以前あった牡蠣の店が2024年の夏にリニューアルオ...
以前あった牡蠣の店が2024年の夏にリニューアルオープンしたとのことである。
巷で流行っている半生アジフライ、この店の差別化は半熟卵を席で潰してタルタルソースにするものであり、これが美味い。
もちろんアジフライは半生なので刺し身でもいけるものであるのでしょう油でもソースでも塩でも美味いが、オリジナルタルタルソースがよい。
前のお店から有名な日本各地の生牡蠣。
大きな生牡蠣はプリプリで口の中にとろける。
この日は夜訪れたが、ランチも美味しそう。
また、他にも国産鶏のホロホロ焼きなど食べてみたいメニューもあるので、再訪は必須。
友人との飲み会で利用。
日本酒好きには堪らない!十四代、飛露喜、田酒、花陽浴!プレミア日本酒が多く取り揃えています!食事も一つ一つが丁寧に作られていて、とても満足できるものでした😆デートでも利用したいと思えるお店でした!!
3連休最終日に行きました!週末は混んでいるみたいだけどこの日は空いていてゆっくり過ごせました生牡蠣が数種類あって岩手の大船渡産を注文。
さっぱりしていてとても美味しかったとろたくには燻製のたくあんが入っていて海苔に巻いて食べると最高です!最後に頼んだとうもろこしの天ぷらも美味しかったどの料理も美味しいしお皿も凝っていておしゃれな雰囲気でした。
夕方17時ごろに伺いました。
土日祝日は16時開店ということもあり、すでに二組(女性3人組とカップル)のお客様がいました。
食事中にも3組ほどの入店があり定食を注文させている方もいてお食事だけで利用するところとしても良いお店ではないでしょうか。
注文はタッチパネルを使用。
料理の品数はそう多くありませんが画面越しには美味しそうなものばかり、飲み物はお茶割系が豊富にあり日本酒(地酒)も種類が揃っている感じです。
店内の雰囲気も落ち着いた感じで◎。
注文したお料理もすべて美味しくいただけました。
次回も新たな料理にチャレンジしたいと思います。
ごちそうさまでした。
名前 |
酒とつまみ食堂きもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-311-2567 |
住所 |
〒206-0011 東京都多摩市関戸1丁目11−3 桜ヶ丘プラザビル 2階 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

以前の牡蛎屋さんの頃から何度か利用させていただいています。
2024年の11月に友達夫婦と自分の3人で来店。
初めて(6月)友達の2人とこのお店を紹介がてらに利用させていただいたところ、生牡蠣が好評で再度来店しました。
生牡蠣はもちろん、いつも満足しておりますが、今回は‘‘さつま鶏の自家製唐揚げ‘‘を堪能し、再注文するほど何度も味わいたい一品だと感じました。
お茶割の種類が(トウモロコシ、そば茶etc)豊富で友人も大変喜んでおりました。
自分はほうじ茶割が好みです!お店を一新されたこともあり、料理の種類を厳選していることもあり今回惜しくも注文できなかったメニューを頼んでみたいので今後も利用したいなと思います。
強いてもうちょっとだな、と思うところは接客でしょうか、、、さりげない心遣いがスタッフの方々それぞれに見受けられたらこちらとしては嬉しい限りです。