昨今店舗数も減ってきた昔ながらの「どさん子ラーメン...
昔懐かしいチェーン店今では見かけることはほとんどないけど貴重なお店が呉に残ってると知って訪店外見は昔から変わってない雰囲気で少し入りにくさもありますが入れば普通です店主がお一人でやられてるようで料理の提供には少し時間がかかります席はカウンターのみのようでしたがもしかしたら奥のテーブルもあり?幼少期によく食べていた味噌ラーメンを頂きましたが懐かしさを感じつつ自分の知っている味と少し違う部分も感じました今流行りのお店とは違うので懐かしい味を求める人や変わり種のラーメンに興味がある人におすすめかも実際は地元の人が通う地域のお店って印象です。
この日のお昼は『どさん子 呉本通店』さんで。
昔から変わらない暖簾と店構えに、何だかホッとしますね。
こちらのお店の人気メニューは味噌ラーメン。
この日も多くの方が頼んでました。
ですが、この日はご飯の気分だったので『焼き飯』を。
カウンターから厨房の様子は、よく見えます。
高火力のガスで中華鍋を振っている姿は、絵になりますね👍でき上がった『焼き飯』は味がちょい濃い目なので、ソースなどをかけずに食べるのがいい。
昨今店舗数も減ってきた昔ながらの「どさん子ラーメン」。
また食べたいなぁと思うも住んでいる関西は既に絶滅状態。
帰省ついでに広島県内のどさん子をリサーチ。
呉へ行く用があり、呉駅からもほど近い商店街に健在のこちらのお店へ初めて伺いました。
外観も店内も相当年季が入っとります(最初少しびっくりした💧)。
自分以外にお客はおらず、コーン入りみそラーメンと、餃子を注文。
長年どさん子一筋、な感じの店主さんが中華鍋をガッガッと扱い、10分ほどでアッツアツの味噌ラーメンが目の前に。
スープは濃厚で、麺まで含めまさしく「これぞどさん子」といったラーメンです。
少し割高になりますがトッピングで入れたコーンが甘くてスープに合う合う。
「やっと食べられた、この味!」と思いました。
チャーシューも小さめだったけどトロトロで、大変美味しかったです。
餃子は肉厚で、いわゆる「セミ餃子」的なもの。
手作り感が満載でぱくぱくいけちゃう、ビールなんかにぴったりなやつです。
こちらも美味しかった。
メニューを見る限り町中華的に利用するお客さんもいるのかも。
そもそも呉は海上自衛隊と共に歩んできた街。
このような小さな飲食店や菓子の名店古くから数多くあることでも有名です。
かつてほどの賑わいは失われたのかもだけど、このどさん子も含め「いまでも変わらず健在」なお店が呉駅周辺にはたくさんあるので、ここ含め周辺のお店を色々と回ってみるのもいいかもです。
その変わらなさは店舗そのものにもはっきりと現れています。
補修等もほぼされてない感じだったのでお手洗い含め清潔さを求める方には正直あまり・・・なお店ですが許容範囲の方にはとてもお勧めできる「どさん子」だと感じました。
呉グルメ大人気と言うよりも日曜日店休日のお店も多くまして疫病騒ぎで閉店したお店もあり一基集中の偏りが見え隠れするれんが通り商店街香りが俺を呼んでいる暖簾が手招きしている様にも見える穴場発見!何十年ぶりの来店だろうまだやっていたのねどさん子のコは子供のコの名フレーズが能なリフレイン肌寒くなると欲しくなるのが#味噌バターラーメンしまったトウモロコシを追加するの忘れましたこの世を去るまでに一度は北の大地で北の旅人が熱唱したい若い時の苦い思い出が過るお店の一つ。
名前 |
どさん子 呉本通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-22-6325 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔ながらの昭和を感じることができるお店です。
味噌ラーメンが絶品で呉を訪問したら必ず立ちよります。