。
飛行機が一番観えやすい窓側には座れませんでしたが、どこに座っても、眺めは良いです。
空港にいくつかある飲食店だけに、他で食事する事はあっても、今まで、なかなか、訪れる機会がありませんでしたが、こちらは、また来たいと思いました。
※10時までは、モーニングメニューのみとなります。
空港の駐車場は、30分無料です。
60分200円ですが、空港内で、3000円分の飲食、買い物をすると、案内所で2時間無料にしてくださいます。
空港の売店には、広島土産だけでなく、山口の有名な蒲鉾、フグの干物、岡山のきび団子なども並んでいて、これまた楽しいです。
広島空港を満喫出来ました。