食事が繊細なお味でワインに凄く合いますワインも好み...
女将の『お料理が好き』が詰まった、とても良いお店です。
ワンオペでしたが、提供が遅いとかは無くて。
かなり下ごしらえなどの準備に時間をかけているのかなって思いました。
全メニューを制覇したい!って思うほどの美味しさ。
お酒も数は多くないけれど幅広くこだわりの物が揃っているので、誰でも何か飲めるものがあるって感じで幹事さんは困らないなぁって思いました。
レバプリ、あづチキ、中華チマキは必食!
南阿佐ヶ谷駅から徒歩30秒の地下にできた、可愛らしい女将さんが基本ワンオペでやってる創作家庭料理屋さんです😊店主のこだわり日本酒、オーガニックワイン、果実酒、赤星と何でもあります🍷お料理もどのお酒にも合うように作られていて飲むお酒が困りました。
だいたいワンオペ?になるので種類は限られますが、お料理一つ一つこだわりを感じられてほっこりします☺️特に今日あった焼き鯖のポテトサラダはおかわりしたいくらい美味しかったでした!ランチもたまにやっており、お店のロゴにもなってるあづチキマークの和風オムライスはいつか食べてみたいです(ㆆᴗㆆ)♡またきまーす!
あづあづ念願のお店✨貸切でコース料理にするもよしひとりでフラリと寄り道するもよし食べたいものがサクッと出てくるので使い勝手がいいです。
近くにあったら毎日行っちゃうよね。
常連さんもそうでない方も、和気藹々と楽しく飲んで食べられるので、雰囲気も最高です!ワンオペなので、そこは御愛嬌で😌ほぼ駅直結の素晴らしい立地なので是非立ち寄って欲しいお店✨
南阿佐ヶ谷駅からほど近くの創作家庭料理のお店。
ずっと来てみたかったこちらの貸切会に、有難くお誘い頂き初訪問。
青梅街道と中杉通りのぶつかる丁字路の角地あり、お店はビルの地下。
テーブル席にカウンターと奥行のある明るい空間。
全員揃って貸切宴会のスタート。
○ 生ビールまずはビールで乾杯し、以降は参加者の方に持ち込み頂いた日本酒等を含めてお酒を楽しむ。
▪️枝豆・ニンニク、マヨネーズ、スイートチリソースいきなり酒を更に欲する枝豆。
皮や手に付いたソースまでしゃぶりたくなる。
▪️牛すじボルシチトマトの香りと酸味が爽やかなスープに柔らかな牛すじ。
マスカルポーネチーズを溶かしてトマトクリーム風の深い味わいに。
▪️海老のパン粉焼きしっかりと弾力を残した肉厚の海老。
サクッとパン粉の食感と大蒜の香りでパンチを効かせる。
▪️砂肝とハツのコンフィシャキッと丸々した砂肝。
香草の香りが食欲をそそる。
▪️あづチキ・山椒こちらの名物「あづチキ」。
骨を持ちながら食べやすいお肉は、皮はパリッと身は肉汁が滴る。
アクセントに山椒の香り。
何個でも食べたい。
▪️サラダ・人参ドレッシング優しい甘味を感じる人参ドレッシング。
▪️グラタン・さつまいも蜜郎・ゴルゴンゾーラチーズクリーミーなベシャメルソースに、糖度の高いさつま芋と濃厚チーズの香りと酸味がマッチ。
飽きのこない調和の取れた滋味深さ。
▪️鶏レバーのプリン見た目はスイーツのプリンそのもの。
食べてみて二度驚く香りの良いレバーペースト。
クラッカーにたっぷりと乗せて。
▪️鴨のロースト肉厚なうっすらピンク色の程よく火入れされた鴨肉。
柔らかな身と脂身から溢れる旨味が素晴らしい。
▪️出汁茶漬けいくらを乗せたご飯に出汁を注いでいただく。
出汁の味わいと温かさ〆に胃にも優しい。
明るく気持ちの良い接客に美味しい創作料理。
家庭的な雰囲気も残しつつ随所に感じられる工夫。
料理への熱意と愛情が伝わってくる。
みんなでワイワイ楽しむもよし、少人数でじっくりと味わうもよし。
近くにあったら通いつめたくなるような、そんなお店でした。
名前 |
あづ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3698-6899 |
住所 |
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15−6 第2熊倉ビル 地下1階 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

食事が繊細なお味でワインに凄く合います🍷ワインも好みの味でした。
長野ワインが思った以上に美味しくてビックリ!ご馳走様でした。