カタクリの群生地を初めて訪れました。
去年は終わりに近くまばらだっのですが、今年は満開のカタクリ!綺麗でした😀
山奥にある。
車で行くときは、ナビ必須スタンプラリーを開催していた。
今年は早咲きなのでほとんどのカタクリの花が咲き終わっていました日陰に咲いているカタクリの花はまだ咲いてますキクザキイチゲもまだ咲いていました。
丁寧に整備されて有り、歩き易く有志の方々に感謝致します。
これからが見頃ですね。
三春の滝桜を見た帰り道に立ち寄った場所なのですが意外と広くカタクリが群生していて山道も整備されいて高齢者のために杖があり盛りは過ぎていたものの母はとても喜んでいました❗️
カタクリの群生地を初めて訪れました。
林床一面に咲くカタクリに驚くと伴に、その愛らしい花姿に感激しました。
ちょうどお祭りの日に伺いました。
車を止めると直ぐに「豚汁とおにぎりを食べて行って。
」と勧めて頂き温かな豚汁と美味しいおにぎりをご馳走になりました。
カタクリの群生はキレイに整備された山の斜面を歩きながら楽しめます。
斜面一面がカタクリに埋め尽くされてとても見事な光景でした。
下刈りなどの手入れがされ、一斉に咲くと薄赤紫色の見応えがある花園になる。
最も綺麗な開花期間は案外短いのでご注意。
駐車場もあり、すべて無料。
2018/4/5に伺いました。
山の斜面約1ヘクタールに渡り、紫色のかたくりの花が数多く咲いています。
遊歩道もキレイに整備されており、間近でかたくりの花を鑑賞u0026撮影できます。
普段から、地元のかたくり愛好会の皆さまが整備、管理されているようです。
毎年春先に、かたくりの里祭りを開催されており、今年は4/8(日)11:00からだそうです。
開花期間中は、お茶などで鑑賞に来られる方々を、おもてなしされているようです。
駐車場は、斜面脇に5台分くらいと、その先にも10台くらい停められるスペースがありました。
素朴で可憐な花。
名前 |
かたくりの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カタクリが咲く前はキクザキイチゲが彩ります。