外国の方の転入届けはできなかったのでご参照おねがい...
稲城市役所 平尾出張所 / / .
女性の市民課の方、非常に優しく寄り添ってくれます。
生活保護・障害福祉関係な対応方法、教えてくれました。
簡易な手続きは出来るようですが、多くの手続きで、例えば地方税のみな申告は稲城市役所で、所得税や青色申告などは日野税務署などに郵送か直接訪問か、地方税も含んだ国税は電子申告などです。
たまに2月の上旬あたりに複合施設ふれんど平尾で、市民税の相談などが出来たと記憶しています。
地方税の申告書は1月下旬あたりに、該当者のみに送られてきます。
確定申告書と違い、自宅に発送というので身分確認済みということでか、身分証明書の写しが要らなく、記入は簡単です。
所得税や贈与税や事業者などが専門的な相談自体は、新百合ヶ丘駅の税務署で出来ます。
ただし今は電子申告があるので、特に国税は国税庁のホームページを見た方が良いです。
どこまでの手続きや相談などが出来るのかは、電話で確認しても良いでしょう。
ただしその前に稲城市のホームページを見た方が良いです。
住民票の写しなどを買うには、身分証明書と診察券やATMカードなどが必要です。
住民票の写しはマイナンバーカードがあればコンビニでも買えます。
有料のコピー機もあります。
昔は募金箱もありましたが、今は不明です。
転入しに行きました。
親切に応対頂きまして、気持ちよくなりました。
※AED設置施設です。●稲城市内の公共施設(14施設)及び駅(5駅)に無料の公衆Wi-Fi 「いなぎ Free Wi-Fi」を利用できるようになりました。
アプリをDL、初回登録。2016/10/01から職員の対応がいつも丁重でやさしいです。判らない所も親切に教えてくれます。出張所なので、ここでは仮ナンバーは借りられません。開庁日平日(閉庁日は土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日)開庁時間午前8時30分から午後5時。
名前 |
稲城市役所 平尾出張所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-331-6346 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/shiyakusho/hirao.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外国の方の転入届けはできなかったのでご参照おねがいします。
Please refer that they are not able to accept moving-in notifications for foreigners since it is Branch Office of City Hall.